



要するに指向性の違いですよね。
マイクロフォンにも指向性と無指向性があるように、ファンも適材適所でしょう。
煙で実験してるけど空気との比重の関係はどうなのでしょう、実際の空気の流れは温まった空気は上に流れますからね。
参考にはなるけど、これが全てでもないようにも思えます。
書込番号:20143740
2点

厳密にやろうと思えばサーモグラフィーを使うと実際の温度状態や空気の流れも判りますね。
書込番号:20143746
2点

毎度です∠(^_^)
>ファンも適材適所でしょう。
そうなんです〜
私め静音性 重視なので2の次になるかな
書込番号:20143797
1点

>私め静音性 重視なので
私もそうですね。
いろんなファンで試しました、風量と静音性の両立はなかなか難しいです。
天板ファンに使って煩いのがありましたよ(900rpm.)
どこのどれ、とは言わないけど(笑)←安かった、でも煩かった。
結局“OMEGA TYPHOON”が、私個人的には最も良いと思いまして、ケースファン5個が同ブランド。
吸気120o1,200rpm.×2
背面排気120o1,600rpm.×1
天板140o900rpm.×2
に落ち付きました(サイド200oはオリジナルのまま)
書込番号:20143841
2点


「ケースファン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:25:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 11:37:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 19:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 19:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 17:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 0:26:01 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





