『USB音声入力スピーカーにDAC?』 の クチコミ掲示板

『USB音声入力スピーカーにDAC?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB音声入力スピーカーにDAC?

2016/07/09 06:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

おはようございます。

今USB音声入力のPCスピーカーを2種類使ってまして、一個は「JBL PEBBLES」でもう一個は
「Edifier ED-R19U」です。

JBL PEBBLES
http://kakaku.com/item/K0000565941/

Edifier ED-R19U
http://kakaku.com/item/K0000825149/

ED-R19Uの方も割りと気に入ってはいるのですが、PEBBLESの方が断然音質がいいのです。
値段の差もありますし根本的に作りが違うのでしょうけど、PEBBLESの方はDACが内蔵されて
いるとのことなので、それも音質の違いの一つの要因なのかな?って素人ながらに思いました。

で、PCとED-R19Uの間にDACを入れれば少し音がよくなるんじゃないのかなって思いました。
こんな感じに。↓

PCのUSBポート → DAC → USB音声入力スピーカー(ED-R19U)

そこで質問なのですが、はたしてそういった接続ができるDACというものはあるのでしょうか?
あるようでしたらどのような製品があるかご紹介いただけますか?

ただ、あまり値段が高いようですと、もう一個PEBBLESを買った方がいいってことになってしま
うので、その場合はDACを導入することはあきらめます。

書込番号:20022553

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2016/07/09 06:54(1年以上前)

>・・・・もう一個PEBBLESを買った方がいいってことになってしまう・・・

そう思います。
「USB DAC」等で検索 ・・・・ピンからキリ

書込番号:20022589

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/09 07:03(1年以上前)

>沼さんさん

ご回答頂きありがとうございます。

やはりそうなんですね。

「USB DAC」で検索はしてはいたんですが、PCからUSB入力でスピーカーへUSB出力
みたいなものは見当たらなかったような気がしたので、私が求めているものはひょっと
して別の名称であるのかな?とか思って質問してしみました。

書込番号:20022596

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/09 07:27(1年以上前)

今sakikinoさんはJBL PEBBLESやEdifier ED-R19UにPCのアナログ出力からステレオミニプラグのケーブルで接続されているということでしょうか。それでしたら入力信号自体は既にD/Aされている状態ですからPEBBLESはアナログアンプのみの動作となっていて内蔵D/Aは関係しません。

PCのアナログ出力が余程ハイカットなりローカットされていなければ外付けのD/Aを通してPEBBLESに繋いでもED-R19Uに繋いでも結果として今と聴覚上の差は殆ど感じられないと思います。もしもPEBBLESとはUSB接続という事でしたらアナログ接続と聞き比べてみたら良いかと思います。やはり同様の結果なのではないのかなと思います。

書込番号:20022629

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/07/09 07:30(1年以上前)

>それも音質の違いの一つの要因

全く違いますw

単純に値段差だしPEBBLESの音が良いと言ってる時点で終わってる。
ED-R19UもPEBBLESも値段相応の音でしかない。
特にどちらもUSB給電で互換性を保つ為に2.5wで駆動させる必要があるから、音を出すだけで精一杯でアンプもそれなりの物ってレベル。
値段はドライバーの質、アンプの質、電源ユニット、エンクロージャー、全てに関わってくる。エンクロージャーもデザイン優先の極小サイズ、音を向上させる為の工夫の微塵も感じられないん
この価格帯だと全てがコストカットされ、何か一つを変えてもどうにもならん。
無駄な事をして散財するくらいなら最初から金をかけて音の良い物を選ぶ事をお勧めする。

最低限でもこれ位は選ぶべき。
http://s.kakaku.com/review/01705010670/

書込番号:20022635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/09 07:44(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご回答いただきありがとうございます。

最初に書きましたとおりUSB音声入力で使用しています。

お話は難しくてちゃんと理解できているかわかりませんが、つまりPEBBLESの場合
でもUSBで繋いでも(DAC有り?)、ミニプラグで繋いでも(DAC無し?)音に違いは
無いということで、つまりはED-R19U(仮にDACが付けられたとして)にDACを付け
ても意味が無いという理解でよろしいでしょうか?


>ジョリクールさん

ご回答いただきありがとうございます。

>単純に値段差だしPEBBLESの音が良いと言ってる時点で終わってる。
>無駄な事をして散財するくらいなら最初から金をかけて音の良い物を選ぶ事をお勧めする。

趣味だとか物に対するこだわり、この場合はPCスピーカーですが、それは人それぞれなので
無闇にご自身の基準で他人の使ってるもの(あるいはそれを使ってる人の基準や行為を)
を否定したり、他の高価な製品を押し付けるのはどうかと思いますよ?

何にどの程度お金をかけるか、どの程度のもので満足するかは人それぞれですからね。
「私は」PEBBLESを大変気に入ってますよ。

書込番号:20022667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2016/07/09 07:59(1年以上前)

>PEBBLESの方はDACが内蔵されているとのことなので、
>それも音質の違いの一つの要因なのかな?って素人ながらに思いました。

そもそもの問いかけの原点がここなのですが、ED-R19UもUSB入力がある以上DACが内蔵されていますよ

DAC:デジタル信号をアナログ信号に変換するもの
USB:デジタル信号

なので、『PCのUSBポート → DAC → USB音声入力スピーカー(ED-R19U)』はできない。(DACの出力はアナログ信号だから)
やるのであれば、
PCのUSBポート → DAC → ED-R19Uのステレオミニジャック

となります


書込番号:20022697

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/09 08:05(1年以上前)

>不具合勃発中さん

ご回答いただきありがとうございます。

あっ!
そういうことなんですね!

ものすごく良くわかりました。
USB音声入力のスピーカーはDACが内蔵されてるんですね。
なるほどです。
うーん、つまりスピーカーの出来が単純に異なるということで、それぞれそんなものだと
思って使ってればいいってことですね。

無駄なこと考えてました(笑)

書込番号:20022707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/07/09 08:42(1年以上前)

なるほど、そんなにPEBBLESが好きならPEBBLESを使えば良いじゃんw
ゴミレベルのスピーカーにDACを追加したところでPEBBLES以上の音は出ないんだし。

そもそもの発想が無知ゆえにあさっての方向向いてて話にならんしな。

まぁED-R19UにDACを繋ぎたきゃ勝手にどうぞだが安物DACでもPEBBLESが買えそうな値段だなw

書込番号:20022774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/09 08:51(1年以上前)

>ジョリクールさん

私はすでに不具合勃発中さんに教えていただいて、やろうとしていたことが勘違いで
あった旨書きました。
なのでやればと言われてもやりません。

DACと言うもの、あるいはスピーカーに関して無知だからわからないから質問しました。
いけませんでしたでしょうか?

できればこの一文を考慮して書き込みしていただきたかったです。

「このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。」

ジョリクールさんから見ればゴミレベルのスピーカーでも、多くの人が評価をして満足
して使っています。

なのでやはり人それぞれとしか私には言えませんね。

これ以上は質問内容と無関係になりますので、以後の書き込みはご遠慮ください。
私も返答しませんので。

書込番号:20022786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2016/07/09 10:10(1年以上前)

おは〜!   sakikino 姉さん

IDが新になってますが。
あなた PEBBLESの同志だったのね。

幻のTannoyで本格的屋内サウンドを楽しむならともかく
机上PCにはそのままPEBBLESで充分と思いますよ。あなた

これ屋外でも使ってます。Good!
なかなか気に入ってますよ。
可愛がってやって下さいよ〜 同志∠(^_^)

書込番号:20022953

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/09 10:27(1年以上前)

オリエントブルーさん

おはようございますっ

オリエントブルーさんもPEBBLESお使いだったんですね。

6千円弱で買えるスピーカーの中ではすごく良くて十分ですよね。

同士ですね〜(*^^*)

書込番号:20023005

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/09 11:11(1年以上前)

DAC(digital to analog converterの略)つまりはデジタルのD/アナログのAでD/Aコンバーターの事ですね。

近年はPCオーディオというPCとオーディオ、AV機器との垣根をとる
つなぎ方が豊富になってきていて手持ちの古いステレオのスピーカーから音を出すことも可能になってきています。
PCスピーカーでは物足りなくなっても世界が広がりますね。

PC用スピーカーは本来、音楽を楽しむ用途ではなくPCの動作音や音声が頼りな目に障害があるような方に重宝される機器だったりします。
音楽も楽しめる音質のものもありますが、餅は餅屋でそれでも音楽専用機器にはかないません。

でも音質って人それぞれの感性でまったく満足度が違うので
良い、悪いは客観性が薄くなります。
上には上があり過ぎるのでハマると金食い虫ですw

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121017/1044623/

因みに同志ではありませんが、同じJBLのスピーカーを愛用しています。

PEBBLESもJBLサウンドが楽しめるので良いと思いますが、2個目を増やすくらいでしたら
http://jbl.harman-japan.co.jp/special/pebbles/

まだJBLサウンドの入口ですから、さらに上の世界をのぞくのも一考ですよ。
是非、音響の向こう側へおいでください(笑)

書込番号:20023105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/09 11:45(1年以上前)

>Re=UL/νさん

ご回答いただきありがとうございます。

digital to analog converterの略… なるほどそういうことなんですね。
意味は何となくわかりましたが、どうしてデジタルをアナログに変換しなくちゃ
いけないんでしょう?… すません無知で。
いえ、答えていただかなくても結構です。後で自分で調べてみます。

確かに趣味の物はどれくらいこだわるというか、どの程度の製品で満足できる
かはまさに人それぞれですからね。
私はデジカメも持ってますが、数万円のものから数十万円のものの製品群から
どれを選ぶかはその人の考え方やもちろん財力にもよると思いますし。

オーディをも私は全然わからない世界ですが、奥が深いというかやはりこだわり
どころは人それぞれでしょうしね。

私ももっといい音が出るスピーカーとか全く興味がないわけでは無いですが、他
にも色々なことに興味があって、中々経済的にもどれもこれもには手を出すことが
出来ないでします^^;

書込番号:20023196

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング