


出典の記事にて、
「7月は太陽の恵みをいっぱいに受けて育った夏野菜が数多く出荷されるシーズンです。代表的な夏野菜とその栄養について紹介します。」
とあります。
既に7月下旬ではありますが、この記事の中で紹介されているトマトをビックアップしました。
血液をサラサラにしてくれる作用がトマトにはあるようです。
なーんて、格好よく書きましたが、
暑くて料理する気が萎えたため、ピザパ(ピザパーティー)となりました。
ピザパで麦茶やお酒を飲みながらのおしゃべり。
(*^^*) よくある日常(笑)
[出典] 価格.COM 編集部さん 『“夏野菜”で健康生活を』
http://kakaku.com/food/
※スマホからでは閲読出来ませんのでPCからご覧下さい。
書込番号:20064285 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちらっ(・| こんばんワン!
いかんわ〜それ美味しそう(^^;
私めなんか夜はこれ和菓子ずくしね。あなた
休日はゆっくりされましたか。
血液をサラサラにして明日に向かってガンバ!
書込番号:20064356
5点

トマトは生食でお願いします(((^^;)
書込番号:20064373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

真っ赤なトマトなんか大っ嫌いだ!!!!
書込番号:20064419
4点

ピザ美味しそう♪(´ε` )
野菜は大事ですね!!!
書込番号:20064431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

悪魔の果実だぁ〜(T-T)
中の緑と赤のエレエレなんて最悪(+_+)
書込番号:20064883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、こんばんは。
タブレットのドライバーを更新したら、Bluetoothのキーボードが反応しなくなりました。
(T_T) なんでよー
悪銭苦闘しても全然直らず、もう疲れました。ふて寝します(笑)
使用しているタブレットはmouse computerさんの『WN891』です。
皆様から早速頂いておりますコメントには、後日必ず返信致します。
------------------------------
好き嫌いの激しいチェンさんへ
(`・ω・´) お仕置きを用意しておきますねー
書込番号:20064905
5点

トマトは、毎日トマトジュース飲んでおりまする
痩せるよ〜(^ー^)ノ
書込番号:20065079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タブレットのドライバーを更新したら、Bluetoothのキーボードが反応しなくなッたのはトマトの魔力の影響でしょう(((・・;)
早く磨り潰してミートソースにしてしまいませう(⌒‐⌒)
おしおき…
トマトの画像見るだけで充分…
書込番号:20065211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オリエントブルーさん
こばわー
キティちゃんのマウスパッド?が可愛いですね☆
そして、丸京さん尽くしのお饅頭♪
(*^^*) 何て素晴らしい!
>血液をサラサラにして明日に向かってガンバ!
8(*^^*)8 ありがとうございまーす。
書込番号:20066769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆ME☆さん
こんばんは。
今後、生食が登場致します。(^-^ゞ
書込番号:20066772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オリエントブルーさん
すみません。顔アイコンが「哀」になったままでした。
_(._.)_
書込番号:20066779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

U12 SSS-R が欲しいさん
こんばんは。
トマトが苦手なU12 SSS-R が欲しいさんには酷なスレでしたね!
(^-^;
書込番号:20066783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメキューさん
こんばんは。
お腹パンパンの完食でした!
手軽に美味しくトマトを摂取出来て満足です。
\(^_^)/
書込番号:20066789 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Jennifer Chenさん
めっ!
(i_i)\(^_^)
お仕置きツアー
主催者:Tio Travel
Jennifer Chenさん、イッテQ!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
↓
ラ・トマティーナ スペイン
https://retrip.jp/articles/204/
空前絶後のトマト投げ祭り!
スペインのラ・トマティーナでトマトにまみれよう!
書込番号:20066806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちの4姉妹さん
こばわー
>痩せるよ〜(^ー^)ノ
\(☆_☆)/ トマトジュースは苦手ですが、飲んでみよっかな。
書込番号:20066812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Jennifer Chenさん
>Bluetoothのキーボードが反応しなくなッたのはトマトの魔力の影響でしょう(((・・;)
(笑)
リコピンパワー凄すぎー
書込番号:20066817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日は職場のお仲間と暑気払い。
西新宿の家庭的な居酒屋を貸し切ったんだけど、最初の料理が揚げ茄子の酢味噌和えで、これがまた旨い!
トマトだけが夏野菜に非ず。
茄子やキュウリも夏野菜なんだよね。(どこぞのエロGが飛んで来そうな取り合わせだが…)
今日はゴーヤも出て来たけど、あれも旨かった。
書込番号:20066864
2点

こんばんは(^_^)/
お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:20066869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは^o^
自分はトマトは好んで食べないから弁当には毎日必ずプチトマトを入れられてます(。-_-。)
食感が苦手です!!!(笑)
書込番号:20066882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

U12 SSS-R が欲しいさん
こばわー
>(どこぞのエロGが飛んで来そうな取り合わせだが…)
来なくていーよー(笑)
素敵な時間を過ごされたようで。
☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
☆茄子やキュウリも、たしか価格.COMさんの記事で紹介されていたと思います。
U12 SSS-R が欲しいさんも、元気に、楽しく、美味しく、
過酷な夏ではありますが健やかに過ごされますように☆
その後、お元気に過ごされていらっしゃると解釈致しました。
(*^o^)/\(^-^*)
o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆o。:・;;.。:*・☆
書込番号:20066911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメキューさん
>自分はトマトは好んで食べないから弁当には毎日必ずプチトマトを入れられてます(。-_-。)
>食感が苦手です!!!(笑)
ドテッ!
Σ\( ̄ー ̄;) ツッコミを入れますよ(笑)
書込番号:20066924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


U12 SSS-R が欲しいさん
おはようございます。
チョビヒゲのあいつですね!
吹きました(笑)
書込番号:20067477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トマト好きです (^^)v
書込番号:20067825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Green。さん
(*^^*)v
書込番号:20069318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コードネーム仙人さん
こばわー
仙人さんが育てられたトマトでしょうか。
絶対美味しいよー
プチトマトもお見事ですよ☆
>ぜひ、うちのトマトをお使いください!
>生成り完熟で、お届けします。
畏まりました!(^-^ゞ ビシッ
Tio Expressに依頼だねっ、着払いで。(^-^)/
書込番号:20069327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも、トマトジュースは好きです♪
どないやねん!!!(笑)
スミマセヌm(_ _)m
書込番号:20069333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
トマト投げなんて…(T-T)
もっと嫌いに成りそう(~o~)
ケチャップは食べれるんだけどトマトジュースは生トマトより最悪(+_+)l
書込番号:20069432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメキューさん
だいじょぶだよー(*^^*)
コメントを寄せて下さってありがとうございます。
ベビーベビーと言う名のミニトマト by どないやねん通信
http://donaiyanen.com/archives/3552.html
書込番号:20069440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
☆ME☆さんのリクエストにも応え、生トマトの登場です!
冷やし中華の記事で使用したトマト写真を使い回してはおりませぬー(^-^)/
よって、マルチポストには該当しないはずっ!!
生トマト、んま〜☆
[コラボ記事] 冷やし中華 始めました♪
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19834609/Page=4/
書込番号:20080640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トマトが苦手な方は見なかったことにしましょう(^-^)/
書込番号:20080642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(o^-')b !
うまそ(o^-')b !
書込番号:20080651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆ME☆さん
こんばんは。
トマトの名産地「岡山県」に住んでいた私としては、夏野菜にトマトが欠かせません。
トマト大好きです☆
うみゃ〜よー(^-^)/
書込番号:20081144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トマトって…(T-T)
岡山なら桃とかマスカットとか…(^^;
書込番号:20081235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トマトの名産地〜♪
書込番号:20081310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん、☆ME☆さん
ふふふ。
H28.7 岡山県産桃太郎トマト出荷進発式が盛大に開催!
2016年7月15日更新/備北広域農業普及指導センター
http://www.pref.okayama.jp/page/479971.html
備北(びほく)のトマト
http://www.ja-bihoku.or.jp/product/tomato.php
岡山県産桃太郎トマト
https://014okayama.jp/350/tomato/
桃やん!ってツッコミが入りそうなので?
愛称は『赤丸ぴん太郎』??
トマト銀行
https://www.tomatobank.co.jp/
ρ(= ̄ε ̄≡ )) どやっ!
書込番号:20081431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こしのるびー♪
書込番号:20081488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆ME☆さん
「越のルビー」は、春と秋に収穫されるんですね!
>秋に収穫されるトマトは、熟する時間が長いため、さらに糖度が高い、おいしいトマトになります。
(^O^) 食べてみたいです。
[出典] 福井県さん「越のルビー」
http://info.pref.fukui.jp/hanbai/syunfile/syun09/daikaibo_01.htm
書込番号:20081541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親戚が居る岡山の名産
ぶちたいぎーが発表します。
・カブトガニ 欲しい!
・備前長船 欲しい!
・青ウナギ 一度は食べたい!
http://matome.naver.jp/odai/2140797502935012701
以上
書込番号:20081578
1点

たそがれた木漏れ日さん
こんばんは。
岡山県に親戚がいらっしゃるのですね。
「ぶちたいぎー」という方言をどなたから教わったのか分かりかねますが、
「めっちゃだりー」とか「くっそめんどうくさい」といったニュアンスですよ。
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
・カブトガニ 欲しい!
⇒ 天然記念物に指定されてるのでとても貴重です。
・備前長船 欲しい!
⇒ 私も名刀が欲しい! 『刀剣乱舞』で見たことはあります。(^-^)/
人気急上昇中のゲーム「刀剣乱舞」で注目集める刀剣!備前長船刀剣博物館で日本刀と武士に思いを馳せたい!
http://find-travel.jp/article/12154
・青ウナギ 一度は食べたい!
⇒ 初耳ですー!! 興味津々(*^o^)/\(^-^*)
書込番号:20081628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

"ぶち"は廣島だぎゃぁ〜(((・・;)
岡山の桃はぶちウミャーで(^-^)/
書込番号:20081668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

福岡はもともと岡山の地名やで、そうくさ
せがんけど今は博多のもんたい
黒田如水が悪いんやけんばってんじゃけん
書込番号:20081687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
白桃ですか?
書込番号:20081690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たそがれた木漏れ日さん
基本白桃ですが…
https://www.014okayama.jp/fruits/hakuto/index2.html
一度↑の黄金桃食べてみたい(~o~)
トマトスレだっけ…
書込番号:20081730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん
>トマトスレだっけ…
トマトスレだよー(笑)
価格.COM編集部さんによる、今月の食品コーナー 特集記事が何なのか気になります。
スマホからでは確認出来ませんので、またいつか(笑)、PCから見てます。
特集はスイカかなぁ?
意表を突いて、アイスクリームやアイスキャンディーだったらおもろい(^ω^)
書込番号:20083437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スイカ善いッス(^-^)/
スイカが有れば文句言わない…
一夏毎日スイカだけ有れば生きていけますo(^o^)o
書込番号:20083468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん
こばわー
カブトムシ、クワガタムシみたいだよー(^3^)/
書込番号:20083526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ピーマンを輪切りにします。
不要部分の後片付けが少々ね・・・
書込番号:20091705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




もう分かっちゃいましたね!
そうです。ビザトーストを作っています。
カゴメさんのピザソースを使用しますが注意事項があります。
使用前にキャップを外し、アルミシールを剥がします。
書込番号:20091712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


雪印 メグミルクさんの『とろける スライスチーズ』を使用します。
濃厚な味わいの良いチーズです♪
ピザソースとの相性も抜群です!
書込番号:20091717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピザソースを食パンに塗ったとき、どうしてもヘラにピザソースが残ります。
ヘラの掃除も兼ねて妙案があります。
スライスチーズで拭き取りました(笑)
書込番号:20091719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

焼きを入れます。
1,200Wで4分間、オーブントースターで焼いていきます。
このオーブントースターを中学生の頃から使用しております。
お気に入りの製品ですので、また今度レビューを書き込みます。
書込番号:20091723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

焼いている間に後片付けを済ませます。
書込番号:20091726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


日中も夜もめっちゃ暑かったです!!!
もうダメ〜(*_*)
料理する気力も体力もありません。
夕食はプチトマトとパンで済ませました。
(;゜0゜) 熱中症になるわ・・・
書込番号:20094111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウッ!!(゜ロ゜ノ)ノ魔獸の卵だ(´д`|||)
赤と緑のエレエレが襲い掛かる?!(・◇・;) ?
早く潰してパイナップルビネガーと香辛料とミンチを投入して煮込まねば(^_^)b
書込番号:20094164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん
こんにちは。
朝からというより昨日からめちゃ暑いですね(;´д`)
魔獣の卵?!
そう言えば、ゲームソフトの『零の軌跡』と『碧の軌跡』で、
料理の材料として「魔獣の卵」がありました!
>早く潰してパイナップルビネガーと香辛料とミンチを投入して煮込まねば(^_^)b
ハンバーグですね♪
美味しそうですー
今日か明日には、魔獣の卵が大きくなって登場します。
目に毒かな?
(^ω^)
出典より引用します。
↓ 引用開始
リコピンに、紫外線からお肌を守る働きがあることはよく知られていますね。
このほか、トマトには脂肪の燃焼をうながす成分も含まれていて、
美容と健康に欠かせない野菜なのですが、
夏バテ予防にも効果的というのはご存知でしたか?
↑ 引用終了
[出典] 夏バテ予防にはトマト!?夏の朝にトマトを食べるべき理由3つ
http://lbr-japan.com/2016/07/01/103086/
書込番号:20094914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これから投稿する写真を、U12 SSS-R が欲しいさんとJennifer Chenさんはご覧にならないほうが宜しいかと思います。
※トマトが苦手な方にも、きちんと手当て(別の投稿)致しますので、
暫くお待ち願います。
ネタは捕獲済みです。
では、参ります。
☆ME☆さんへ
お待たせ致しました。待望?の生トマトでっす☆
書込番号:20098860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

理想は畑からもぎたてのトマトが良いのですが、
スーパーマーケットで買ったトマトでも新鮮なうちに食べると瑞々しくて美味しいです。
今回、紹介致しましたトマトは『JAいわて 平泉 トマト』でした。
(^o^ゞ
書込番号:20098960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トマトは冷やしてそのままかじるのが好き
食べたくなるやん(>_<)
書込番号:20099221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たそがれた木漏れ日さん
こんばんは。
生で丸かじりも美味しいですよね♪
>食べたくなるやん
別のスレ?で、博多については言及されてましたけど、
もしかして関西にもゆかりのある方でしょうか?
書込番号:20101199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

住んだことあるのは、福岡・広島・関東ほぼ制覇・・・
関西は無いですが、周囲に関西人が多いです。
都内に何年いても関西弁で喋るのが関西人の強さw
誰か−−−、腹減った夜食作って----( ノД`)シクシク…
書込番号:20101260
1点

たそがれた木漏れ日さん
>都内に何年いても関西弁で喋るのが関西人の強さw
あ〜、バカにしてるでしょ?!
広島県人も愛知県人も沖縄県人も、そうだと思うよー
郷土に誇りがあるし、愛着があり、育った土地の文化を大切にしてるんだよー
>誰か−−−、腹減った夜食作って----( ノД`)シクシク…
小そばを作りましたので、写真だけでもどぞ〜(^-^)/
小うどんの投稿が済んでからになりますがw
書込番号:20101293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広島県民の場合、郷土に誇りがあるし、愛着があり、育った土地の文化を大切にしてるというより…
広島県民以外は下僕、人間じゃにゃ〜!!!
が本音(^_^)b
書込番号:20101309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jennifer Chenさん
(T^T) レッドカード!
トマト攻撃しますよ?(笑)
「平家にあらずんば人にあらず」的な?
冗談でもそゆこと言っちゃダメでしょー
赤と黄緑のエレエレで参ったのかなぁ・・・
ちゃんと、手当てするから待っててねって言ったでしょー
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
書込番号:20101332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トマトが苦手な方でも、こちらの品だと大丈夫かな??
フジパンさんの『バジル&トマト』です。
BASIL & TOMATO
チキン入りトマトフィリングをしぼり、バジルマヨをトッピングしました。
と、案内文があります。
絶妙な味付けで美味しかったよ。
商品そのものの写真は次の投稿で(^-^)/
こういう品でもダメだとなると、他の商品を投稿だね!
書込番号:20101346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>広島県民以外は下僕、人間じゃにゃ〜!!!
>(T^T) レッドカード!
>トマト攻撃しますよ?(笑)
Tio Platoさん Jennifer Chenさん
郷土愛って素晴らしい、転々と移動している私の郷土とはどこ?
腹減ったからの悩みなんでしょうか??
書込番号:20103317
1点

いつかの朝食です。7月のいつかです。
麺料理の名前が出てこないです。(>_<)
\(^o^)/ ぽんこつスレ主
書込番号:20115933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



一昨日、昨日とキャンプに行ってきたんだけど、そりゃ凄い暑さ。
まあそれでも気温的にはマシな方だったんだけどね。
今回は凝った料理は暑くて面倒なのでパス。(笑)
バーベキューグリル2台体制で焼き料理一辺倒。
汁物もインスタントというお手軽キャンプ。
だって暑いんだもん。(笑)
で、ずっとステーキ肉ばっかり食ってたんだけど、家に帰って体重を計ったら1キロ以上落ちてた。(爆笑)
帰りに車を運転してたら、クラッチ側の左脚ではなくて、アクセル側の右足が攣り掛けていた。
更にステアリングを握る手にも痙攣が…
どうやら極度の脱水症状だったらしい…(怖)
この暑い時期、皆様もこまめな水分補給をお忘れなく…
書込番号:20118212
2点

U12 SSS-R が欲しいさん
おはようございます。
煤S( ̄0 ̄;ノ 極度の脱水症・・・
危なかったですね。
(>_<) これを機にトマトを〜
とは申しません。
ほんまに、こまめな水分摂取ですね!
書込番号:20118405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に今年の暑さは異常です…(;´д`)
アタシも先日趣味の狛犬巡り(最近狛犬の写真しか撮って無い…)してて熱中症一歩半踏み込みそうになりました(T-T)
未々暑い日は続きます…
皆さん熱中症対策万全でお出掛けください(^-^)ゝ゛
書込番号:20120518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん
こばわー
今年の夏は異常ですよね。
晴れると一気に暑いですし、降りだすと暴風雨ですし・・
先日は今年一番の蒸し暑さでした。
熱中症になりそうで、スポーツドリンクがぶ飲み〜で難を逃れました(^o^)/
チェンさんも寺社仏閣巡り(狛犬撮影)をされるのですね。
荘厳な佇まいに心穏やかになります☆
ここから、ボヤキです。
先日のゲリラ豪雨で、ウォークマンとヘッドホンが御臨終となりました。
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
今迄、ありがとうって供養してきます!
お気に入りのウォークマンとヘッドホン・・・
ショックが大き過ぎて凹んでおります。
書込番号:20122744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リオデジャネイロ オリンピック・パラリンピック
日本選手の皆様の活躍そして健闘、悲喜こもごもありましたが、たいへん素晴らしかったですね!
日本のメダル獲得数はこれまでで最高を記録。
記録もさることながら、記憶にも残る素晴らしい試合の数々に、
勇気と感動を頂きました☆
この場を借りて厚く御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
僭越ながら、必勝バーガーを頬張り、応援しておりました。
選手の皆様は日本人としての鑑と、強く思いました。
必勝バーガー チキン & トマト
http://img.mcdonalds.co.jp/sp/hissho_burger/index.html
書込番号:20137465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トマトが苦手な方にはこちらを〜
期間限定 ピザポテト ガーリックボンバー味
強烈に効かせたガーリックの香ばしさとチーズが濃厚な味わい!
ピザポテトはらではのパンチ力のあるガーリックテイストをお楽しみください。
↑
この案内文は伊達ぢゃないです。
召し上がるTPOないしは、一緒に食べる相手は限られるね。
けど、美味しいよ。(^-^)/
書込番号:20137487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
トマトのスレも立ち上げてたんですね〜乗りそこないました〜
いままでトマト三昧でした〜育てているので〜
あと、きゅうりとピーマンとゴーヤとシソとネギ、イタリアンパセリと、バジル、頼んでもいないレモンミントとバニラミント・・・
ぐらいですね♪
でも、台風でバキバキになりました・・・今年は終わりかな?
いまさらですが、チーズピザトーストにもトマト載せると良いと思います〜甘くなりまする。
ついでに、バジルなんか雑草なんで、プランターに生やしとけばむしって使える〜
生バジルのときは、オリーブオイルかけといて焼くと、一層おいしいです。
ま〜乾燥バジルの方が楽でいいけどね〜
書込番号:20137517
1点

ピザポテトをもう1つ投稿致します。
いわゆる通常バージョンです。
ガーリックボンバーも、こちらも、とろ〜りチーズをトッピングされています。
しかーし、商品全体の内容量は次のとおりです。
ガーリックボンバー:60g
通常バージョン:63g
3gの違い。気になります。
さて、通常バージョンでは、エメンタール & チェダー のWチーズ仕立てです。
絶妙なバランスに仕立ててますね♪
「本格ピザのおいしさ」
食べ応えのある厚切りのポテトチップスに、エメンタール & チェダーのWチーズをとろ〜りトッピング。
風味豊かなWチーズとミート・トマト・スパイスが織りなす濃厚な味わいがくせになる、
満足感たっぷりのピザポテトです。
↑
洗練された案内文ですね☆
以下は商品パッケージを見て勉強になりました!
■エメンタールチーズ
内部の穴あきが特徴のチーズです。
味わいはマイルドでほんのり甘味があり、木の実に似た香ばしい香りが特徴です。
↑
アニメで登場するチーズはたいていこのチーズですね(笑)
■チェダーチーズ
あっさりとしたおだやかな味わいで、ミルクのコクと軽い酸味が特徴です。
↑
ワインのお伴に登場しますね。
書込番号:20137546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


まきたろうさん
こんばんは。
>あと、きゅうりとピーマンとゴーヤとシソとネギ、イタリアンパセリと、バジル、頼んでもいないレモンミントとバニラミント・・・
ぐらいですね♪
多彩でいらっしゃいますね!凄いです。ちょっとしたハーブ園ですよ!
台風の猛威は各地で起こってしまいましたね(T_T)
これからお米の収穫の時期にも来られたら…
>いまさらですが、
気になさらないで下さい。
私は、食品スレッドについてはライブラリー的に利用しております。
盛り上げて下さる皆様あってのおしゃべりですので、
いつでもお立ち寄り下さいね。
(^^)/
♪
イタリアンパセリが気になりましたので調べてみました。
レシピ・作り方が分かる食のキュレーションプラットフォーム CAFY(カフィ)より、
2016年03月17日更新
特集『イタリアンパセリ』おいしく食べるレシピ13選と育て方も♪
https://cafy.jp/28093
教えて下さってありがとうございました。
(#^.^#)
>レモンミント
今、構想を練っているレモンネタに良いかも〜
書込番号:20137702
1点

おはようございます。
撮り溜めている写真を、スマホの本体からmicroSDカードに転送したものの、
探し出すことが余計に大変となったスレ主です。
久しぶりにトマトネタを投稿致します。
『ジャンバラヤ』です。スペイン料理? かな。
スパイスが効いています。蒸し暑さ等の天気で参っている身体に効きますね!
書込番号:20172480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おは〜! Tioねえさん
スペイン料理でありますか。
ほんと いろいろとお料理熱心で感心 あなた
スタミナ付きそうで良さげな。
探求しときます。情報サンクス∠(^_^)
書込番号:20172744
2点

トマトは加工済みでしゅか(~o~)
WALKMAN水没後新製品お買上?!(・◇・;) ?
書込番号:20172972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オリエントブルーさん
こんばんは。
この「ジャンバラヤ」は、スーパーマーケットで見つけたお総菜です。
暑さが和らいできたら、手作り料理も投稿致します。
(^o^)/
書込番号:20174791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Jennifer Chenさん
こんばんは。
この『ジャンバラヤ』で使用しているトマトはケチャップのみです!
ケチャップもダメかぁ?
フフフ p(^ω^)q これは絶対大丈夫のはず! というネタも用意しておりますよー
(^o^)/
(°∀°) ゲリラ豪雨でDAPとヘッドホンが御臨終したことを、よく御存知で!!
新ウォークマン「NW-A35」と、パイオニアさんの新ハイレゾDAP「XDP-300R」を、
早く試聴してみたいです♪
書込番号:20174819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケチャップはだいじょぶですぅ(^^)d
トマトの感じ消えてますからぁ〜(~o~)
書込番号:20176937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん
すみません。1文字抜けておりました。
[正] ケチャップもダメかなぁ?
[誤] ケチャップもダメかぁ?
週末にトマトネタを大量に投稿予定です。
(撮り溜めた写真の整理が完了♪)
書込番号:20179770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoお姉さま
ひ〜|д゚)
書込番号:20179792
2点


>たそがれた木漏れ日さん
J.D美味しそう(^q^)
書込番号:20180132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たそがれた木漏れ日さん
こばわー
ケチャップは真ん中!
お酒に強い方と思われます。
たそがれた木漏れ日さんの足跡を辿ってちんじゅくで撮影したよー
続きは豚耳で(^3^)/
書込番号:20180445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

( ̄∇ ̄) 今、知りました・・・
「デルモンテ」とは会社名ではなくブランド名なんですね!
このブランドを展開している会社は、なんと、『キッコーマン』さん!!
[出典] キッコーマンさんの公式サイトより、商品群ブランド
http://www.kikkoman.co.jp/corporate/about/story/
――――――
(ToT) 応募したかったよー、残念。知るのが遅すぎました。
[出典] キッコーマンさんの公式サイトより、東京ディズニーリゾート プレゼント
http://www.kikkoman.co.jp/delmonte/disney/campaign/index.html
書込番号:20180453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今から30年以上前だけど、私が小学生の頃にディズニーランドが開園しました。
それ以前には千葉は習志野の谷津という海沿いの地域に「谷津遊園」という関東では結構メジャーな遊園地がありました。
地元の京成電鉄が経営する遊園地で、日本で初めて宙返りコースターを導入した事でも有名でした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E6%B4%A5%E9%81%8A%E5%9C%92
黒字の遊園地でしたが、ここを閉鎖して浦安に新たに建設したのが東京ディズニーランド。
だからオリエンタルランドの母体は京成電鉄の遊園地事業部という訳。
我が実家はこの谷津遊園のすぐ近くにあり、ディズニーランドが開園する際には「近隣関係者」としてグランドオープン前に一足先に招待してもらった記憶があります。
何の予備知識もなかったので、園内ガイドの方に「おすすめのアトラクションは?」と尋ねたところ、「スペースマウンテンが面白いよ」と言われて、開園と同時にスペースマウンテンに猛ダッシュ。(笑)
友達と共に当日の一番乗りでした。
ひょっとしたら、スペースマウンテンの初めての客だったのかも…
で、まさか暗闇の中を疾走するジェットコースターだとは知らなかったので、心の準備が出来ていなくて、必要以上に恐怖を味わった記憶があります。
で、前置きが長くて恐縮ですけど、確かシンデレラ城の前の花時計のすぐ近くに、デルモンテが経営するファーストフード店があって、そこで昼食を取った記憶があります。
さすがはケチャップを売り物にする会社だけあって、フライドポテトにトマトケチャップが付いてきました。
確か、あれがポテトにケチャップを掛けて食べた初めての経験だったかな。
物凄くカルチャーショックを感じましたから。
今では当たり前の取り合わせですけど、当時は新鮮でしたね。
という訳で、夜中の駄レス申し訳ない。
書込番号:20180514
1点

U12 SSS-R が欲しいさん
こばわー
>という訳で、夜中の駄レス申し訳ない。
とんでもない!
素敵なコメントではありませんか。
>だからオリエンタルランドの母体は京成電鉄の遊園地事業部という訳。
>我が実家はこの谷津遊園のすぐ近くにあり、ディズニーランドが開園する際には「近隣関係者」としてグランドオープン前に一足先に招待してもらった記憶があります。
そのような背景があったのですね。
京成電鉄さんの組織構成もさることながら、近隣の住民の方をおもんばかっているその姿勢に興味を持ちました。
素敵なお話と、U12 SSS-R が欲しいさんの思い出話を伺えて得した気分です☆
書込番号:20180531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
早速、トマト攻撃(笑) 参ります!
書込番号:20186838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サーモンとトマトのサラダに塩だれをかけて、
蒸し暑さの疲れをとりました。
広島東洋カープの優勝を目前にしていると、
プチトマトが赤ヘルに見えてきました(笑)
書込番号:20186856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tio Platoさん
トマト,玉葱,生魚…(ヽ''ω`)
(ノД`)・゜・。
書込番号:20187327
1点

チェンさんには辛かったですね・・
台風の影響で生鮮食品の価格が急騰しているので、貴重なサラダです。
――――――
本日の朝食ではアメリカンドッグをパクパク。
使用したケチャップはKIKKOMANさんのデルモンテです。
父はこれをおやつと言います(笑)
書込番号:20188362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tio Platoさん
>父はこれをおやつと言います(笑)
おやつです(^_-)b
書込番号:20188370
2点

>Jennifer Chenさん
トマト 玉葱 生魚 全部生最高(笑)
>Tio Platoさん
それだけではオヤツには足りません、他に何かありません?
書込番号:20189476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ジャックダニエルとアメリカンドッグ…(^q^)
^_^)/▼☆▼\(^_^)
書込番号:20189602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ベジたべる 緑黄色野菜入り あっさりサラダ味 |
是非とも欲しい「赤い おっきい! ハート」 |
とまとん 思いやりに溢れた優しいトマト |
トマト(トマトペースト)入ってますよ! 昆布やマッシュルームのエキスも入ってるけどw |
たそがれた木漏れ日さん
返信が遅れてすみませーん。
広島東洋カープのリーグ優勝で歓喜しておりました♪
>それだけではオヤツには足りません、他に何かありません?
あるよー
ウフフ (^。^)y-~ ← 該当の商品をくわえております。
書込番号:20189761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この時間帯の風はもう秋ですね。
でたらハッピー♪
おっきい! ハート
探していてのですが、途中で・・(笑)
商品が乾燥してしまわないうちに完食です。
書込番号:20189771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まきたろうさん
おはようございます。
おやつシリーズはまた今度登場致しますよー
(^3^)/
♪
今日の朝食は冷凍パスタにしてみました。
台風の影響があると中々買い物に出掛けにくいので、冷凍食品を備蓄しています。
「完熟トマトに魚介の旨みとガーリックオイルを加え、
白ワインで仕立てた味わい豊かなソース」
(°∀°) ガーリックオイル!
今日は午後出勤だけど大丈夫かな(笑)
美味しかったです。だけど、量は少ないよね( ^ω^ )
※この商品は日清食品冷凍株式会社グループの国内工場で生産しています。
と、注記がありました。
書込番号:20202271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ペスカトーレの続きです。
原材料配合割合:いか1.5%、えび1.1%、小柱0.6% (仕込み時)
だそうです。φ(.. )
魚介ソースは確かに美味しいです。
朝食よりは夜食向きかなぁ( ^ω^ ) ← 朝と昼はしっかりと食べる派
おやつを食べまーす♪
書込番号:20202289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グリコさんの『TOMATO PRETZ まっ赤なトマトと緑の野菜』
グリコで思い出しました。
Greenさん、お元気かな?
書込番号:20202299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バーガーキングさんの「ワッパーJr. 半額キャンペーン」
実施期間:2016年9月17日(土)〜2016年9月22日(祝・木)
https://burgerkingjapan.co.jp/campaign/cp180.html
このキャンペーンを今日知りました。
早速、GO♪
LAWSONさん、MINISTOPさんの「おにぎり100円キャンペーン」と、
サークルKサンクスさんの「中華まん100円キャンペーン」も実施中なので、
もう大変(笑)
書込番号:20213359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雑穀サラダです。
もちろん、トマトが入っています。
野菜の価格が軒並み上昇しているので、手軽に野菜を摂取出来るサラダは助かります。
書込番号:20230791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふじや食品さんの『チキンボール入り ミートグラタン』をおつとめ品で購入!
この会社を初めて知りました。
福井県で製造されているようです。
(´・ω・`) 電子レンジでの温めに失敗しました。
書込番号:20255787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Jennifer Chenさん
夜食に合うよー(^o^)/
秋の夜長に是非〜
トマトが苦手な方にも合うかなと思って見つけたグラタンです。
書込番号:20256332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グラタンの続きです。
電子レンジで温めるだけなので、夜食にも忙しい朝にも合いそうです。
このグラタンの量は少ないので、
しっかりと食事を摂られたい方には、パンやサラダを合わせると良いかもです。
書込番号:20256511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>このグラタンの量は少ないので…
じゃあおやつ(夜食)ですね(^_^)/
書込番号:20256521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tio Platoさん
みなさん、こんにちは。
トマト缶は箱買いしてます。
24缶入ってます。
もちろん、試し買いして気に入るとドンと箱買い。(^-^;
使い道は広いですね。
今だと生のトマトは高いし、どうかな多すぎましたか。
書込番号:20257689
1点

turionさん
はじめまして。こんばんは。
イタリアからの輸入品ですね!
本場のトマトだと、ソースにパスタにサラダにも、格別の味でしょうか?
野菜や果物、魚等の生鮮食品の価格が高騰しております。
多過ぎることはありませんよ!
今日は暑かったので冷やしトマトを食べたい気分です。
(^-^)/
書込番号:20259038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

箱買いしても半年ちょっとでなくなります。
鶏肉のトマト煮込みとかに良く使います。
あとチリビーンとかにも使います。
輸入品ですけれど神戸物産(業務スーパー)で買っています。
1個70円台ですね、あとひよこ豆とかレッドキドニービーン、オリーブオイルなんかもここで仕入れます。
トマト缶は、色の濃くて、水っぽくないのを買いますけれどそういうのは甘みも強いです。
銘柄入れ替わるので、気に入ったのがあったので箱買いしました。
この前は焦りました、
トマト缶箱買いして、自転車の荷台に付けようとしたら、荷台の無いチャリで来てました。
前かごに箱入れて、泣く泣くチャリを押して帰りました( ゚Д゚)
書込番号:20259450
1点

turionさん
おはようございます。
業務用スーパーマーケットで購入されたのですね。
色々と種類が豊富で量が多そうという印象です。
( ☆ω☆ ) 鶏肉のトマト煮込、ひよこ豆に反応!
しかも、オリーブオイルも!
本格的ですよ。料理店並みです。(^o^)/
書込番号:20260248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ。
しかし、そろそろ夏も終わりですね。
そしたらこのスレもと思ったら、なんと明日は33℃だそうですね。
ひよこ豆にご興味をお持ちのようですので鶏肉のトマト煮の作り方です。
トマト1缶、ひよこ豆1缶、玉ねぎ中1個、鶏もも肉2枚、ニンニク1かけ、鷹の爪、ベイリーフ、バター大1
これで3人分くらいはあります。
鶏もも肉は3、4等分にし塩コショウをしてフライパンで裏表焼き目をつけ鍋に。
残り油で、鷹の爪、ニンニクの順に軽く炒め、さらに玉ねぎのみじん切りを入れ炒め、鍋に。
その鍋に、トマト缶を入れ、ベイリーフ、水1カップを入れ10分ちょっと煮る。
ひよこ豆を投入し、バターを加え、豆がちょうど柔らかくなったら出来上がり。
3日ほど前に作ったばかりなので、今度作ったら写真を撮っておきます。
お料理上手なTio Platoさんならできそうかと思いました(*^_^*)
書込番号:20262619
1点

turionさん
おはようございます。
トマト煮のレシピを教えて下さってありがとうございます!
ベイリーフを検索したら、ポケモンが出てきて焦りましたよ(笑)
ベイリーフとはローリエのことなんですね。φ(.. )
>お料理上手なTio Platoさんならできそうかと思いました(*^_^*)
(*/ω\*) 一口IHコンロしか持ってないのでダメダメです。
引っ越したら、ガステーブルで料理に励みたいです。(^o^)/
褒めて下さってうれしいです♪
書込番号:20263398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tio Platoさん
こんばんわ。
チリビーン作ってみました。
昔、ウェンディーズというハンバーガーショップがあってそこのチリビーンが気に入っていて、真似して作っていました。
今でもお店は都心にあるみたいですが、チリビーンがあるかわかりません。
トッピングは、粉チーズ、パセリのみじん切り、玉ねぎのみじん切りを選べたような気がしました。
簡単で美味しいと思います。
これだとトマト1缶にひき肉300gでちょうど良いと思います。
パンでもご飯でも。。
鶏肉は焼くとき油が飛び散って大変ですけれど、これだとそういうことはないです。
あとローリエは市販品は乾燥して白いですけれどこれは生のものです。
書込番号:20266203
1点

turionさん
おはようございます。
大変素晴らしい料理ですね☆
通勤中に電車で座ることが出来ましたら、作り方やお写真をじっくりと拝見します!
ありがとうございます。(^o^)/
書込番号:20269524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(;^ω^) 呑み会やらイベントに誘われることが多くなってきて、
中々自炊出来ず料理投稿が減ってきております。
と、言い訳してみます。
さて、今回は変わり種のトマトネタを投稿致します。(^o^)/
ニッスイさん 「おさかなのソーセージ」
トマトリコピン・くちなしで着色
おさかなと植物性素材が主原料です
1/2日分のカルシウムを摂取できるみたいです。
(特定保健用食品として認可されています。)
( ^ω^ ) お酒の肴となりました!
書込番号:20293708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱり開けにくい。
( ^ω^ ) もっと良い方法ないの?
味はちょっとしょっぱいかな。
※ アレルギー物質は以下のとおりです。
かに、小麦、鮭、大豆
書込番号:20293729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
あぁ、それよくわかります。赤いヤツだけとれちゃうんですよね。
まぁ、味はともかく(っておい!)
セブンプレミアムのソーセージがストレスなく開いて良いですよ。それだけの理由で愛用しています。
いまは食べないから開けて見せられませんが・・・(ちっさい男でごめんね〜)
書込番号:20293780
1点

まきたろうさん
お久しぶりでございます。
セブンプレミアムの「おさかなソーセージ」に興味を覚えました!
開けやすいのはとっても素晴らしい☆
これからの時季は手がかじかんでるときがあるので、
直ぐに食べられる商品の方が良いです!
ご紹介ありがとうございました。
(^o^)/
書込番号:20297007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

turionさん
おはようございます。
その後、トマトの煮込み料理を作ろうと思ったのですが、
昨日にスーパーマーケットで確認してみると、価格が高めでしたので諦めました。
そんな時にもトマト缶が助かりますね!
さて、今朝はトマトを使用しているサンドイッチを食べてみました。
今日も元気に頑張ります。
(^o^)/
書込番号:20325954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

季節は秋へと移り変わりましたが、
(`・ω・´)『夏野菜 トマト大作戦』を続行致します。
昨日にスーパーマーケットの朝市で、秋の新作野菜を購入しましたので、
今後は続々とネタを登場させる予定です。
(´・ω・`) 夏ネタの写真整理をサボっていてごめんなさい。
こちらもしっかりと記事を作成致します。
ひとまず、夕食を食べます。
作っていく過程は後程に投稿致します。(^o^)/
書込番号:20327589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

(/ω\)
ソロソロ秋の味覚へ・・‣
栗、梨、柿、芋、
書込番号:20327627
1点

Jennifer Chenさん
こんばんは。
ナイスをポチりました(笑)
>栗、梨、柿、芋、
栗:スイーツで登場致します。
梨:お酒で登場致します。
柿:(´・ω・`) 生と干しを登場させたら、もうネタがないです。
芋:(`・ω・´) 焼き芋! ホクホクお芋のスイーツ♪ 芋焼酎☆ イケるわね!!
書込番号:20327781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでは料理の過程から再開します。
作るのは「ハッシュドビーフ」です。
■材料 3〜4皿分(1/2箱)
牛肉 150g
玉ねぎ 中1個と1/4個(250g)
サラダ油(またはバター) 大さじ1
水 400ml(2カップ)
『おいしさギューッと溶け込むハッシュドビーフ』 1/2箱(70g)
※ 指示通り記載しております。
■注記
玉ねぎは薄切りにします。
ハッシュドビーフに使用する牛肉はバラ肉が良いのですが、
作り込んで一晩寝かせるので角切り肉を選択してみました。
明日の朝食は、作ったハッシュドビーフをライスにかけて食べてみます。
書込番号:20327862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

炒めていくと玉ねぎから水分が出てきます。
旨みがあるので、暫くは水を加えずにこのまま炒めます。
玉ねぎの甘く良い香りがしてきます。
玉ねぎの容積が小さくなってきたら牛肉を加えます。
書込番号:20327916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり肉の種類を誤ったかなと不安になりますが、
今週末のハッピーハロウィンに向けて英気を養います(笑)
Σ(T▽T;) スマホのバッテリーが空腹となりました。
充電します。すみません。
書込番号:20328030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
ビーフシチューみたいなお肉ですね。
でも良いお肉ですね。
それに玉ねぎが光っていて眩しいです。
高級だ〜
あの、何ですけれど多分お肉なかなか柔らかくならない気がします。
赤ワインをちょっとかけるか、
うちはシチュー作るときは圧力鍋使用しています。
すね肉でも30分かからなくてホロホロと柔らかくなります。
ハッシュドビーフだったらばら肉の切り落としで十分でしたね。
スイマセン、でも出来上がりのレポート期待しています。
書込番号:20328229
2点

Tio Platoさん
ところで、今朝のサンドイッチ、おいしそうでしたね。
レタス、トマト貴重な食材です。
三角でコンビニ風の作りでしたが、絶対セブンじゃないと言えます(笑)
トマト缶ですが、とうとう1カートン食べきりました。
ちょうど半年くらいですね。
写真の2箱目を今日開けました。
あの〜
※具材はすべて薄切りにしてくださいの文字が(´・ω・`)
書込番号:20328292
2点

こんばんは。
今朝は冷え込みが厳しくて身体に堪えました。
(´・ω・`) 日中も寒くて身体がおかしくなっています。
でも、明日は夏日の模様です(笑)
♪
turionさん
はい! 良い牛肉を買っちゃいました! ハッピーハロウィン☆
>うちはシチュー作るときは圧力鍋使用しています。
なんちゃって圧力鍋を使用しております。(^-^)/
サンドイッチはセブンさんの商品ではありません。御明察!
トマト缶を1カートン召し上がる。トマト愛が伝わって来ましたよ♪
( ^ω^ )
>あの〜
>※具材はすべて薄切りにしてくださいの文字が(´・ω・`)
一晩寝かせて変化を見たかったので、バラ肉だと脂分が凝結するかもと思い、
脂身の少ない角切りの牛肉を選定してみました。
今朝はいろいろと余裕がありませんでしたので、
ライスにのっけたハッシュドビーフを投稿出来ずすみません。
♪
昨日の投稿の続きです。
なんちゃって圧力鍋で煮込みます。
書込番号:20330235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ルウの登場です。
使用するのはSB食品さんのハヤシルウ
『おいしさギューッと溶け込むハッシュドビーフ』
緑黄色野菜とデミグラスソースのコク
です。
良いパッケージデザインですよ。
夕食を作りますので、いったん離席致します。
書込番号:20330277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビ番組「さんま御殿」を見ながら夕食をとっておりました。
それでは続きを投稿致します。
いったん火を止めてルウを割り入れ、よく溶かします。
煮込んでいくと、トロミが出てきて美味しそうな香りに包まれます。
時々かき混ぜながら弱火で煮込みます。
(約5分間)
書込番号:20330739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


(`・ω・´) 香りを届けられなくて残念です。
昨日の夕食でも美味しかったですが、
今日の朝食でライスにかけて食べてみても美味しかったです。
一晩寝かせると旨味が増したような気がします。
夏の暑さが和らいだので、
ようやくしっかりとした料理に取り組むことが出来ました。
(^-^)v
書込番号:20330804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さぁ季節は秋ですよぉ〜(⌒‐⌒)
書込番号:20330843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tio Platoさん
上手にできましたね(^◇^)
うちはあんまりルー使いませんがルー使ってもなかなか味が決まりにくい料理です。
>良い牛肉を買っちゃいました!
それですね、サイコロステーキで食べちゃいますね(笑)
残りの玉ねぎの行方にも注目してます。
Jennifer Chenさん
こんばんわ。
今日はまた暖かいみたいです。
一旦秋は遠のく、
でもそれは食べ過ぎに注意ということですかね。
書込番号:20331433
1点

turionさん
以前に教えて頂いたトマト缶を用いて料理してみたよ。
今日はとんでもなく寒さが身に染みました。
続きは入浴後に投稿致します。
(^o^)/
書込番号:20345362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に調理済みですので開封後の添付写真で申し訳ございません。
半分残しておりますので、サランラップを被せて冷蔵庫で保管します。
では、トマト料理の投稿を再開致します。
今回はトマト料理の基本です。
パスタを作ります。
書込番号:20345857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本パスタ協会さんのサイトを参照し学びます。
φ(.. )
パスタに関する基礎知識
https://www.pasta.or.jp/smt/content/basic/
内容を一部引用します。
↓ 引用開始
きデュラム・セモリナとは、デュラム 小麦を粗挽きにしたもの。
パンや天ぷら粉に使われる小麦とは種類が違うものです。
↑ 引用終了
本場イタリアの麺をお得に購入してみました!
(^-^)v
書込番号:20345900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普段はすき焼き鍋で茹でますが横着します(笑)
書込番号:20345922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすが弾力のあるパスタに向いた麺だけあります。
茹で上がりに少々時間が掛かります。
具材を作る時間を考慮して、既定の9分よりは長めに茹で上げました。
たっぷりと熱を含ませ、寒さに負けないように仕上げます。
書込番号:20346013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

玉葱を薄くスライスし、サラダ油で炒めます。
バターで炒めるとコクが出て一層美味しく出来上がるのですが、
用意するのを忘れました。
( ^ω^ )
書込番号:20346039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長野県産 えのきだけを使用します。
根本の不要箇所は包丁で切り落とします。
書込番号:20346056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベーコンを購入済みですが、焼豚の賞味期限が近いのでこちらを使用します。
書込番号:20346079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

強めの火力で炒めているときは、色々と危ないので撮影が雑になります。
予め御留意下さいませ。
バター炒めだと香りも良いよなぁ・・と、
まぁ、気にせず続けます。
書込番号:20346113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KAGOMEさんのトマトソースを初めて使用します。
パカッと簡単に、かつ安全に開封することが出来ました!
使いきらず、半分残します。
パスタ 第2回で登場致します。
書込番号:20346137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スライスチーズの溶け具合を実験するため、
薄くサイコロ状に切ろうと思いましたが、包丁にくっついて離れません(笑)
粉チーズにしておけばよかったです。
( ^ω^ )
書込番号:20346166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



麺に熱が残ってました。
長めに火力を与えたのが功を奏したようです。
↑
おやじギャグを放り込んでみました。
功を奏す。ソース。お後が宜しいようで。
_(._.)_
パスタ 第2回へと続く。
書込番号:20346217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
ハロウィンへ出撃かと思って油断しておりました(*^_^*)
おいしそうですね。
グリーンピースは好きです、いろいろ使えますね。
スライスチーズはベーコンとサンドイッチかピザトーストで再利用できますね。
第2回期待してます。
なお、旬のカボチャの煮つけを用意してました↓お好きかわかりませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20337175/#tab
書込番号:20346539
1点

turionさん
こんばんは。
『ハロウィン音楽祭2016』を聞きながら、見たいアーティストの時は中断し、
トマト料理を作りました。
>スライスチーズはベーコンとサンドイッチかピザトーストで再利用できますね。
はーい! ハンバーガーにもOKだよ。
>第2回期待してます。
簡単・てが〜る料理が登場致します。(^o^)/
『ハロウィン音楽祭2016』のCM中に、ちょくちょくと続きを投稿。
そして、旬のかぼちやスレへと参ります!
書込番号:20348693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チーズケーキ食べたい…
出来ればレアチーズケーキ希望…
(^_^)/
書込番号:20348822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jennifer Chenさん
レアチーズケーキ
作成すると言いながら、長〜い間行わなかった新クチコミにて登場致します。
( ^ω^ ) 異様な天候変動で身体と脳がおかしくなっております(笑)
♪
さて、「じゃがチーズ焼き」の続きを投稿致します。
秋の新作じゃがいもを使用します。
書込番号:20349070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>作成すると言いながら、長〜い間行わなかった新クチコミにて登場致します。
ワクワクワクワクo(^o^)o
書込番号:20349112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残余返信数が限られてきました。
合挽き肉を炒め始めたら、色々と危ないので、
これ以降のコメントに添付する写真は、構図等を考慮出来ておりません。
下準備は完了!
では、炒めに掛かります。
書込番号:20349152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大人の事情により、途中経過を省略します。
1.
合挽き肉を炒め、熱が通ってきて色が変わってきたら、
じゃがいもを投入します。
2.
じゃがいもがほんのりときつね色になるまで中火で炒めます。
3.
合わせ調味料を投入します。
┐( ̄ヘ ̄)┌ スマホのバッテリーがお腹を空かせました。
充電するため、続きは明日に改めて行います。
『ハロウィン音楽祭2016』の放送時間中(4h)、ずっとブラウザを起動したままでした(笑)
書込番号:20349207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tio Platoさん
新作お疲れ様です。
もうポテトはTioさんのお腹のなかでしょうか。
カゴメのソースは株主優待の商品を分けていただいたことはありますがいろいろでなあ(´・ω・`)
味付けが個性的というかトマト鍋の素というわかんない商品がありました。
キューピーさんとかはそういうトマト関連商品はありませんか。
なお、カボチャレシピ第2作投入完了です、ではおやすみなさい。
書込番号:20349288
2点

turionさん
こんばんは。
>もうポテトはTioさんのお腹のなかでしょうか。
ポテトを入れ過ぎました(笑) 昨晩はお腹いっぱいになりました!
>カゴメのソースは株主優待の商品を分けていただいたことはありますがいろいろでなあ(´・ω・`)
>味付けが個性的というかトマト鍋の素というわかんない商品がありました。
価格.COMさんのPCサイトでの 食品コーナー。
変わり種鍋として「トマト鍋」が紹介されています。
http://kakaku.com/food/
♪
さて、「じゃがチーズ焼き」の続きを投稿致します。
合わせ調味料を投入して、さらに炒めます。
書込番号:20352122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とろけるスライスチーズを投入し、
弱火でかき混ぜながら炒めます。チーズが焦げないよう注意します。
チーズにとろみが出てきてら完成です。
書込番号:20352149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホクホクのじゃがいもと良い感じで炒め上がった合挽き肉、
そして、とろけたスライスチーズに合わせ調味料が意外と合いますね!
間もなくボジョレー・ヌーボー。
ワインのお供にも良いかも〜 (^o^)/
書込番号:20352166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Tio Platoさん
こんばんわ〜
完成しましたね。
おいしそうです!
うちにもミートソースの残りとシュレッドチーズがあるので作ろうかなあ(^^♪
ご一緒にカボチャのポタージュはいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20349225/#tab
書込番号:20352326
3点

turionさん
こんにちは。
>シュレッドチーズ
美味しいですよね! 価格が高いけど・・(゜゜;)\(--;)
わお♪
かぼちゃのクチコミに新たな投稿が!
『カボチャのポタージュです』
『旬のカボチャをどうぞ』をチェックしておりましたので、見落としておりました!
美味しそうですね。
それに、キレイにお手入れされた本格的な調理具の数々。
本格的ですよー。☆ \(^o^)/ ☆
♪
では、パスタ 第2回です。
長野県産のエリンギを使用して作ります。
洗濯物を干して、昼食を作り終えてから続きを投稿致します。
なお、私は主婦ではありません。(笑)
書込番号:20356727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パスタ 第2回の続きを投稿致します。
ベーコンとエリンギを炒めていきます。
ベーコンの脂も使用するので、ベーコンを先に軽く炒めます。
書込番号:20357336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日に使用したトマトソースの残りを投入し1缶を使いきります。
このトマトソース缶は、他にも色々な料理に使用出来そうです。
書込番号:20357366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

茹で上げておいた麺をフライパンに戻し入れ、ソースに絡め炒めていきます。
いわゆるナポリタンです。(^o^)/
書込番号:20357395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お皿に盛り付けて頂きます。
忙しいときは冷凍パスタを食べることがありますが、自分で作り上げるのも中々良いね♪
お好みでピーマンもしくはグリンピースを炒めると、緑色が加わって一層と色彩豊かになります。
書込番号:20357418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハンバーガーショップのBURGER KINGさんにて、
「クワトロチーズ ワッパージュニア 半額キャンペーン」を実施中です。
https://www.burgerkingjapan.co.jp/campaign/cp185.html
はみ出ているチーズ(笑)
コクとまろやかさが巧く、上手く、旨〜く調和されており、
美味しかったです。
(^ω^) 次回はトッピングをALL HEAVYで注文してみようっと!
書込番号:20357458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

賞味期限内にお馴染みの食材を使いきります。
ということで、いつかの朝食 だったような気がします・・
ビザトーストに秋の新作じゃがいもを使用してみました!
下準備の手順は以下の通りです。簡単♪
1.じゃがいも
ポテトチップス状に切ったじゃがいもを電子レンジでチン。600Wで2分間加熱。
2.たまねぎ
オニオンスライスにしておきます。
3.ベーコン
適当な大きさに切っておきます。
食パンにピザソースを塗り、とろけるチーズを乗せたら、
下準備した上記の材料を乗っけていきます。
オーブンで焼き上げたら出来上がりです。1,000Wで3〜4分間加熱します。
書込番号:20357519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


秋の新作玉葱 & じゃがいもを使用したトマト料理の締めは、
アレですね!
友達の分も含めて、たっぷりと作ります。
明日の朝御飯にもなります。
書込番号:20358764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

味噌汁か豚汁にまわそうかと思っていた「えのきだけ」を材料に選定しました。
これで噛み応えが良くなります。
書込番号:20358786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

鍋の蓋を被せる前までは、水を投入せず、
野菜とえのきだけ、そしてベーコンをじっくりと炒めていきます。
ベーコンは包丁で切らず丸ごと投入(笑)
炒め上がったら、水を600ml入れて煮込んでいきます。
書込番号:20358803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エスビー食品さんの
『おいしさギューッと 溶け込むカレー 緑黄色野菜と果実の旨味』辛口
こちらを用いてカレーライスを作ります。
書込番号:20358820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程の写真と混同しました。こちらが辛さの比較表です。
先程の写真は栄養成分表です。ごめんなさい。
カレールーの登場。
書込番号:20358880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だんだんと寒くなってきているので、コトコトじっくり煮込んだカレーは、
身体が温まるのはもちろんですが、香りで食欲を刺激します。
夏日でも冬日でも、ほんまにカレーは万能食品ですね☆
今日の日中は過ごしやすい秋晴れだったけど(笑)
書込番号:20358918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

煮込み終わったら、鍋に蓋をして蒸らします。
この間に、2回目の洗濯や後片付けを行います。
そうこうしているうちに、ご飯が炊けるでしょう。
( ^ω^ )v
お皿に盛り付ける際に分量を間違ったかも(笑)
いっぱい動いたから、たくさん食べる。これでよし!
ということで美味しく頂きました。
個人的には『こくまろカレー』や『孰カレー』が好みかな。まだ販売されてるのかな・・
書込番号:20358948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一晩寝かすとどんなカレーになっているのか。
明日の朝が楽しみです。
これまで『夏野菜 トマト大作戦』にお付き合い下さり厚く御礼申し上げます。
(^O^) 誠にありがとうございます。
撮り溜めているトマトネタや、発掘しているトマトネタがまだまだ有りますので、
第2楽章へと進みたいと考えております。
まさか、トマトネタでここまでスレを維持出来るとは思っておりませんでした。
何事もやってみるもんですね!
その中で発見や学びがあります。もちろん反省や教訓もあります。
地味で閑散としている食品スレではありますが、
盛り上がっていけるとうれしいです。
(^o^)/
書込番号:20358971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Tio さん
カレーできましたね(^◇^)
そろそろこのスレおしまいですが、part2行きます?
それともカレースレ行きます?
カレーは絶対自信あるなあ(^◇^)
うちは「インディアンカレー粉」使っています。
ルーの場合も、軽く炒って加えると香りが違いますよ。
昨日やっとグリーンピース仕入れました。
結構売っていないです。
そのまま炒めても良いし、付け合わせに良いですね。
あとビーフシチューも作りたくなってきた。
トマト缶は少しで良いです。
トマトスープ、ミネストローネは如何でしょうか。
ミックスベジタブルとトマト缶ベーコンあたりでできます。
トマトは使い道いろいろですね。
トマト、ニンニク、唐辛子、オリーブオイルあれば多分風邪ひかないです。
書込番号:20358998
3点

(;^ω^) ギクッ! 見抜かれてる!!
ビーフシチュー、すでにルーは用意してあります。
>トマト、ニンニク、唐辛子、オリーブオイルあれば多分風邪ひかないです。
良いことを拝聴♪
PCでの写真整理が全然追い付いておりませんが、
『夏野菜 トマト大作戦 第2楽章』を作成しようと思います。
まずは、『にら、ねぎ、もやし』スレの投稿を行うために、
材料を仕入れてきまっす。
夏は倒れそうになるくらいに暑かったので、
この時期からはようやく落ち着いて料理が出来そうです。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
(^-^ゞ ビシッ
書込番号:20359036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トマト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/01 14:48:56 |
![]() ![]() |
200 | 2016/11/04 0:01:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(食品)