『J:COM悪質業者!』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『J:COM悪質業者!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ80

返信6

お気に入りに追加

標準

J:COM悪質業者!

2016/08/18 22:12(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:60件

J:COMに架空請求等(カード自動引き落とし)で、今現在金銭的精神的に苦しめられてます。

マンション管理会社からの依頼でテレビ回線のチェックという名目で家に上がりこみ、
↑J:COM元社員のツイートによると、実際は何もしていないという噂

「マンション全体でJ:COMに変える、通信費用が安くなる、テレビチャンネルも増える、メルアドは変らない、電気代も安くなる」と嘘やうまいこと言って、年寄りの両親に通信会社電気会社を変えさせ、ケーブルテレビも付けたたのですが、その後最悪。

メアドは当然プロバイダーが変るので変ります。
それを伝えると、

「別途元のプロバイダーと月々有料契約すれば使える」

と、営業担当は契約後に言い出しました。

そして回線は上り1Mbps、激遅でPCの画面表示が極端に時間かかるようになりました。
(大型マンションなので回線が混み合う時間帯は特に酷い)

契約時に著しい虚偽があった為、最近改正された消費者保護の通信法に則り、クーリングオフを願い出て、何度も電話連絡で交渉して設備を撤去してもらいました。

しかし、その後も電気代、通信料がカードから引き落とされてます。

電話連絡してもノラクラした対応で、謝罪も口先だけといった感。

解約のメールができない(解約に関してはフォームに記入しても、転送ボタンを押すとトップに飛ばすという嫌がらせ)
解約についての詳細(違約金など)をわかりにくいよう、契約書にバラバラに記載している
等にも悪質なものを感じます。

このような違法めいた事を継続的に行っているのに、何故公だって処罰されないのか不思議です。

兎に角引き落としを止めたいので、J:COMに交渉する以外、他に方法がないか検討中。
まずはカード会社に電話交渉、
それでダメなら消費者相談センター。

「検査名目の営業じゃなかいか」と、親には契約前に一言警告したのですが、一蹴されてこのような状況。
後処理に巻き込まれ、親からは八つ当たりされ、本当にいい迷惑です。

書込番号:20125621

ナイスクチコミ!33


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/18 22:26(1年以上前)

J:COMのクチコミはいつも悪いのばかり・・・
良いクチコミがたまにしかないです。

書込番号:20125667

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/08/19 07:44(1年以上前)

騙された感満載の内容ですね。
訪問販売法を知らないのを盾に高齢者や情報弱者を中心に営業するようですね。
一括りにJ:COMとされると、真っ当なJ:COMもありますので、どちらの局か書いていただけると、より具体的で信憑性が増すと思います。
また、ツィートでそのような書き込みもあれば、リンクを張った方が(情報の信頼性を増す意味で)良いですよ。

残念ながら、私はこのクチコミで読む限り、「J:COM悪質性(経験済みなので分かっているが)は理解出来るが信用に足りない情報で残念。」というのが感想です。

精神的に苦しめられているのであれば、法テラスや市町村の法律無料相談サービスで相談(予め箇条書きでも良いから時系列で、書いておくと話は早い。)して、裁判を起こされた方がその会社のためにもなると思います。

書込番号:20126380

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件

2016/08/27 00:16(1年以上前)

確かにくるくるCさんのように詳細情報を列記したほうが親切なのでしょうが、営業所名を書くと住んでる地域が限定されるので、できればこういった場には書込みを控えたいです。
都内の営業所だけと言わせて頂きます。

真っ当な営業所から加入しようが、解約時は本社へ電話連絡して大変な目に遭うのですから、個人的にはJ:COMの利用はお勧めしません。
テレビ番組を増やしたいなら、今はHuluなど便利なサービスが幾らでもありますしね。

法テラスや市町村の法律無料相談サービスは、別件で利用したことあったのですが、その時はあまり頼りにならなかったので、対J:COMの場合はどうなんでしょうね。
それこそ利用されている方がいらっしゃるのなら、聞いてみたいです。

とりあえず、カード会社は「引き落としを止めることができない、J:COMへ直接連絡を」ということでした。
(この辺の対応はカード会社によりけりで、それぞれの良心によるところが大きいよう。
必ずしも有料クレカがサービス良いとは限らない。
カード申し込み時に、トラブル対応を確認するのがベター)

で、J:COMに電話連絡したら、いつも通りのらくら対応。
そこで、マンション管理会社経由で連絡してもらいました。
(マンション管理会社には、「J:COMのような悪質なところをマンションに引き入れるのはやめてほしい」と伝えてます)
マンション単位で契約解除されては流石に困るせいか、今回はJ:COMの対応も早かったです。

「手違いで、クーリングオフの対象になってなかった」との電話返答。
「今から引き落としを止めるのは無理なので、口座へ返金する」 とのこと。

尚、今までも「初期契約時に言った言わない」のやりとりがあった為、自分が事後対応を引き継いでからの電話での会話は、全て録音してます。
何か契約する時は録音機器とカメラを持参して、できるだけ証拠を残しておくことが良いですね。

口座返金も「手違い」で成されない可能性があるので、今後も注視していくつもりです。

尚以下のサイトは参考までに。

・J:COMの評判(2016年)ネット回線としては致命的弱点
https://nuro光実測と評判.jp/jcom-hyoban/

・J-COM(ジェイコム)解約手続きのやり方まとめ。契約期間の縛りと解約違約金に注意!
https://nomad-saving.com/22678/

書込番号:20146725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2016/08/27 00:22(1年以上前)

追記
↑ここのシステムだとURLに日本語が入って居る場合、リンクが途切れてしまうようなので、URLコピペで貼り付けてリンク先に飛んでください

書込番号:20146736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/08/27 17:56(1年以上前)

取りあえず、点検商法に該当するので、法テラスや消費者庁に通報して、数を集めない限り違法営業は続くと思いますヨ。
(16年前にJ:COMネット加入時に工事のおっさんが「テレビはどう?って言うたらあかんねんけどな。」と自覚してましたから。ちなみに当方は、宝塚・三田局です。今もそう言う営業しているかどうかは知りませんが。)

局を書いて、ここを突き止められても確たる証拠を揃えているなら、事実として明らかなので堂々とすれば良いでしょう。
2次・3次被害を防ぐためにも有意義だと思いますけどね。

クレジット会社も塩対応ですね。
J:COMと埒あかないから電話しているのに。
クレジット会社に「詐欺であっても引き落としは絶対なのですか?監督官庁に相談しますね。」と切り返してやって下さい。

>口座返金も「手違い」で成されない可能性があるので、今後も注視していくつもりです。
いつ返金するか口頭でも聞き出して下さい。勿論録音も忘れずに。
そうじゃないと、何かと理由を付けて返さないかも知れませんから。
あと、時系列でメモして残しておきましょう。

書込番号:20148650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2016/08/28 03:17(1年以上前)

親名義で登録なので、カード会社等も、本人が直接連絡しないといけない場面があるのです。
そして押しが弱く、争い事が嫌いな母は主張するべき事もせずアッサリ引いちゃうんですよねー。
それを責めると逆ギレ。

悪質業者からするとカモですよね。
なので、住まい等のヒントの情報は控えさせてもらってます。

第三者の立場としては、できることに限りがあります。
またJ:COMのような悪質会社には消えて欲しいと願っておりますが、とりあえず当方の第1希望は、今現在発生している金銭的な被害を止めることです。
なので、返金されれば、これ以上のことはするつもりはありません。
親なので多少は助けますが、自分事でない争いにドップリ嵌ってストレス長引かせたくないですしね。


一応情報発信はしといたので、類似被害発生抑止や対応の一助けとなれば幸いです。

書込番号:20149766

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)