『Intel Management Engine Interfaceのエラー』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Intel Management Engine Interfaceのエラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Intel Management Engine Interfaceのエラー

2016/08/02 10:46(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 oreyoeeeeさん
クチコミ投稿数:11件

色々調べてみましたが力不足でしたのでご助力ください...
スペックは以下の通りです

マザボ Asrock P67 pro
CPU i7-2600
グラボ Geforece 750 ti
メモリ16GB

先日windows7からwindows10にアップグレードしましたその時の手順は
DVDからブートし、全ドライブをフォーマット SSDにOSをインストール です

その後Asrock公式サイトに行き
http://www.asrock.com/mb/Intel/P67%20Pro3/index.jp.asp?cat=Download&os=Win1064
ここのドライバ四つを落としインストールしました、一部自古いバージョンとかでました、自動更新されていた?
(クリーンインストール前のドライバは削除していませんがUFEI?だとフォーマットで消えますよね?)
そのあとグラボのドライバを最新のにしました

最後にIntel(R) Driver Update Utility 2.6をインストールし自動アップデートしたところ
チップセットデバイスソフトウェアが インストール済みバージョン 10.0.10586.494 最新バージョン10.1.1.14
と出ましてダウンロードし実行しました、ですがもう一度起動し確認してみてもバージョンが10.1.1..14にならず巻き戻ってしまいます

そこまでしたところでデバイスを確認したところ
Intel Management Engine Interfaceにコード10のエラーがでてしまっています、イベントログによると
デバイスのインストール要求→デバイスが構成されました(null)→デバイスが構成されました(oem10.inf)→
デバイスが開始されていません(MEI×64) ドライバー名: oem10.inf がエラーを吐いている様子

いったんこのデバイスを削除し再起動しても再読み込みで認識、などはしてくれませんでした

気になることといえばインストール直後からタスクマネージャーのCPU使用率が常に100%になっていること・・・
タスクマネージャーからリソースモニタを開くと使用率が10000000000%などぶっとんだことになっています
ですがPCがガリガリいっているわけでも重い訳でもなかったのでほっといていますが、これの対処もあわせてお聞きできればと思います

お願いします、知恵を貸してください!m(_ _)m

書込番号:20084786

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 oreyoeeeeさん
クチコミ投稿数:11件

2016/08/02 10:51(1年以上前)

あ、追記です

windows7 pro 64bit → windows10 pro 64bit

です

書込番号:20084794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:299件

2016/08/02 11:59(1年以上前)

Sandybridge世代の環境にWindows10を入れてからCPU使用率が100%に張り付くと。
P67 ProはWindows10もサポートしているようだしBIOSが最新かチェックしましょう。

>Intel Management Engine
電源ボタンの仮想化やBIOS設定をリモート管理できる機能。準備が面倒。
普通は使わないので(設定項目が有れば)BIOSの設定から無効にして問題ないです。

書込番号:20084915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:529件

2016/08/02 21:08(1年以上前)

Intel Management Engine Interfaceはwindows10では不要です。7までの話です。デバイスマネジャーで削除してもいいし、不安なら無効にして様子を見るのもいいです。

書込番号:20086038

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)