『太陽光パネルを増設しようかと』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

『太陽光パネルを増設しようかと』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光パネルを増設しようかと

2016/06/25 19:20(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:154件

昨年、7月に自宅を新築してHMにてシャープのパネル東と南の2面設置(パネル3.5キロ、パワコン4キロ)で37円売電で契約。今年3月に敷地北側に南勾配1.5度(カーポート上)にSF(パネル5.1キロ、パワコン⒌5キロ)を追加したのですが、SFのシステムにパネルだけを追加して10キロ超(パワコンはそのままで住宅用余剰のまま)にする事は可能ですか?その場合は軽微変更届けで可能ですか?

ご存知の方、ご教授願いますm(__)m

書込番号:19985317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/26 08:17(1年以上前)

ヨッちゃん032さま

>パネルだけを追加して10キロ超(パワコンはそのままで住宅用余剰のまま)にする事は可能ですか?

可能です。

>その場合は軽微変更届けで可能ですか?

パワコンの容量が文字化けしていてわからないので。

■今と同じパネルの場合

1.パネル > パワコン
  軽微変更(パネル枚数)

2.パネル < パワコン
  軽微変更(パネル枚数) 変更認定(発電出力)

■今と違うパネルの場合

上記に加え、変換効率が違う場合は、変更認定です。



書込番号:19986707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2016/06/26 09:58(1年以上前)

>メープル発電所さん

ありがとうございますm(__)m
パワコンはオムロン5.5です。
設備認定はパネル出力合計の8.6になっている様ですので出力変更でパネルを追加とパワコン合計の9.5に変更ってイメージでよろしいのでしょうか?

書込番号:19986918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/27 21:52(1年以上前)

>ヨッちゃん032さん
ヨッちゃん032さま

>出力変更でパネルを追加とパワコン合計の9.5に変更ってイメージでよろしいのでしょうか?

違います。
発電出力は系統(パワコンーパネル)ごとにパネルかパワコンか小さい数字の合計になります。
シャープの系統は触らないのであれば、3.5Kのままです。
なので、SFのパネルを増設した場合、9.0kになるかと思います。

3.5k +  5.5k = 9.0k

この場合、パネル枚数の変更(軽微変更)と発電出力の変更(変更認定)の申請になるかと思います。
軽微変更と変更認定は別申請で、どちらか一方が申請中だともう一方は申請できなかったかと思います。
ただパネルの枚数変更は変更認定からもできるので、両方、変更認定で同時に申請する方が早くできます。

発電出力が増加しても10k未満であれば調達価格に変更はないと思いますが、しばらく前の記憶なので
今現在も調達価格に変更がないか、自身で確認ください。

書込番号:19991451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/06/28 16:33(1年以上前)

シャープのパワコンも4kW以上にパネル増設して
ソーラーフロンティアも5.5kW以上にパネル増設(パワコン容量以上のパネル)

すると9.5kWで連系となります。(パワコン出力同士の合計)


シャープ側の増設がない場合は9kWとなります。
(パネル<パワコンですからパネル出力)

10kW未満ですと売電単価の変更はありません。

今の内に増設すると9kWで9年間の37円売電となります。


書込番号:19993502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2016/06/28 18:14(1年以上前)

>メープル発電所さん

詳しい解説をありがとうございますm(__)m

発電出力が増加しても10k未満であれば調達価格に変更はないと思いますが、しばらく前の記憶なので
今現在も調達価格に変更がないか、自身で確認ください。 ・・・ここについては自分でも1度増設した身ですので3月時にも確認をしていたので大丈夫だと思うのですが、設備認定でパワコン出力で出してくれと言ったのですがパネル出力だったので(ここでたまに話題になってる事例ですよね)再度変更が可能かが判らなかったのでやっと先に進めますm(__)m

書込番号:19993716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2016/06/28 18:18(1年以上前)

>しょういち720さん

ありがとうございますm(__)m
9年37円は前回の増設で確認して居りましたのであとは今年度のシステム単価の見て合計のキロ単価が下がる所を見極めようと思っています。(パネル出力が増えても発電量は残りの敷地ではあまり期待出来ないので⤵)

書込番号:19993738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)