




今Audigyのバルクを使っているんですがDVDを楽しもうと思って5.1CH対応のヘッドホンを
買いました。
でもヘッドホンは光ケーブルでしか5.1chに対応してなかったの。
Audigyはバルク品のために光入出力端子が付属してなかったわけで、買い替え
を検討しているんですが 光端子で5.1chに対応しているお勧めの
サウンドカードを教えてください。
できるだけ安いのがいいです。
書込番号:2007873
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ProductID=05602610135
ONKYO SE-80PCIなんかオススメですが。
あと、Audigyの前面5インチベイユニットだけ別売りでなかったっけ?それを買えばAudigyそのまま使えて、ヘッドフォンも使いやすいと思うんだけど。
書込番号:2007909
0点

http://japan.creative.com/products/soundblaster/optical-io/
http://japan.creative.com/products/soundblaster/ldir/
↑このへんのはAudigyに使えないのかな?
書込番号:2007916
0点



2003/10/07 11:21(1年以上前)
レスサンクスです。
SE-80PCIがいい感じですね、これとヘッドホンを光ケーブルで
繋げば5.1chで聴けるということですかね?
光端子が5.1chに対応しているというのは、いったいどういう用語
が使われているのかも解らなくて・・・それも教えていただけると
ありがたいんですが・・
Audigyはサブ機にのせようかと思います・
書込番号:2008000
0点

価格コムの商品紹介ページからメーカーHPに行けます。
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/se_80pcold
そこには下記のように書いてあります。
■2chデジタル出力に加え、5.1chデジタル出力にも対応*
通常の2chデジタル出力に加え、ドルビーデジタル、DTSの5.1chデジタル出力にも対応していますので、AVアンプや5.1chシアターシステムなどに接続すれば、臨場感あふれる本格的なシアターサウンドが楽しめます。
*パソコンでDVDのデジタル5.1ch出力を楽しむには、別途DVD-ROMドライブと、5.1ch出力に対応したDVDプレーヤーソフトが必要です。
書込番号:2008360
0点



2003/10/07 18:07(1年以上前)
ありがとうございます
おかげで安心して買えそうです。
さっそく注文しよっと
書込番号:2008718
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




