


車はマツダ・キャロルHB36なので、IRカットガラスといったものは付いていません。フィルムは住友3M製で種類は工場にお任せしました。
体感での結果は以下の通りです。
・前席窓ガラスに施工すると、直射日光が差し込んでもじりじりしません。また、ドアの内張上部の温度が上がりにくくなり、触った感じでは後席のプライバシーガラス並みになりました。
・フロントガラスに施工すると、ハンドルやインパネが熱くなりにくくなりました。インパネの温度が高いと、熱気が顔の方に来てぼーっとしやすくなり、かといって顔に冷風を当てると冷房病になって困っていましたが、これで解決しそうです。
・アイドルストップ中(エアコンは蓄冷材+送風)も車内の温度が上がりにくくなりました。
施工時にカーナビのフィルムアンテナなどをはがして取り付け直すので、ナビを付ける前にフィルムを貼ると良いでしょう。施工はフィルムメーカーのサイトの紹介がある工場で。施工前後で車検に通るかどうか透過率を測定してくれるはずです。
書込番号:20026584
3点

それはフロントドアガラスということではなく、前面のガラスに施工ということでしょうか?
書込番号:20027113
1点

>茶風呂Jr.さん
返信ありがとうございます。貼ったのは>桜*桜さんの発言通り「フロントガラス+運転席窓+助手席窓」の3面です。フロントに貼るのはややハードルが高いですが(ガラスを外す・外さない、レーダーブレーキの有無など)、最大の熱源になるインパネの温度上昇を抑えるので、効果は大きいです。
私の依頼した工場では、ステッカーの周囲は貼り付けない施工で実施してくれました。
書込番号:20027876
0点

貼ったのはピュアカット89だね。
自分も以前貼ってたけど少し見にくくなってましたね。
若干メラメラ感があった。
効果は確かにある。
書込番号:20028394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車用サンシェード・日よけ用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/06/01 21:11:33 |
![]() ![]() |
8 | 2023/12/19 14:26:21 |
![]() ![]() |
11 | 2023/04/01 19:03:29 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/09 22:18:17 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/24 12:11:44 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/01 10:35:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/11 6:43:52 |
![]() ![]() |
7 | 2015/04/03 22:03:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/15 10:09:40 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/29 19:26:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)