


現在の構成(2011年組み立て)
CPU celeron e3400
M/B zotac geforce9300-itx(中古¥5900ひと月前購入)
電源 剛力短2 500w
GPU palit GTS450
メモリ DDR2 2G×1
HDD 1T(SATA3.5inch×1)
PCケース もらいもの
一眼の写真の取り込み、PICASAでの編集が一番重い作業かと思っています。
ゲームはしません。
予算は3万円程度考えていますが、なるべく安く済ませたいと考えています。安く快適に動かすには、何をどうするのがベターでしょうか?また、GPUも古いためこれを外しAPUの選択肢はどうでしょうか?
@ CPU core i3-6100 + M/B + メモリ DDR4 8G 計26000円
A CPU A8-7600 + M/B + メモリ DDR3 8G + SSD240G 計32000円(GTS450はオークションへ)
B SSD240G + DDR2 2G追加 計10000円
C その他
@〜Cでご回答いただけると助かります。Cを選ばれた方は他候補を記入お願いします。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:20149711
0点

@かな。
マザーボードはDDR4が使える一番安いので良いかと思います。
本当は4コアのCore i5にしたいところですが、今のE3400(スコア1452)からCore i3-6100(スコア5328)でも4倍近い性能アップがあるのでだいぶ作業が速くなるかと思います。
予算を削るならメモリは4GBでも大丈夫かもしれません。
ASRock
H110M-HDV \6,597
http://kakaku.com/item/K0000815377/
書込番号:20149728
0点

メモリ (KVR21N15S8K2/8)キングストン製 4GBx2 \3,913 ※参考TSUKUMO
マザーボード H110M-HDV ASRock \6,658 ※参考TSUKUMO
SSD N560S-240GB Netac \5,979 ※TSUKUMOのセール価格
intel (インテル) Core i3-6100 BOX BX80662I36100 ¥13,710 ※パソコンショップArk
税込み 30,260円
いかがですか?
書込番号:20149741
0点

DDR4が使えるIntel i3 でしょ。
メモリーに8GBとのことですけど、OSは当然64bit.ですよね?
電源が500Wなので本格的にゲームをやりたくなったらGTX1060を使っても大丈夫です。
書込番号:20149750
0点

BTOを買ったほうがいいと思います。 OSが認証されないかもしれないからです。 もう5年たっているので。
書込番号:20149841
0点

僕もCore i3で、SSD案に一票。
>OSが認証されないかもしれないからです。 もう5年たっている
ー
MSのOSの認証に期限はないはずです。サポート期限とは別の話。
今は、Windows7ですか? 新しいPCに流用して使して良いかどうかは、そのライセンス形態によります。
書込番号:20149904
0点

もう最低2回はマザーボードを交換しているので。 認証が通らないかもしれません。
書込番号:20150076
0点

みなさま、おはようございます。
A8-7600の人気無さに愕然としています(笑)
intelがやはり良いみたいで、再度質問させて下さい。
@core i3 6100 + M/B + SSD + メモリ4G×2
Acore i5 6500 + M/B + メモリ4G×1
M/Bとメモリ、SSDは秋津洲紹介のもので。
〉からうりさん
osはwindows7 64bitでパッケージ版です。
認証6回目からは電話での認証になるみたいですが、無制限で大丈夫そうです。
心配いただきありがとうございました。
書込番号:20150130
0点

Intel Core i3-6100 @ 3.70GHz スコア 5328
Intel Core i5-6500 @ 3.20GHz スコア 7015
本当はCore i5 6500の方が良いですね。
あとからPCのパワーアップをするかもしれないのならAの方で我慢して、お金が貯まったらメモリ4GBとSSDを追加してみてはいかがでしょう。
HDDからSSDには無料のクローンソフトで今の環境のまま移行可能です。
書込番号:20150270
0点

>BTOを買ったほうがいいと思います
一式買うことになるから3万円では収まらないです。
書込番号:20150329
0点

3万円じゃ無理があります。
CPU/マザー/メモリは、まとめて買い換えですし。電源も寿命が心配。いい加減SSDを使いたい。
せめて7万円貯めましょう。今無理して安物ででっち上げるより、Core i5にSSD搭載のPCを買った方が、長く幸せです。
書込番号:20150385
1点

はっ!
秋津洲さん、申し訳ございません。前の投稿で呼び捨てになっていました。
本当にすいません。。
みなさままたまたご意見ありがとうございました。
7万貯めるのは・・ちょっと私の性格では厳しい感じで。。
一番は『今欲しい!』です。
3万円はあんまり妥協したくないしで、どうしましょうかね。
変化を一番体感できるのは、@のi3プランでしょうか?
しかしi5を購入する機会なんて当面ないし、次変えるとしたら5年以上先になるかと。
今回の購入は妻のサポートで3万円だせますが、自身の小遣いではできても1万円以下。
登山や自転車などの趣味もあって、PCに今後お金をかける事ができるかと言えば結構微妙だったりします。
まだ悩んでいますので、引き続きご意見お願い致します。
書込番号:20150741
0点

予算が限られてる条件で、最初に戻って
>安く快適に動かすには、何をどうするのがベター
ということなら、選択枝にはないが、HDDを SSDに変更するだけに留める。
これだけで、相当快適になるはずですよ。
書込番号:20150763
0点

CPUをどうこうしようとすると、CPU/マザー/メモリのセットは必須になってしまうので。
CPUは、Core2Quad 9550を中古で。現在の価格は5000円前後。これでも倍以上の性能にはなります。
あとは、SSDだけで良いんじゃ無いかなと。体感性能は確実に上がりますしね。240GBクラスで7000円くらい。
ただ、古いが故に寿命は心配です。その辺のリスクは承知の上で。
…"趣味の自転車"に比べたら安いもんだと思いますが。カーボンですか?クロモリですか?
書込番号:20150765
0点

CPU → RAW現像などの実時間処理の速度アップ
SSD → 起動時間やアプリケーションのレスポンスなど体感速度のアップ
メモリ → DPPやLightroomを使うにしても出来れば8GBは確保しておきたい
なので、3点セットがお勧めなんですけどね・・・
認証が通らなくても、DSP版なら電話認証で大抵大丈夫だと思いますけど・・・
HDD残しているんですから、そちらに紐付ければ。
Microsoft、Windows 7 SP1を一発で最新にするパッケージを提供
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/758167.html
書込番号:20150779
0点

>カーボンですか?クロモリですか?
メインコンポはデュラエースですか?
書込番号:20150784
0点

〉KAZUさん、ピンクモンキーさん
自転車はクロモリのシクロクロスで、メインコンポは105です。
サブでクロモリのミニベロロードがあります。
自転車や登山に関しては、最近は道具より旅費にお金をかけてます。
どちらもテント泊なんでそんなにかかりませんが。。
一番初めの選択肢BのSSD+メモリ増設もありって事ですねー
3万円でこんなに選択肢があるなんて嬉しい限りです。
せっかくなんでもっと悩んでみます。
書込番号:20150886
0点

マザーボードに乗っかる3点セット(CPU、マザー、メモリー)から初めてもいいかな、とは思います。
書込番号:20150923
0点

買いましたー!
CPU core i3 6100 12659
M/B H110M-HDV 6150
メモリ CFD DDR4 PC4-17000 4GBx2 4080
SSD ADATA Premier SP550 6346 計29235円(税込)
みなさま助言ありがとうございました。
i5と迷いに迷い、ショップに行けば中古i7でさらに迷いましたが、なんとか行き着きました。
・1番違いが体感でき、間違いなく性能に満足できる自信がある。
・新機種を所有する優越感に浸れる。
・ここで全て買わないと間違いなく5年は箱を開けない自信がある。
・予算内で購入したという達成感。
まあこんなことが、i3を購入する決め手になりました。
いやあ良かった良かった!
書込番号:20151878
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





