『増設4.3kwを検討しましたが、断りました。』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『増設4.3kwを検討しましたが、断りました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 増設4.3kwを検討しましたが、断りました。

2016/06/11 15:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

セキスイ○イムで新築し、同時に4kw載せてあります。
売電単価は48円。

今回、家に点検にきた○イムのサポート会社から
まだ載せるスペースもあるので、今のうちに増設すべきと勧めてきました。
数年前に点検に来た時も、別の人でしたが、勧めてきたが、
興味なく、見積もりすることなく、断りました。

今回、見積もりをお願いしたら、シャープ製でざっと320万でした。
これにモニター値引きで50万引いて、約270万
メーカーに頼むのは高いとは思ってましたが、
これは高いですよね?

なぜ、今回は見積もりを頼んだかというと
現在築8年で、10年を目途に屋根塗装をするなら、
足場を共用すれば、1回分の足場代が浮かせられるだろうと思ったからです。
屋根塗装でも110万ほどの見積もりで合計380万。

どうしても家のことは、メーカーに頼まないと
何かと時の保証が!と思い、別の見積もりは一切とっていません。

支払いも一括で払う資金がなく、ローンしかありません。
営業マンは熱心に勧めてくるのですが、
自分では高くて無理だと思ってても、断った後で
増設した方がいいのかな?とも思う部分あったりします。

時期も時期で、一番高く買ってもらえるのは
あと3年。このタイミングで増設するなら、合計いくらまでとか教えてください。

また、メーカー以外の業者には頼むべきではないでしょうか?

どっちにしても、勧めてきたサポート会社からは断ったのですが、
何かスッキリしないものが残っているため、教えてください。


書込番号:19947469

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:1183件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/06/11 15:12(1年以上前)

>すやすやゴマちゃんさん

 ハウスメーカ系のメンテ会社は粗利率(マージン率)を結構とりますから、とんでもない値段になります。
 ハウスメーカーのサポートはなくなりますが、別の会社に見積を取ったほうが断然安いです。結論としてはだれがリスクを取るかということになります。

 ハウスメーカー系で施工:リスクはハウスメーカー系メンテ会社が負担するので価格が高い。
 独立系で施工:リスクはオーナーが負担するので価格が安い。
 

書込番号:19947475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:12件

2016/06/13 10:53(1年以上前)

先日、シャープ200ABで11枚、増設しました。29万円/kwです。パワコンが増設ないからもう少し安いかと思いましたが、11枚と小規模で「しかたない」と思いました。買取価格43.2円であと17年です。

4.3kwで270万円、とてつもなく「高い」です。7年前、新設時の値段としても、「高い」と思います。あと、3年-------。考え方でしょうが、25万円/kwだったら、「考えてもいいかな」と言うところでしようか。3年後の買い取り価格、決まっていませんが、「環境問題に少しでも、協力する」手もあります。

あと、1.7KW頑張って(既設メーカーが分かりませんが、変換効率のいい、メーカーに変更する手もあります。)、24円で「20年」と言うのは、いかがでしょう。25万円/kwくらいの設置費だったら、考えてもいいかとーーーーーーー。でも、既設4kwの48円(丁度、半分の3年間がもったいないか?でも、あと、20年と言うのは、魅力ではあります。

既設、4.0kwの耐用年数が問題でも、あります。

いろ、いろ問題あり、ですね。ご自分で、いろいろ調べてご判断ください。
シュミレーションするのも、楽しいものです。

書込番号:19952906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2445件Goodアンサー獲得:371件

2016/06/13 12:42(1年以上前)

>すやすやゴマちゃんさん

スッキリしない理由としては、恐らく購入動機がハッキリしていないからだと思いますよ。

屋根塗装と一緒になるからというのはあくまで手段であって、目的不在(手段のための
目的が太陽光増設)がもやもやの元でないのかと。

そもそも増設には興味ないわけですし。

価格面では認識されてる通りです。ハウスメーカ設置は安くなく、今回の価格で載せても
メリットはないと思います。その上既に4kW・48円で動作しているのに、増設によって
売電価格が下がってしまっては本末転倒でしょう。(それもあと2年だけ)

今の4kWを使い倒した後、改めて設置するか否かを考えられることをお勧めします。
その時に価格調査して、メリット有無を判断されれば良いのかと。

では

書込番号:19953123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/13 23:45(1年以上前)

>晴れhareさん

そうですね。
確かに、もしもの時の保障を考えるなら、メンテ会社しかないです。
ただ、オーナーには安くないですよね。
もうちょっと価格面でも安ければと思います。
今回の太陽光パネルだけでなく、他のものに関してもです。


>西の果てからさん

やっぱりとてつもなく「高い」ですよね。
お断りしてよかったです。
売電単価を20年に延ばそうとすると、10kw以上載せるんですよね。
スペース的にも、10kw以上は難しかったです。
今載せてるのが、もうすこしで10年。
48円での売電も終わり、保証も切れて、
もし壊れた場合、いったいメンテナンスにどのくらい費用がかかるのか
安い買い物じゃなかった分、恐ろしいです。


>gyongさん

一番はそこかもしれません。
今回、屋根塗装のことも視野に入れてましたので。
見積もり出してもらって、商談中、なかなかOKを出さない私に
最後には、「屋根塗装は、数年後に考えて…」と言われ
そこで、完全に「無し」だと思いました。
2年ほど前にも、勧められましたが、その時は見積もりもせずに
断っています。2年も前なら、売電単価48円の期間も長く、今よりもメリットは多かったのに
しなかったんだから、このまま今載せてる4kwを使い倒します。



書込番号:19954860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2445件Goodアンサー獲得:371件

2016/06/14 00:13(1年以上前)

返信先の順・・・? ま、いっか(^^;

書込番号:19954943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/14 00:19(1年以上前)

>晴れhareさん

すみません、完全に間違えてました。
ごめんなさい!今後、気をつけます。

書込番号:19954959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)