


スピードテスト(光ファイバー)
緊急
間違えてauひかりのルーター
Aterm BL900HW
の省エネモードのボタンを、押してしまいました
そしたら、いくつかついてた、ランプが
1つだけになり
もう一度ボタンを押したら
ネット
電話
のランプはつきました
ですが
更新と
無線1
無線2
のランプはつきません(*_*)
以前からついていたのかは
定かではないので
とても不安です
どうすれば最善でしょうか?
そして変な請求などされないでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:20087872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

au光の相談窓口に電話するのが最善です。
ルーターの側面に連絡先電話番号の書いたラベルとか、貼ってありませんか?
書込番号:20087907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
無線LANも動作するよう(ランプが全部つく状態)にするには、電源オン状態でリセットボタンを押してください。
リセットボタンは省エネボタンの近くにあります。
それでも回復しなければ、AC電源プラグを一旦抜いて、数分後再度入れてください。
書込番号:20087908
1点

皆様ありがとうございます!
無線ボタンも何度か押してしまいました(*_*)
これってパソコン初期設定の時
押しと簡単になるやつですよね?
マンションなんで
まさか誰かに利用されたりしないでしょうか?
対策を教えてください
厚かましいですがお願いします
書込番号:20087914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>誰かに利用されたりしないでしょうか?
それはあり得ません、心配ご無用です。
省エネ状態でも、無線が使えないだけで、電話とLANケーブル接続のPCは使えます。
書込番号:20087922
0点

最善を求めるならば、みーくん5963さんの仰ることが良いですね。
無線LANのランプが消えたと言う事は、たいてい(nec系の場合)、無線LANがオフ状態ですから使えないと思います。
ランプ確認するならば、このあたりのサポートページを見ると良いかも…
http://www.aterm.jp/kddi/900hw/part.html
側面の無線LANボタンは、「らくらく無線スタート」、「WPS」、「かんたん接続」での設定に使用するので、余程タイミング良く掴まれない限り大丈夫でしょう。不正アクセスと思ったらエコボタンを押して無線LANをオフにすれば良いと思います。
書込番号:20088066
2点

尚、当方は同型のauルーターを使っていますので、それに基づいた書き込みをしています。
書込番号:20088084
1点

今、自宅へ帰ってルーターを確認しました、
背面の更新ボタン押してもリセットは出来ませんでした。
電源オフ後に再投入で元へ戻りました。
当方のauルーター(戸建て用)では、正面ランプが下から連続して5個点灯しています。
書込番号:20088415
2点

緊急とのタイトルでしたが、実際は緊急でなかったみたいで、スレ主現れませんね。
これで引っ込みます。
書込番号:20092374
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)