『AOMEI Backupper Standard システムクローンのロック解除手順』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AOMEI Backupper Standard システムクローンのロック解除手順』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:11144件

クローン画面(ロック解除前)

アンロック画面

Google+のページ

Google+ホームページ

AOMEI Backupper Standardのシステムクローンのロック解除ができることを先日、
別スレで教えてもらいましたので、実際に行ってみました。
別スレ:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20129785/
尚、ブータブルメディアを使用した場合は、最初からロックされていません。

今回は、「Google+」を使用したシステムクローンのロック解除手順を説明します。
興味のある方は参考にロック解除してみてください。

1.AOMEI Backupper Standardを起動し、クローンのシステムクローンをクリック。
2.アンロック画面が表示される。
 「AOMEI Backupper is the simplest FREE backup software with
  system/disk/partition/file backups and system/disk clone.
  http://www.backup-utility.com
 が、Google+のコメント欄に入力する内容なのでコピーする。
 「g」が、Google+のページに移動するアイコン。
 「URLアドレス:」に、コメントを投稿したアドレスを入力。
3.「g」アイコンをクリックして、Google+のページに移動し、ログインする。
4.Google+のページが表示される。
 コメント欄に「AOMEI Backupper 〜」を貼り付けて「共有」ボタンをクリックする。
5.Google+ホームページに戻ったら投稿者(自分)のアイコンをクリックする。

書込番号:20139877

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11144件

2016/08/24 15:51(1年以上前)

投稿ページ

アンロック画面(URL入力)

アンロック成功画面

クローン画面(ロック解除後)

6.投稿ページが表示されたら、上部のアドレス「https://plus〜」の後部「/posts」
 を除いた部分をコピーする。
7.AOMEI Backupper Standardのアンロック画面に戻り、URLアドレスにコピーした
 投稿アドレスを貼り付けて、「提出」ボタンをクリックする。
8.アンロック成功画面が表示されたら、「はい」ボタンをクリックする。
9.クローン画面のシステムクローンの鍵マークが消え、使用可能になった。

書込番号:20139888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件

2016/08/24 16:28(1年以上前)

>6.投稿ページが表示されたら、上部のアドレス「https://plus〜」の後部「/posts」
> を除いた部分をコピーする。
>7.AOMEI Backupper Standardのアンロック画面に戻り、URLアドレスにコピーした
> 投稿アドレスを貼り付けて、「提出」ボタンをクリックする。

URLアドレスの「https://」の「s」を削除して「http://」で入力しないと、
入力アドレスが無効とみなされることがあります。
無効とみなされたら、「s」を削除してトライしてみてください。

書込番号:20139950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11144件

2016/08/24 17:16(1年以上前)

同じURLアドレスを入力しても通ったり、無効とされたりするのでいろいろ試してみると、
「s」の有無や末尾の「/」の有無のいずれかで通ることが判りました。
無効判定される場合は、いろいろ試してみてください。

https://plus.google.com/*********************/
https://plus.google.com/*********************
http://plus.google.com/*********************/
http://plus.google.com/*********************

尚、Google+への投稿は一回のみで良く、インストールするPC毎に投稿する必要はありません。

書込番号:20140014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る