『お勧めのアジャスタベンチを教えてください』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > スポーツ > ダンベル・バーベル

『お勧めのアジャスタベンチを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ダンベル・バーベル」のクチコミ掲示板に
ダンベル・バーベルを新規書き込みダンベル・バーベルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ダンベル・バーベル

スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

こんにちは。
自宅でダンベル+フラットベンチメインで筋トレを行っています。
今回アジャスタベンチの購入を検討しています。

現在下記のフラットベンチを使用しています。
スマイル(SMILE) 折りたためる フラットベンチ SE1500 ¥8990
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00O9KOJPE/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

安価で頑丈、折り畳んで立て掛けた時に足がバタつく以外は本当にいいベンチですなのですが、
ショルダープレスをしている時に姿勢が悪かったのか腰を痛めてしまいました。
幸い数日で痛みは引きましたが同じ轍を踏まないよう背もたれのあるものを検討しています。

できれば可変式でフラットにもなり90度の角度まで変更できるベンチを探しています。
お勧めのものがありば教えてください(安ければありがたいです^^;)
よろしくお願いします。

書込番号:19996561

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2016/06/29 18:28(1年以上前)

追加で質問です。
今トレーニングベルトなるものを見つけました。
これがあればもしかしてアジャスタベンチ不要でしょうか。
使用経験のある方のアドバイスいただけるとありがたいです。^^;

書込番号:19996808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/06/29 20:11(1年以上前)

こんにちは。

>>ショルダープレスをしている時に姿勢が悪かったのか腰を痛めてしまいました。

腰の痛めた原因を追求した方がいいと思います。
ショルダープレスは、座ってやりますので、ウエイトを上に上げる時は素早くても、下ろす時はゆっくりと下ろさないと、結構、反動で腰に負担がきます。
ウエイトを上げ下げしている動作中に、上体がブレていると腰に負担がきます。腰にベルトをすると腹圧が高まり、腰の安定感が増しますが、それでも動作中にブレているようですと、背もたれはあった方がいいかもしれないです。


アジャスタベンチは、詳しいメーカーや機種名などは存じませんが、まず動作中にぐらつかない、T字型の4点支持で安定感があるものがいいと思います。ホーム用や安いもので、ぐらつきそうなのがあります。
灰汁巻さんの体格で、動作中にぐらつかず安定感があるもの。
シートは、フカフカでなくしっかりした安定感のあるもので、痛くないもの。
背もたれの調節は、体格に合わせて細かく調節できるもので、安いものだと、その調節の遊びの所で、ぐらぐらしたものがありますが、それもぐらつかないものが良いと思います。
そうなってきますと、いい価格になってきそうですが。。(^^ゞ
トレーニングに打ち込め、怪我をされないためにも、いいものを買われたらと思います。


書込番号:19997081

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2016/06/29 21:10(1年以上前)

>アルカンシェルさん
早速の返信ありがとうございます。
腰に痛みを感じた前日にアーノルドプレスという種目に初めてチャレンジしました。
普通のショルダープレスに比べて前かがみになったり反りすぎたりで
兎に角姿勢が安定しませんでした。
動画を見ても大体背もたれがついたベンチでトレーニングしてますし
アジャスタベンチが必要かな〜と思った次第です。^^;

腰の保護の為まずトレーニングベルトは購入する事にします。

書込番号:19997283

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2016/06/30 07:54(1年以上前)

おはようございます。
これなんかどうでしょう。
https://www.amazon.co.jp/Bodysolid%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89-GFI21-%E3%80%90%E7%B5%84%E7%AB%8B%E3%81%A6%E7%99%BA%E9%80%81%E3%80%91%EF%BC%A2%EF%BD%8F%EF%BD%84%EF%BD%99%EF%BD%93%EF%BD%8F%EF%BD%8C%EF%BD%89%EF%BD%84%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%80%80GFI%EF%BC%8D21/dp/B00D5PJEU4/ref=sr_1_9?ie=UTF8&qid=1467240296&sr=8-9&keywords=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E5%8F%B0
今お使いのフラッドベンチは折り畳み式なんですね。
怖くて私なら使いません。
安いのにされるのなら可動部が無いものを買われるのが良いです。
折れたら死にますよ。
ベルトはスクワットとデットリフトの時に使ってます。
ベンチやショルダーでは使ってませんが心配なら使われたら良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/GOLDS-GYM-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%A0-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88-%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88/dp/B00H5ODTWA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1467240782&sr=8-1&keywords=%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
頑張ってください。

書込番号:19998394

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2016/06/30 11:17(1年以上前)

こんにちは。
>大体背もたれがついたベンチでトレーニングしてますし
背もたれがついているのを使用するのはそちらのほうが重たいダンベルを使えるからです。
私で片手で扱える重さが4kgは違ってきます。
別になくても適正な重さなら問題ありません。
個人的にはダンベル30kgでベンチプレスができるまで肩と腕のトレーニングは特に必要は無いと思いますが。
胸と背中と足に集中して小さな筋肉の部分は体がある程度できてからのほうが安全にトレーニングできると思います。

書込番号:19998729

ナイスクチコミ!3


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2016/06/30 14:30(1年以上前)

>ken-sanさん
返信ありがとうございます。

具体的な製品の提案ありがとうございます。
二つとも候補の中に入っていたのですがふんぎりがつきました。

まずベルトはお勧めのものを即購入します^^
アジャストベンチについてはまだまだ高負荷のトレーニングには至りませんので
例えば片手30kg.のベンチプレスが物足りなくなったタイミングで購入しようと思います。

書込番号:19999135

ナイスクチコミ!2


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2016/06/30 14:36(1年以上前)

追加で二つ質問させてください。

1 GOLDS GYM ゴールドジム ブラックレザーベルト G3367 ウエイトトレーニングベルト
を購入予定ですがサイズで悩んでいます。
S(80-95)
M(85-100)
Sだと服の上から巻くのを考慮すると上限ぎりぎり、Mだとかなり余裕があります。
このベルトというのは息を思い切り吸った状態(腹部が最も引っ込んだ状態)でギチギチに締め上げるものなのでしょうか?

実は腹を締めた状態でのトレーニングはどんなものか試したく、
ドンキで¥1000-の安物革ベルトを購入、思い切り締め上げてダンベルベンチプレスを行ったところ、
ベルトがない状態より安定・力を篭められる感じでできたのですが2セット目で留め具が破断してしまいました^^;

ギリギリのサイズにすべきか多少余裕を見るべきか、アドバイスお願いします。(続く)

書込番号:19999146

ナイスクチコミ!2


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2016/06/30 14:42(1年以上前)

(続き)
2 アームブラスター
https://www.amazon.co.jp/Goliath-Labs-アームブラスター/dp/B004IZS7O4

上記商品の購入を検討しています。
腕のトレーニングは好きなほうで、
複数の種目をやりますがセット後半で腕をきちんと巻き上げられない・
肘が体からぶれやすくなります。
この商品は肘を固定して腕に負荷をきちんとかける事ができるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19999154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/06/30 16:58(1年以上前)

>>このベルトというのは息を思い切り吸った状態(腹部が最も引っ込んだ状態)でギチギチに締め上げるものなのでしょうか?


そうです。お腹を引っ込めた状態で、ベルトをします。それと、丈夫な革のベルトをオススメします。
トレーニングベルトは、実際に着けてみて買われた方がいいと思います。フィット感やベルトの穴に位置など確認のために。そして、革のベルトは、太くて肋骨と骨盤との間隔が狭い人は、着けると痛くて合わないケースもあります。

初心者用ですと、腰の所にパッドが入っていて、フィット感がよく腹圧が高め易くなっています。プロ用はパッドが入っていなくて、最初の馴染むまでは背中との隙間ができて、腹圧が高め難くいです。


書込番号:19999369

ナイスクチコミ!3


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2016/06/30 17:08(1年以上前)

灰汁巻さんこんにちは。
>ギリギリのサイズにすべきか多少余裕を見るべきか
これから引き締まって細くなってくるのでぎりぎりのサイズでよろしいのでは。
>アームブラスター
こんなものにお金をかけるよりもっといいベンチ台を買われたほうが良いと思います。
二頭筋はライイングダンベルカールをされると良いですね。
http://筋トレcamp.jp/biceps/lying-curl.htm
>複数の種目をやりますがセット後半で腕をきちんと巻き上げられない・
胸や背中と違い小さな筋肉ですので重さは軽くすればよいだけです。

書込番号:19999384

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2016/07/01 14:45(1年以上前)

>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
なるほど初心者用とプロ用で細かい違いがあるのですね。
試着して痛みのないもの、フィットするものを探すことにします^^

書込番号:20001846

ナイスクチコミ!2


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2016/07/01 14:47(1年以上前)

>ken-sanさん
返信ありがとうございます。
Sサイズで少し不安ですが痩せるぞ!ってモチベになりそうですね。
ギリギリサイズのものを購入します^^

書込番号:20001848

ナイスクチコミ!2


スレ主 灰汁巻さん
クチコミ投稿数:365件

2016/07/01 14:49(1年以上前)

ゴールドジムのトレーニングベルトを第一候補に、
(試着して問題なければ即購入)

アジャストベンチはボディソリテッドのものを筋力が上がった暁には
奮発して購入しようと思います。

皆さんアドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:20001857

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ダンベル・バーベル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ダンベル買いました 43 2020/09/11 23:30:48
トレーニングベルトの手入れについて 6 2016/07/16 22:24:29
お勧めのアジャスタベンチを教えてください 13 2016/07/01 14:49:38
ダンベルかバーベルか 7 2016/06/16 11:06:26
20sか30sか 10 2016/01/21 22:50:32

「ダンベル・バーベル」のクチコミを見る(全 84件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)