


いつものように MediaCreationToolで、 Win10の ISOをダウンロードしようとしたら、図のメッセージが出て、思わず一度中断して確認させられた。
以前は、Pro, Homeと選び分けられたが、今回は、区別がない。 あるのは、Home Single Languageという僕が今まで聞いたことのないエディションのみだ。
相変わらず正式仕様は分からないのだが、論理的にありえる仕様として
1. Homeか ProかはDLするシステムで 自動判別され、ユーザは自分で選べなくなった。
2. Homeと Proは、ISOが共通化され、ユーザが選ぶ必要がなくなった
3. そこらはきちんと仕様書に書かれてなくて、末端のプログラマに任せて作られてるので、時々で変わる。
のどれかだろう。 実際に、 ProとHomeで DLしてみたが、binaryで同じだったので、仕様は 2のように思える。
たまたまかも知れない。
Windowsのメッセージやら、 Knowledgeベースの記事とか、 Windows Forumの記事って, ビックリさせらることは多いが、 その情報が問題解決に過去役に立った記憶が薄いなぁ...
MSN内部の検索エンジンより、 外部から Googleする方が、検索しやすいし...
書込番号:20088410
1点

>LaMusiqueさん
以前は、Pro, Homeと選び分けられたが
そうですか、そのエディションというのが32/64bitの選択と思っていました。
そのメニューがおかしいんだなあ。
エディションじゃなくてアーキテクチャですね。
Homeと Proは、ISOが共通化され、ユーザが選ぶ必要がなくなった
前から共通ファイルだと思います。
2個めの画面は気にせずにWindows10で進めてました。
3台インストールで1台Homeでしたが問題はなかったです。
書込番号:20088500
1点

Pro/Home は,「プロダクトキー」で選択・・・のようですね〜
「プロダクトキー」をスキップして進行すると,
10 Pro/10Home/10Education の選択を求められる。
Microsoft Windows and Office ISO Download Tool
https://www.heidoc.net/joomla/technology-science/microsoft/67-microsoft-windows-and-office-iso-download-tool
では,こんな表示(画像)も・・・
爺のスレ汚しでした。
書込番号:20089562
1点

>前から共通ファイルだと思います。
---
可能性3を書いたように、ここは提供時期でフラフラしてるのですよ。
統一されてないんだろう。
System Integrationって全く念頭にない開発者っているからね。
代表的なのは、デビッドカトラーかな。
NTの開発責任者なのに、SIどころか、ユーザインターフェースの重要性が理解できなかったらしい。
CUIがあれば、何が不足?ってノリ。
SIや製品のユーザへの提示方法など、どうでもいいことだろう。
書込番号:20089656
0点

>沼さんさん
>Pro/Home は,「プロダクトキー」で選択・・・のようですね〜
isoファイルは共通ですね。
>LaMusiqueさん
「インストールメディアで選んだ<アーキテクチャ>が、使用するPCにインストールされているWindowsの<アーキテクチャ>と一致していることを確かめてください。・・・・」
となっていれば良いですね。
今まで気にしていなかったのですが、D/LするときはこのPCに同じ32/64を落とすか、32+64を落とすか、異なるものを落とすかと思っていました。
MSのメニューって過去にもおかしなのがあった気はする。
>ここは提供時期でフラフラしてるのですよ。
統一されてないんだろう
そうでしたか、失礼しました。
書込番号:20089732
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




