


ソーラーフロンティアで検討中です。
アスファルトシングルの5寸勾配切り妻屋根です。
足場代は新築中の足場を利用するためありません。
5.1kw 138万、270588/kw です。
よろしければ評価お願いします。
書込番号:20030496
0点

もう気も〜ち値引きしてもらいたいですが、新築工事との兼ね合いで業者さんが好き勝手できないのでその分ですかね??
書込番号:20030550
0点

>きっとかっとんさん
3直列構成なので良いですが、業者の相見積もりはとれないですか?
適正ですが、もう少し安くできそうな気がします。
書込番号:20031080
0点

>しょういち720さん
コメントありがとうございます。
もう少し行けますかね。
>gyongさん
相見積もりをとってはいるのですが、まだ競わせていなかったので、もう少し行けないか交渉してみます。
ありがとうございます。
書込番号:20031566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には25万/kW付近にしたいですね。
まあ、これは地域で競争があるかないかで変わりますがね。
書込番号:20031602
0点

ソーラーフロンティアは施工トラブル、出力低下トラブルなどけっこう覚悟しなければならないようなので、その予備費を見込んでおかないと後で後悔するかもしれませんね。パナで30万円/kwなら、SFで25万円/kwってところではないでしょうか?
私なら 相場・トラブル情報など総合判断で 5万円/kwの予備費を用意して設置します。
書込番号:20036943
1点

>曇のち晴れさん
>ソーラーフロンティアは施工トラブル、出力低下トラブルなどけっこう覚悟しなければならないようなので、
これはどれくらいのサンプリングでどういった結果から推測されたものでしょうか。
サポート体制比較にしてもそうですが、噂の域を越えている状況ならば現況を教えていただきたい。
☆「ようなので」をつければ良いわけではないのかと。
>その予備費を見込んでおかないと後で後悔するかもしれませんね。
>パナで30万円/kwなら、SFで25万円/kwってところではないでしょうか?
こんなに差をつけたら誰も導入しませんよ。→導入はよした方が良いの遠回しのネガキャン。
まあ、個人でどう考えるかというのもありますが、導入を考えてる方に迷惑にならない
程度として頂きたいものです。
では
書込番号:20037008
2点

個人的な感覚を述べたまでです。他意はありません。
他の方も、「中華云々」など 皆 個人の感覚で気軽に書き込んでますよね?
いちいち個人感覚の詳細まで公開、証明していませんので私もそんな面倒な事する気はありません。
あくまで経験値と情報収集からの総合判断 by 個人 ということです。
仮にデータを出したとしても、一部の思い込みの激しい方との無限のバトルになるのは目に見えています。
そんな結果が見えているのにワザワザはまるわけにはいきませんよ。
書込番号:20037155
3点

>曇のち晴れさん
>あくまで経験値と情報収集からの総合判断 by 個人 ということです。
であれば冒頭に「あくまでも・・・」と入れればこういった事は起きないわけです。
書込番号:20037176
2点

>曇のち晴れさん
はめるとかのつもりもないわけですが、最近の荒れ方見るとちょっとね…。
皆見ているわけだし。
書込番号:20037201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>曇のち晴れさん
多分勘違いしていますね。
荒れた原因は状況理解をせずに持論を展開する「方々」と思っています。
一人がどうこうしても早々スレが荒れたりはしません。確信犯的な行動をとらない限りはね。
ま、スレと関係ないのでこれくらいにしましょ。と共に以降の発言は控えさせていただきます。
失礼しました。
書込番号:20038429
1点

>ソーラーフロンティアは施工トラブル、出力低下トラブルなどけっこう覚悟しなければならないようなので、
未熟で体たらくな業者による、CISシステム設置工事そのものを、SF社やCISシステムのせいにするなど、まさに愚の骨頂です。
別の言葉で言えば、「責任転嫁」ということになろうかと思います。
書込番号:20038635
3点

出ましたね・・・・懲りない人だ
その業者に資格認定しているのはSFなんだから責任の大本はSFでしょう?
しかも、客から見れば メーカーも設置業者も一体ですよ。
あなた出てくるとスレがあれるので私は退散します。
人の迷惑考えてレスしてくださいね・・・
書込番号:20038957
7点

IDを取得したすることと、精度の高い工事ができることは別問題。
自動車の免許をとりあえず取っても、運転がうまい人と下手な人がいるのと全く同じ。
事故を起こして「こんな下手な人に免許を渡した教習所の責任」などと言っても笑わられるだけ。
その程度の常識的なことは自覚して下さい。
書込番号:20038992
0点

「ID」ではなく、「施工ID」に訂正です。
書込番号:20038996
0点

>IDを取得したすることと
これも訂正。すみません。
○ 施工IDを取得することと
書込番号:20039001
0点

スレが色々と荒れ気味となってしまいましたが、結局5.1kw1365000で行くことにしました。
ありがとうございました。
書込番号:20048398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます。
少し安くなりましたね。
楽しみですね。
書込番号:20048948
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 ソーラーフロンティア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/21 12:45:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 22:01:02 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/18 11:12:37 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/26 23:27:04 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/04 21:50:36 |
![]() ![]() |
8 | 2022/07/12 0:31:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/07/24 23:21:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/17 17:46:59 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/12 6:05:21 |
![]() ![]() |
9 | 2019/04/14 12:38:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)