『CPUクーラー設置確認ペーパークラフトツール』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『CPUクーラー設置確認ペーパークラフトツール』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPUクーラー」のクチコミ掲示板に
CPUクーラーを新規書き込みCPUクーラーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

http://www.cryorig.com/r1-universal.php#tester

【CPUクーラーが設置できるかどうか確認できるペーパークラフトツール】なんて考えた人がいるんですね。
しかもpdf方式でDLデータもある。
わたしも過去、簡易水冷のラジエーターの設置確認用に原寸大の紙箱を作った経験はありますが。
Socket 775 Socket 1366 Socket 115x Socket 2011 AMD Series
などなど各種データもあり、便利かも?


※要・プリンター・適度な厚紙

書込番号:20151549

ナイスクチコミ!3


返信する
細波89さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/29 09:19(1年以上前)

パワレポの付録のやつですね。あとは紐(高さを計るため)と、ハサミやカッター(切るため)と両面テープなどの張るものがいります。(パワレポに書いてあった)

書込番号:20153017

ナイスクチコミ!1


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

2016/08/29 11:05(1年以上前)

>細波89さん
 専門誌の付録になったことがあるんですか。
確かにカッターや「貼る系」は必要ですねw
どこのご家庭にもある一般的な文具なので端折りました。w

>紐(高さを計るため)
 スレ書いた後で気づいたのですが、センターの四角柱に目盛りを切った厚紙を貼り付ければ、ケースの内幅の簡易計測にも使えそうです。と思ってました。

 ケースの寸法って、ドンガラの状態での寸法を表示したメーカーは多いけど、マザボ付けて、かつCPUも乗せた「トップ部」からサイドカバー内側までの幅まで表示してるメーカーはあまり見たことはないので、大型CPUクーラーの購入を考えてる人には役に立ちそう。

書込番号:20153244

ナイスクチコミ!0


細波89さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/29 12:12(1年以上前)

Mini-ITXケースでCPUクーラーを買う時に意外と使えるので背の低いケースでもこれは便利ですよ。

書込番号:20153373

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2016/08/29 18:14(1年以上前)

一昨年のソケット回りの確認に続いて高さの確認ゲージが出たということですね。
これに関しては他社でも使えますね。

書込番号:20154063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPUクーラー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヒートシンクの向き 14 2025/09/16 14:39:05
Ver1.4.1 2 2025/09/10 18:12:23
発色を任意に制御する方法はありますか? 4 2025/09/06 13:31:56
送料込み 税込 12854円 0 2025/09/02 7:18:34
送料込み 税込 11566円 0 2025/09/02 7:12:15
ダイレクトタッチなので 1 2025/08/31 10:48:55
送料込み 税込 14980円 1 2025/08/30 20:52:32
送料込み 税込 8980円 0 2025/08/30 20:49:24
送料込み 税込 12980円 0 2025/08/30 8:02:17
送料込み 税込 11999円 0 2025/08/29 19:39:22

「CPUクーラー」のクチコミを見る(全 56039件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング