L-505uX [ブラスターホワイト]
- 高純度電子制御アッテネーター「LECUA」を搭載し、音量調節における音質劣化を最小限に抑制。大幅なコンパクト化を実現した、プリメインアンプ。
- 独自の高音質帰還回路である「ODNF」の初段と2段目をパラレル化した、高S/Nバージョン2.3を採用している。
- ハイグレードなアナログレコード再生を行う、MM/MC対応のフォノアンプを内蔵。ハイパワー100W+100W(8Ω)定格出力で、スピーカーを力強くドライブする。



プリメインアンプ > LUXMAN > L-505uX [ブラスターホワイト]
N70A-ラックスマンL505ux-セレッションSL6SIで聴いていますが、ひょんな事から
マランツPM15S2が自宅に来て聴き比べてみた
ら、マランツの方が高音が綺麗で、解像度も良く音が前に出るような感じで好印象でした。
ラックスマンは低音〜中音の張り出しがあって音場が狭く感じました。
ただ聴き疲れが無く、何というか白熱灯が似合う音みたいな感じです。
価格はラックスマンの方が上なので、何だか悔しい気分です。
以前、オーディオ屋でラックスマンの505は小口径のユニットには不向きだと 言われた記憶があるのですが
これはそういう事も関係しているのでしょうか??
その時は、ダンピングファクターの話をされたようにおもいます。
近く、スピーカーをダリのエピコン2に変えようかと思っているのですが、スピーカーを変えてもアンプの
出音が同じよう傾向なら、ラックスマンを手放して
スピーカーの足しにしようかと考えています。
また、マランツの上位機種を狙うのもありかとおまいますが、マランツは試聴すると暗さが出
てきて良いと思えないのです。
自宅で聴くと良い音なのになぁ。
ラックスマンの上位機種なら、その辺改善しているのでしょうか??
書込番号:20102762 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あまり高級なアンプは聴いていませんが、シャラーンと美しい高音をラックスに求めるのは難しい気がします。
マランツの音が気に入ったなら、その路線でいくのがよろしいかと。
書込番号:20102831 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Mmm1985さん
自宅試聴して決めたら如何?
書込番号:20103576 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「近くスピーカーを買い換える」とのことですが、アンプの更改はEPICON2を買ってから考えれば良いのではないでしょうか(もちろん、EPICON2の音をトピ主さんがとても気に入っているという前提の話ですけどね)。
書込番号:20103636
2点

一聴した時 高域が張り出した音の方が、きれいに聴こえる場合もあるので注意が必要かと思います。(小生だけかも知れませんが)
聴かれる音楽を長時間聴かれての判断が必要かと思います。
近々スピーカーを更新されるとの事ですから 更新されたスピーカーでの聞き比べが必要でしょうね。
ラックスの場合は、上位機種も下位機種も音の傾向は同じ方向だと感じてます。
今の音に不満があれば上位機種にしても不満が出ると思います。
追:アキュフェーズのアンプも試聴されたら如何でしょう?
書込番号:20104265
1点

こんにちは
>マランツPM15S2が自宅に来て聴き比べてみた ら、マランツの方が高音が綺麗で、
>解像度も良く音が前に出るような感じで好印象でした。
恐らくPM-15S2は505uXよりもスレ主さんの好みの音が出ていたのだと思います。
PM-15S2は、マランツのプレミアムシリーズの中でも最も高域部分に華を持たせた
色付け感のある音色です。なので一聴すると非常に良い音作りに感じます。
マランツの上位機種ですが、 スレ主さんの言われるように確かに少し暗めの一面も
持ち合わせてはいますね。ですがPM-15S2に比べると全体的に量感があり特別高域
に色付け感のあるものではなく解像度もよりリアルに再現します。
今回SPをエピコン2に買い換える予定は良いと思いますよ。エピコン2は現代風の
音作りで印象としては華やかで解像度の高い音作りです。なので505uXと取りあえず
組み合わせてみることをお勧めします。
決してラックスマンのL-505uXが劣るわけではないと思います。SPとの組み合わせ
如何によっては良くなる可能性は高いと思います。
書込番号:20104460
4点

アドバイスありがとうございます。
ラックスマンの高音も綺麗ですが、マランツの線の細い高音も良かったです。
スピーカー自体古い設計のもので、独特の広がり感やすこし緩くぼかした感じが、現代のキラキラとした鳴り方とは違い好きだったのですが、自然と高解像の物を欲していたのかも知れません。
スピーカーを変えた後にアンプの選定を行いたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:20105442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Mmm1985さん こんにちは
マランツはその製品の時代は高域に輝きを持たせた設計で結構評価も高かったのですが、一部のユーザーからは高域が耳へつく、
聞き疲れするとの方もおり、その後の製品では設計を変更されたみたいです。
これは聞く方によって評価が分かれることですので、好き嫌いも含めて感性ですから、最後はユーザー次第になります。
さて、505uを数年使って手放しましたが、今では取っておけばよかったと思います、とてもバランスが取れた音が特徴でした、
手放したあとでこんな評価もありました。
http://djhidekykun.jimdo.com/2013/07/07/mcintosh-%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-ma6700-ma5200-%E8%A9%A6%E8%81%B4%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/
主にマッキントッシュのことを書かれてますが、505uXはとてもコストパフォーマンスがいいと。
書込番号:20109010
2点

ご連絡ありがとうございます。
アンプですが、電源ケーブルをラックスマンJPA-15000に交換したら不満と思っていた部分が改善され、マランツの浮気心から解放されました!
こんな事なら早くやっておけば良かったです。
やっぱりラックスマンはいい!現金なやつです。
後はスピーカを納得いくものに変える事が出来れば、至福の時間が過ごせると思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20110764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LUXMAN > L-505uX [ブラスターホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 2017/12/20 14:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2017/08/15 19:40:16 |
![]() ![]() |
66 | 2017/05/18 7:47:41 |
![]() ![]() |
21 | 2017/04/24 22:05:45 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/13 8:15:55 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/21 15:14:44 |
![]() ![]() |
30 | 2016/03/17 22:17:54 |
![]() ![]() |
11 | 2016/01/27 2:55:39 |
![]() ![]() |
14 | 2016/01/03 15:49:55 |
![]() ![]() |
8 | 2015/09/16 9:27:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





