ログインしてオリジナル画像(等倍)を表示[1.9MB]

アケボノソウ(曙草) 5弁の花びらに黒紫の小さな点々と黄緑の丸い模様が2個づつ。

投稿者名 [20142164] yamaya60さん 撮影日時 2016年08月18日 12:39
カメラ機種 COOLPIX P900
レンズ名  
シャッター速度 1/80秒 焦点距離 57.1mm
絞り数値 F5 露出補正 -0.3
ISO感度 100 フラッシュ 発光禁止

[20142164] yamaya60さんの画像一覧

アケボノソウ(曙草) 5弁の花びらに黒紫の小さな点々と黄緑の丸い模様が2個づつ。 カワラナデシコ(河原撫子)花弁が細かく糸状に裂けているのが特徴 イブキトリカブト(伊吹鳥兜)伊吹で発見されたが鈴鹿にもあり、上から順に咲く 猛毒 もひとつ毒草、マムシグサ(蝮草) まだ青い実だが熟すと毒々しい赤に変わる。

このウィンドウを閉じる

次の画像を表示