


BDドライブ購入検討中に、パイオニアドライブには、PowerRead機能があることをしりました。
現在使用しているBDドライブでは読み込めなかったDVDが何枚かあります。
諦めていていたのですが、パイオニアの説明を見ていると読み込めないだろうかと思いました。
エラーを起こしたDVDは、いずれも記録面に目視で傷や汚れの確認はできません。
読み込んだ最後の最後で、読み込まなくなり、認識せず、エラー・フリーズを起こします。(どういうエラーかは私にはわかりません)
PowerReadの説明を読んでいると、ディスクの傷や汚れといったことを謳っており、認識しないディスクは読んでくれるのかな?と疑問に思っております。
また、仮に認識できるようになったとして、その中に入っているデータを外付けHDDなどに移すことは可能になるのでしょうか?
『PowerReadの機能は、対応したドライブと対応したBD/DVDプレーヤーソフトが必要です。』と書いてあったので、データとして取り出せないのだろうか?とわからなくなりました。
調べてみたのですが、PowerReadのことを詳しく書かれていらっしゃる口コミなどが見当たらなかったもので、質問させて頂きました。
ご使用になられている方、どんなかんじなのか教えて頂けませんか?
また、以前バッファローはパイオニアとPowerRead機能を搭載していたようですが、現在販売されている外付けBDドライブには、こういった機能はないのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:19955141
2点

http://d.hatena.ne.jp/Shingi/20081002/1222974529
DVD-Videoにしか効果が無いのでご注意を。
↓からの引用です。
http://d.hatena.ne.jp/Shingi/20081002/1222974529
書込番号:19955563
0点

Pioneerドライブ使ってるけど、汚れたレンタルDVDに特に強いとも思えない。
BDレコーダやDVDレコーダ、PCの5inch DVDマルチドライブやBDドライブ、色々試すと読めたりする。
どうしてもダメで、TSUTAYAで磨いてもらったのは、過去2回位かな。
書込番号:19955643
1点

こんにちは
パイオニア PowerRead機能の説明と搭載機種です。
http://pioneer.jp/dvdrrw/dvr-xd08/point.html
http://pioneer.jp/pcperipherals/dvdrrw/
書込番号:19955664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、早速のご回答を下さいまして、本当にありがとうございます。
平さんへ
教えて頂いたHPは、自分なりに調べた時に拝見させて頂いておりましたが、疑問に思うことがありました。
>http://d.hatena.ne.jp/Shingi/20081002/1222974529
>DVD-Videoにしか効果が無いのでご注意を。
.HPにDVD-Video形式にしか効果がないと表記されていのですが、パイオニアのHPには
『DVD-Videoタイトル、DVD-Video形式、DVD-VR形式で記録・録画されたDVDディスクに効果を発揮しますが、全てのDVDディスクに対して再生を保証するものではありません。』
と表記されていたので、Video形式だけじゃないのかなと思いました。
私は、DVDの保存にDVD-RAMを使用しておりましたので、DVD-VR形式のものが多く、PowerRead機能がVideo形式だけならば、私の使用目的に無意味かなと思っていたのですが、上記パイオニアに書いてあったことが引っかかって、よくわからない状態です。
LaMusiqueさんへ
>Pioneerドライブ使ってるけど、汚れたレンタルDVDに特に強いとも思えない。
>BDレコーダやDVDレコーダ、PCの5inch DVDマルチドライブやBDドライブ、色々試すと読めたりする。
>どうしてもダメで、TSUTAYAで磨いてもらったのは、過去2回位かな。
実際ご使用の方の感想はとても参考になります。
特に強いとお感じになられたことはないんですね…。
ご自身で録画等されたDVDが読めなくなって、パイオニアなら読めた…などのご経験はおありですか?
お教えて頂ければ嬉しいです。
LVEledeviさんへ
>パイオニア PowerRead機能の説明と搭載機種です。
>http://pioneer.jp/dvdrrw/dvr-xd08/point.html
>http://pioneer.jp/pcperipherals/dvdrrw/
こちらも見せて頂きました。
こちらも見る限り、平さんも教えて下さったようにDVD-Video形式のもの、レンタルDVDとかDVD-RにVideo形式にしたもの、という印象ですね。
また、レンタルDVDで映像が途中で止まったり…というような時のものであって、まず再生すらできないDVDについては、この機能は効果を果たしてくれるのかなと疑問が湧きます。
私の保存したDVDのエラーは、所持する外付けドライブ、ノートPCのドライブ、レコーダーで読み込みを試してみましたが、まず再生すらできず、認識しないような状態です。(ハードは全部故障等はありません)
認識しても、空データ扱いになっていたり…。
パイオニアのものなら、もしかしたら…という一縷の望みをかけてみたのですが、PowerRead機能とはそういうものではないのでしょうか?
止まろうがブロックノイズ・途切れるなどのトラブルがでようが、とりあえず再生できることが前提で、他機で再生できなかったエラーを持つDVDを頑張って読み取るというような機能ではないのですかね?
皆様本当にありがとうございます。
書込番号:19955901
0点

>骨密度さん
内臓タイプの PowerRead搭載ドライブ(S06J)を所有しています。
自分はまだそのような不具合になったことはありませんが、
その機能の注釈にこう記載されています。
「BD-MV,BD-AV、DVD-VIDEO、DVD-VR形式で記録録音されたBD/DVDディスクに効果を発揮しますが、
全てのBD/DVDディスクに対して再生を保障するのもではありません。」
>私の保存したDVDのエラーは、所持する外付けドライブ、ノートPCのドライブ、レコーダーで読み込みを試してみましたが、まず再生すらできず、認識しないような状態です。(ハードは全部故障等はありません)
お持ちのDVDが上記フォーマットで記録されており、以前は正常に再生されていたが、傷や汚れなどにより再生不可になった。
ということなら改善の余地はあるかもしれませんが、実際やってみないとだれもわかりません。
書込番号:19956321
2点

昔のDVDレコで録画したDVDで読めなくなったのって復活出来た記憶は薄いです。
光学メディアは、CD−R以外は寿命は短いです。
今はBDレコで外付けHDD中心に保存かな。たまにBD−REは使いますが、長期保存は信用はしてません。
書込番号:19957138
0点

回答を下さって、本当にありがとうございます。
LVEledeviさんへ
>お持ちのDVDが上記フォーマットで記録されており、以前は正常に再生されていたが、傷や汚れなどにより再生不可になった。
>ということなら改善の余地はあるかもしれませんが、実際やってみないとだれもわかりません。
ありがとうございます。
DVDはDVD-VR形式で記録しており、以前は正常に再生されていました。
ですが、申し上げましたが、目視では傷や汚れは確認できず、それが原因の再生不可なのかがわかりません。
ですので、改善の余地それ自体があるのかどうかもわからない状態です。
もちろん、やってみなければわからないということは重々承知しておりますが、パイオニアのBDドライブは少し高いので、私の予算では、購入するなら思い切って…というかんじなので、質問させて頂きました。
LaMusiqueさんへ
>昔のDVDレコで録画したDVDで読めなくなったのって復活出来た記憶は薄いです。
ありがとうございます。
そうなんですね…。残念です。私のも復活する可能は低いかもしれないですね…。
>光学メディアは、CD−R以外は寿命は短いです。
>今はBDレコで外付けHDD中心に保存かな。たまにBD−REは使いますが、長期保存は信用はしてません。
ありがとうございます。
私も体感的にCD-Rは信用しています。
しかし、DVDに関しては、大事なものだったので、RAMの方が良いと聞きRAMにダビングしてきちんと保管していたのに、ダメになってしまい、すごくショックで、それ以来DVDの寿命は信用していません。
お二方、再度回答を下さって、本当にありがとうございました。
書込番号:19957759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





