『とにかく安く揃えるならこれ!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > DIY・工具 > はんだごて

『とにかく安く揃えるならこれ!』 のクチコミ掲示板

RSS


「はんだごて」のクチコミ掲示板に
はんだごてを新規書き込みはんだごてをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

とにかく安く揃えるならこれ!

2016/08/13 11:02(1年以上前)


はんだごて

クチコミ投稿数:44872件

http://item.rakuten.co.jp/minatodenk/fs-0109136/ (はんだごてセット)
こちらの販売店で「ゆうパケット」を配送選択すれば送料が220円です。

またこの機会にデジタルテスターも送料無料のこちらから・・
http://item.rakuten.co.jp/isozakistore/100063849/


以上を楽天ポイント使って、出費無料で揃えれました。
簡単な電気製品チェックやハンダ工作には十分かと。

書込番号:20111465

ナイスクチコミ!3


返信する
turionさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:152件

2016/08/13 11:20(1年以上前)

>あずたろうさん

おはようございます〜

半田ごてですね、
こちら価格は安いですけれど鉛はんだ用なのでパソコン、一般家電の修理は難しそうです。
今家電は鉛フリーですので融点が高いので難しいです。(217℃)
鉛フリー用はかなり価格が高く作業は難しいです。

テスターですね。
自分も持っていますが、アナログのものでパソコン組み立ての時にLEDの極性を調べるのに使っています。

マザーの電圧テスターで測りたくはなりますよね。
月末には新しいPSユニットが届くそうですね(^◇^)。

こちらも今日は今30℃超えそうです。
思考力と集中力とモチベーションが下がり気味、解決すべきはボチボチやります。

書込番号:20111501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/13 11:55(1年以上前)

>turionさん
おはようございます。

ハンダ、大丈夫です^^
現在の精密多層基板のハンダ修復などしませんし技術的にも、もう自信ないです。その昔はTV・家電の修理屋です^^;
スイッチや照光ランプ、おもちゃ工作といった、便利使い用途です。
あと何故だか家にこのような大量のハンダ巻き線が残っております(笑)

ただ今 34.0℃ まだまだこれからです。

書込番号:20111574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/14 06:42(1年以上前)

十年以上前には、業務上で基板の仕様変更や修理に、ガス式のはんだごて使っていたのに、今はハンダそのものを使う機会が全くないですね。
現在はUSB式はんだごてまであるのだから、便利な時代になったものです。
単線用のワゴ式のような差し込みコネクタに、多線を無理やり使う時にもよく使いましたし、自宅と自家用車のオーディオに銀ハンダ使っていましたので、欠かせなかったです。


これから西の方へ、一週間以上お盆休みを利用し出かけしますが、水不足が気になる俺がコッソリ通りますよ('A`)タブンレンキュウチュウニアメフルダロウナ

書込番号:20113418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/14 11:34(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

ほぉ、銀ロウはやったことないです、何か工芸的で楽しそうですね。^^
そういえばここの価格コムでもCPUクーラーのヒートパイプ部でしたか、ロウ付けされてるのを見たことがありました。
あーいうのはやってみたくなりますね。


テスターはそりゃできればサンワなどのしっかりしたものが欲しいですが、まぁ自分用の使えれば良い程度んお選択です。
このSSのばバックライト付きテスターが最後まで悩みましたが(笑)

書込番号:20113954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/14 16:26(1年以上前)

ロウ付けは屋外作業でちょくちょくあったから気にもしていないし、電子メカトロ科の学生だった頃は、暇つぶしでサイコロ作ったりしていましたね。


話は反れちゃうけど二十代で現場担当の頃、サンワ等のデジタルとアナログのテスターは、会社から支給されていたので気にしていませんでしたね。
越権行為じゃないけど、自家用車に組んでいた海外製アンプのノイズ対策等で、上司から許可得て会社のテスターや機材を役得で利用してました。
アルパインのDSPユニットでタイムアライメント調整したりと、今の俺だったら面倒と思ってやらない事もしていましたよ('A`)アノコロハジョウネツアッタ
いまの俺はそんな事に興味は無いですけどね('A`)シャサイPCハジメタラドウデモヨクナッタ


宿泊先からチョロッと書き込んで逃げるように通りますよ('A`)サテキョウハナニタベヨウカナ

書込番号:20114499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/14 16:57(1年以上前)

50年以上前、中学のクラブ活動で銅線使ってこんなものをハンダ付け練習で作らされたのが出会いでしたわ(笑)

書込番号:20114566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/14 17:00(1年以上前)

あ、40年やった。 (笑)

書込番号:20114579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/16 13:06(1年以上前)

歯医者に行ってる間に郵便受けに入ってました。

外箱や説明書を ざっと見たけど会社名とか分からず仕舞でした。
まぁ中華製には違いないでしょうけど。

てか箱のような黄色のモデルが可愛くて良かったなぁ(笑)

とりあえず発火等、 怖がりながら100Vを計ってみました^^;
レンジを200Vレンジに下げたら、小数点以下を表示しました。


ただ・・   100〜103Vをふらふらしております。   ほんと簡単な目安程度な代物なようです。^^

書込番号:20119237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/19 17:14(1年以上前)

こちらも今日届きました。

なかなか普通っぽくて良い感じです^^

おもしろ電子工作物を探したり、簡単な修復に楽しめそうです。

書込番号:20127243

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「はんだごて」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はんだごて PX-601 レビューです 2 2024/03/14 0:06:43
半田ごてなら 最低ハクホーのFX601です。 1 2019/05/02 10:09:48
とにかく安く揃えるならこれ! 9 2016/08/19 17:14:08
机上で良いかも! 16 2015/03/28 8:04:04
初心者用半田ごて 3 2013/05/17 20:00:12

「はんだごて」のクチコミを見る(全 36件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)