アンプのノイズ防止に効果があるとされる入力端子用のショートピンを作ってみました。
市販品もあるんですけど意外と高い。数が必要なのと、機能上はあまり高価でなくてもいいパーツなので
手頃なものを探していたら、ありました!
買ってきたのはご覧の商品。ダイソーで一つ108円。作り方は簡単、ケーブルを切って皮をムキムキマッチョして
芯線をよじって邪魔にならないようまとめて完了。6個作れるので1個あたり18円と極めて格安です。
切り方によって入力用のショートピン、出力用の短絡なしの防塵保護カバー、入力用に転用可能な出力用
カバーといろいろ作れます。安価に数を稼げるので端子群の多いAVアンプでも余裕♪
実際の効果の程は不明ですけど、まあ気分的に多少良くなったかな?くらいでしょうね。(笑)
切り口の処理と使い方さえ間違わなければ特にデメリットもないと思われます。お試しあれ。
書込番号:20014895
5点
>山チャリ写真家さん
見たよ
リアパネル凄いね(笑
ミサイル要塞って感じ
アニメのマクロスの戦闘シーンを思い出すね
https://www.youtube.com/watch?v=EcTdPUsFfFI
一言、注意が
出力端子に挿しちゃダメだよ
http://oyaide.com/catalog/products/p-4928.html
>必ず入力ジャックにご使用ください。
>出力ジャックにご使用にならないでください。
>出力ジャックに使用すると、
>プラス極から送られる電気がマイナス極にショートすることになり、
>機器の故障につながります。
書込番号:20014919
3点
要塞というか剣山というかw
出力端子用のはホットとコールドの結線(ショート)はしておらず、ただのプラグの切れっ端ですね。
こっちには仰るようにショートピンは使っちゃダメ。
ただ、こんなんでもホコリと酸化予防になるのは確か。安プラグなのでメス側を完全に覆えないにしても
埃や虫などが入るのは防げます。ホコリ避けならただのプラ製カバーでもいいんですけどね、なんと
プラカバー買うよりもこっちの方が安かったりします。(^_^;)
先日中古で買ったONKYOのA-905FX2、端子のニッケルメッキが真っ白く錆を吹いてて研磨してやらないと
ダメだったのにはびっくりしました。隣に並んだ金メッキは無事だったのに。
出力用はホット側の内部接点にテンションを掛けないよう写真のようにピンを切り取っちゃった方がいいかも。
書込番号:20015211
1点
山チャリ写真家さん
こんにちは
オヤイデ 1個 65円のショートピンを 使用しています
http://oyaide.com/catalog/products/p-4928.html
アンプは L-505 です
書込番号:20016067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>山チャリ写真家さん
良いところに目を付けられましたね。
ショートピンを使用すればするほど可聴帯域の超高域のノイズは減少します。
しかし同時にノイズと同じ帯域の出力も低下します。
つまり、ショートピンはノイズ帯域そのものを減衰させる効果があります。
最も分かりやすいのは、端子全部のショートピンを刺した状態で1か月くらい聴きます。出来れば好きな曲でも。
そして、今度は一気に全部のショートピンを外して、同じ曲を聴いてみるのです。
そうすれば多分ショートピンの効果が実感できます。全然違いますから。
その後、どの程度の使用がベストなのか探していくわけです。
ちなみに私は2組しかショートさせていません。
試しに1万程度のラックスマンの真鍮のショートピンを使いましたが、安いものでも効果は一切変わりません。
真鍮だから端子の制動力?が高い?(意味不明)とかありましたが、全く変わりませんね(笑)
>ダーティー・ケイさん
七色の名前を持つ漢、復活ですね!(笑
おかえりなさい。応援してます!
書込番号:20022310
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/12 11:21:34 | |
| 7 | 2025/11/09 16:13:46 | |
| 5 | 2025/11/10 20:26:49 | |
| 4 | 2025/11/10 21:46:04 | |
| 8 | 2025/11/06 0:02:04 | |
| 0 | 2025/11/05 11:33:26 | |
| 0 | 2025/11/03 22:21:40 | |
| 3 | 2025/11/05 6:17:43 | |
| 3 | 2025/11/02 6:18:42 | |
| 4 | 2025/11/13 7:44:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)













