『新商品(石窯ドーム ER-PD7000)発表記事も一部は情報誘導も?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『新商品(石窯ドーム ER-PD7000)発表記事も一部は情報誘導も?』 のクチコミ掲示板

RSS


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ

クチコミ投稿数:836件

1年以上も前から石窯ドームの購入検討をしつつも、設置場所の折り合いが付かずに未だに買い替えが出来ていません。

そんな中で8月にフルモデルチェンジ発売のニュースを見ながら期待しているのですが、
各社報道の中には「情報誘導?」とも思える見出しもあり、違和感をおぼえています。

SankeiBizでは「自社開発最後の・・・今後は美的が生産販売」と。

確かに東芝は白物家電事業(東芝ライフスタイル)の過半を美的へ売却し、
東芝ライフスタイルの子会社である東芝ホームテクノも美的グループとなるのは事実ですが、
あくまでも資本上の親会社が変わるダケで、商品自体を開発するのも製造するのも
これまでと何ら変わらない東芝ライフスタイル/東芝ホームテクノの筈です。

もちろん将来的には親会社である美的グループの意向が商品にも反映されてくる可能性もあり得ますが、
今回の標題を見れば多くの事情を知らない方々は、
今後は美的が研究開発した商品を美的の工場が製造して、出来上がった商品に単に「東芝」ラベルを貼ったダケになると
勘違いする恐れ大です。

一応は僅かではあるが、19%程度の資本は東芝が保持したままに事業継続されるので、
記事を読んで違和感しか感じられずコメントしてしまいました。

現実には大手国内電機・家電メーカーの多くの商品は上位機種を除けば中国製造も多く、
機種によっては海外自社工場ではなくOEMによる他社調達で、まさにブランドラベルを貼っただけの商品も多々ですからね!

単なるイメージだけの問題なのが実態であり、人それぞれ感じ方も違うのは当然ですが、
シャープも含めて更に今後も日本メーカーとしては白物家電事業がお荷物になっている事は事実であり、
他社も大幅削減されている実情では、外資傘下メーカーも日本メーカー同様に応援して行く必要もあるかと。

東芝家電製品も、美的家電製品(グローバルで見ればシェア3位程度らしいですが)とは全く別モノとして!

書込番号:19961677

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「電子レンジ・オーブンレンジ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
43,000円也 0 2025/09/13 22:40:57
スチームを使った庫内のお手入れについて 0 2025/09/12 9:11:36
庫内灯 2 2025/09/12 19:36:00
買ってよかった 0 2025/09/09 21:56:25
レンジの扉のゆるみ 0 2025/09/09 0:26:03
天井がフラットではない 0 2025/09/08 0:33:21
皿受棚(表示)の変更、オーブン加熱 2 2025/09/07 22:07:48
送料込み 税込 11400円 0 2025/09/07 0:59:51
送料込み 税込 34900円 0 2025/09/06 4:13:59
送料込み 税込 8980円 0 2025/09/06 1:59:42

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミを見る(全 41594件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング