


購入相談


初めまして。今度自宅用パソコンを中古で購入予定しています。
モニターは2,3年前のCRT三菱17インチをもらったのがありますので、予算はがんばって8万ぐらいであればと考えています。
パソコン使用用途は仕事での基本的な事務仕事、よく使ってphotoshopの画像編集レベルです。
あと、3Dゲームをある程度快適にしてみたいです。
(今友達のとこでMuというネット型3Dゲームをしてます)
その辺を考えアドバイスよろしくお願いします。
それとお勧め中古ショップ教えて頂きたいです。
場所は大阪市内です。
書込番号:2013750
0点

8万ならショップPCかえますねー。
TUKUMOオリジナルかソフマップか、でもTUKUMOがよいのではないですかねー。にっぽんばしは詳しくないのでどなたか。∈^0^∋
書込番号:2013774
0点



2003/10/09 15:55(1年以上前)
たしかに、買えるのもありますが、パソコンに関してあまり
知識が無く、何がいいのかわかりません。
そこで、少しでも仕様のいいものと思い中古を考えてます。
どなたかお願いします。
書込番号:2013799
0点

グラフィックカードの性能は1年違ったらうんでの差だよ
Athlon XPで性能の良いグラフィックカードでも8万あればショップモデルなら買えるよ。
(reo-310でした)
書込番号:2013834
0点



2003/10/09 16:15(1年以上前)
なるほどAthlon Xp とゆうのを搭載してるのがいいのですか。
ありがとうございます。
どなたか更にお願いします。
書込番号:2013847
0点


それがいいとはおもわんけどね。
>少しでも仕様のいいものと思い中古
日々性能がかわるPCと
走行性能という点ではそれほどモデルがかわってもかわらないカローラと同じにかんがえてはだめです。
といってもショップブランドの場合
適当なところが多いから
ちゃんと選ばんとね。
>パソコン使用用途は仕事での基本的な事務仕事、よく使ってphotoshopの画像編集レベルです。
よくつかってPhotoshopっていっとるけど
それってけっこうがんばらんとあかんソフトだと思います。
仕事ということで、安定性
ゲームということで、ビデオ能力の高いものを
Photoshopということで、CPUやメモリーにお金かけたいとこ
ってことで
これをすべて満たし8万というのは簡単ではないと思います
当然細かいこといえば
ありますが
大まかにいいました
書込番号:2013916
0点



2003/10/09 17:21(1年以上前)
色々ありがとうございます。
yu-ki2 様のアドバイスによると
結論として8万では厳しいという事ですね。
先程もいいましたがパソコン自体の知識がなく
今現状は会社で用意されたのを使ってるぐらいなもので。
情報ひとつ頂くにも難しいものですね。
書込番号:2013971
0点



2003/10/09 17:29(1年以上前)
reo-310 様
早速ツクモのパソコン見させて頂きました。
この内容と価格を参考にして
他のも見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:2013988
0点

ある程度絞るか
たとえば
一番大切なのは、XXX
2番目は、XXX
ってな具合にすれば
どなたかこれがいいのではというレスがつくと思います。
書込番号:2013993
0点


2003/10/10 00:20(1年以上前)
いま、いちばんいいマシンを必要とする、ある程度一般的な用途は、3Dゲームなのです。3Dゲームを快適にできるビデオボードは(ビデオボードなら何でもよければ中古で数百円・無保証のものからありますが)最低でも2万円くらいかかります。どう考えても、3Dゲームをパソコンでやるくらいなら、PS2を買った方が安いのです。
予算が厳しいなら、ロープロファイルでないAGPスロットはあるがそこにビデオカードが付いていない新品パソコンを買って、ビデオカードを後回しにすることをお勧めします。新品をお勧めするのは、知識のないうちはメーカーやショップのサポートがあったほうがよいからです。ロープロファイルAGPスロットで使えるビデオカードは、小さな基板に収めないといけないので、やや低性能のものになります。
ただし、ミドルタワーやマイクロタワーの、ある程度大きなPCでないと、ロープロファイルでないAGPスロットはないか、基板にあっても他のものがじゃまで取り付けられないことが多いのです。3Dゲームを快適にやるなら、コンパクトなパソコンで済ませるのは難しくなります。日本の大手メーカーはほとんど発売していませんが、キューブ型と呼ばれる小箱型のパソコンがいくつかショップブランドで売られていて、これなら普通のAGPスロットがあるのが普通です(まれに、ないものもあります)。
書込番号:2015094
0点



2003/10/10 12:36(1年以上前)
なるほど。3Dゲームしようと思っても、ビデオボードがそんなにするんですね。そうゆう意味でプレステすごいですね。
事務的なことに使えて、拡張性のあるパソコンを探してみます。
yu-ki2様 マイソフ様 ありがとうございました。
書込番号:2016042
0点


2003/10/11 00:36(1年以上前)
おじゃまします。
お話の流れで私が組むとすると、CPUはある程度(アスロン系)で妥協して、グラフィックカードに2万円、メモリは可能な限り多く積む。
こういったコスト配分になりますか・・・。描画と処理速度を両立させる前提です。参考になりますでしょうか。ショップモデルのBTO見積もりで色々試してご検討されると良いかと思います。
書込番号:2017809
0点



2003/10/20 16:16(1年以上前)
今日たまたま見たら
STAPA_SATOさんのご意見がありました。
ありがとうございました。
実は最初に投稿して以来進展がありまして
モニターは中古でもらった事は既に載せておりましたが
最近、友人からECS ELITE のL7VTA とゆうマザーボードを
もらいまして
これを利用して自作してみようかと考えております。
もちろん自作なんてした事もないですし
簡単にできないのは重々承知していますが
これをきっかけにパソコンの知識が増やそうと考えています。
今後、皆様に教えて頂いた事も参考にしつつ
自作がんばります。
ただ今どうゆうパーツを組み込むか
毎日楽しく悩んでおりますので
またどなたかご意見があればよろしくお願い致します。
書込番号:2046397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/19 16:07:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/03 19:57:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/19 19:00:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/27 1:21:25 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/01 18:15:00 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/23 14:42:03 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/16 12:37:36 |
![]() ![]() |
0 | 2023/12/13 21:55:47 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/01 12:10:25 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/30 15:41:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)