


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
長州産業のGシリーズについてお聞きしたいです。
先日太陽光発電の見積もりをとったのですが、長州産業のGシリーズの良さを3時間半に渡り説明されました。
見積もりは4.48kwで税込1820000だそうです。
足場を組んでもプラスではかからないのと、1年点検が無料でついてくるそうです。
この見積もりはちょっと高いかなと思ったのと他も見てみたかったので、保留にとお願いしました。このGシリーズを販売できるのはうちだけなので他を見ても比べることができないなど言っていました。
このGシリーズはそんなに良い物なのでしょうか?
この見積もりは適正なのかもお聞きしたいです。
モジュール形式はcs-280G21
屋根はストレートの切妻です。
南一面に載せる予定です。
よろしくお願いします。
書込番号:20009600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Yuuuraさん
沢山スレきそうな内容ですね
182万÷4.48=40万/kw単価超えてるので論外ですね。
3時間半ですか?
独占契約なんてあり得ないでしょう。
よく契約せず耐えましたね(^-^)/
まずは一括見積りやサイトに乗ってる会社
又は返信者からの優良会社情報を元に
再度見積りを取り直し利益が出る相場感を知りましょう(kw単価30万以下)…競争相手がいない地方都市ならkw単価35万以下かな。
書込番号:20009653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ある坊主さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
やっぱり高いですよね。
19時から22時半までいて本当にぐったりしました。
さっそく一括見積もりしてみました!
夫婦共に流されやすいタイプなのですが頑張って35万以下(田舎なので)目指して頑張ります!
ありがとうございます♪
書込番号:20009708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訪販?でそんな深夜までいたら違法じゃなかったでしたかね・・・・
書込番号:20009913
0点

スレ主さま
35万でも、高いと思いますよ。280wに惑わされていませんか? 「他社より抜きんでている」とか説明受けたのではないですか。パネルの大きさをよく、考えてください。変換効率は、悪くはないと思いますが。
長州産業にこだわるなら、HITの245とか--------。25万円/KWも出ているようですよ。
書込番号:20009919
0点

>Yuuuraさん
西の果てからさんがおっしゃるようにHlTにされてみては…
Gシリーズはヘテロ接合がどうたらこうたら…
要は夏に強いとゆう事なので
実績もあり価格も安く出来るHlT(夏に強い)でよろしいのではと…。
書込番号:20010015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yuuuraさん
追記です
ヘテロ接合はHlTも同じです。
書込番号:20010093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょういち720さん
まさしく訪問販売です!
違法なんですね!知りませんでした。
イオンでもよく出店?しているらしく、イオンはクレーム入るような会社は出店できないのでうちは安心です!って言ってました。
書込番号:20010237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>西の果てからさん
まさしくその通りです!
ドキッとしました。
夫婦揃って太陽光発電のことをちゃんと理解できていないので、数字だけ見せられるとすごいんだと思ってしまいました。
HITの話も軽く聞いたのですが、3.75kWhで150万円だったと思います。でも、Gシリーズの半分位しか発電しないとかでGシリーズを進められました。
正直どこのメーカーにすれば良いのかわからないので困っています。
書込番号:20010245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yuuuraさん
法律では時間の指定は有りませんが、条例では夜遅くの訪問を禁止しているところもあるようです。
迷惑行為として消費者センターに通報しても良いみたいですよ。
書込番号:20010249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ある坊主さん
何回も回答して頂き、ありがとうございます。
長州産業じゃなくても良いのですが、どこが良いのかもわからないので困っています。
一括見積もりをお願いした業者さんのメールにも希望するメーカーがあればと書いていたのですが、皆さん希望するものなのでしょうか?
書込番号:20010252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょういち720さん
詳しくありがとうございます。
お断りしたので大丈夫かと思いますが、これからそうゆうことがあれば通報も考えてみます!
書込番号:20010255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yuuuraさん
長州産業のGシリーズはパナソニックHITと同じヘテロ接合方式です。なので高い発電量が期待できますがいかんせん市場に出てる数がすくないです。市場に出る数が少ないのでパナソニックHITより割高もしれません。パワコンがオムロンというのも平凡です。
イオンはクレームが入ってもテナント料を遅滞なく払ってもらえればそれでよいのです。
書込番号:20010690
2点

>gyongさん
Gシリーズはなぜあまり出回っていないのでしょうか?営業さん曰くGシリーズはちゃんと実績のある会社にしか扱わせてもらえないとのことでしたが…
発電量が多くても割高では意味がないのでHITでこれから見積もりとってみようと思います!
ありがとうございます♪
書込番号:20010780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yuuuraさん
卓球の石川佳純選手をイメージガールとして最近は著名になりましたが、長州産業自体非上場ですしマイナーです。
長州産業や東芝は商材に飢えている訪販業者が飛びつく印象がありますから、無知なユーザに対してごり押しで売る印象があります。
なお、ソーラーフロンティアは変換効率が低いためか訪販ごり押しの印象が薄いです。ソラフロ売りの訪販はほとんどありません。
書込番号:20010829
1点

>Yuuuraさん
参考までに我が家はPanasonicのHIT245
5.88kwで1kwあたり26万円台でしたよ
書込番号:20010836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
そーなんですね!
我が家はまさにそれに当てはまってますね^_^;
良いカモになりかけてました(笑)
ソーラーフロンティアはここでは進められてる方が多いですが、それはなぜでしょうか?
質問ばかりですいません。
書込番号:20010917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぼっくす29さん
安いですね!
パナソニックは高いとゆう印象でしたが、そんなに安く購入することもできるのですね!
私も頑張ります!
参考にさせてもらいますね♪
書込番号:20010924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yuuuraさん
皆さんがおっしゃるように、この業者はスルーでいいと思います。
うちしか扱えない
今日中の勝負です!なんて、競馬場の予想屋みたいな台詞は訪問販売の専売特許です。
また、暇で時間をもて余していますので長居も平気です
しかし、今回は見送ります!と言った後の店仕舞いは早いですよ。帰り際の捨て台詞も一人前です。
時間のムダだったと、、、頼みもしないのに勝手に来て何が時間のムダだよ(笑)
訪問販売は比較されるのが大嫌いです。
なので、あえてアンダーグラウンドな製品を提案してきます。まともに価格勝負したら敗けは解っているので。
Yuuuraさん宅は何キロくらいのパネルが載りますか?
現在の買い取り価格から10年で投資分の元を取りたいなら1kw当り30万円が限度となります。
例えば5kw載るとしたら総額150万円
屋根3面設置だとしたら、更に下を狙いたいです。
一括見積りサイトに登録したようですので、実際に屋根を見てもらって複数の業者から提案を受けて下さい。
太陽光は屋根の広さも大事ですが、屋根裏や瓦の材質も大きなウェイトを占めています。
合わせて、その業者の信頼性や存続性も考慮して判断してくださいね。
書込番号:20010961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Yuuuraさん
>ソーラーフロンティアはここでは進められてる方が多いですが、それはなぜでしょうか?
>質問ばかりですいません。
掛けた費用に対してのリターンが他より良くなりやすいということですかね。
KW単価安めでkW当りの発電量が他より多くなるとか。
反面、面積効率の点がネックで、一定量の発電を得るには広い面積の屋根が要るので、
大きな屋根でないならパナHITの方がお勧めとなり得ます。
因みに、頑張っても10kWに届かない場合に、SFで6kW程度の設置だと費用対効果は
より高くなります。
結局の所、他より安く設置できて、いっぱい発電できればある程度のメーカなら(?)どこでも
良いんじゃないかと。
→ケースバイケース&見積次第といったところでしょう。
#まあ、中華系はちょっと怖いですが。
書込番号:20011584
0点

>REDたんちゃんさん
まさにそうと頷いてしまいました。
電話でお断りした時の態度すごかったです!
今思うとツッコミどころ満載な人でした(笑)
うちは5kWhも乗らないんじゃないかと思います。
30きれるように頑張りたいと思います!
ありがとうございました♪
書込番号:20012191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(太陽光発電)