『Windows10 Anniverersaryバージョンにしてから?変』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『Windows10 Anniverersaryバージョンにしてから?変』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

もし既出でしたら申し訳ないんですけど。

Windows10 Anniverersaryバージョンにしてからいくつか変なことが起きてます。

細かい部分のことはあちこちで見たり書いたりしてますが、今回のは少々イラッとすることなんです。

現象1

2台のマシンで起きたんですが、突然ブルーバック?「異常が発生しました」みたいなメッセージが出
て落ちたとことが1度ずつあります。(エラー内容は一瞬だったのでわかりませんでした)

現象2

これは1台のマシンで2度起きたのですが、「サインアウトしたため1分後にシャットダウンします」みた
いなメッセージが出て1分後に落ちてしまいました。(こちらも一瞬だったので詳細メッセージはわかり
ません)

皆さんはこのような現象起きてませんか?

書込番号:20156176

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2016/08/30 13:31(1年以上前)

因みに元々MicroSoftアカウントでログインはしてません。

書込番号:20156204

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2016/08/30 13:41(1年以上前)

こんにちは(*´з`)

基本ですがそれらが発生した日時のイベントビューアは如何でした?



自分のほうは珍しくも全く問題なく使えています。
多いときは月に1〜2回はクリーンインストールしてたのが、今回は今のところ不具合兆候さえありません。
小さいことですがsnipping toolで画像保存した時、以前はよくデスクトップに出てこないことが多く、
面倒ながらエクスプローラーのクイックアクセスから引っ張り出してました。
それが今回のアップデート以降は全くないのです。

書込番号:20156221

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2016/08/30 13:56(1年以上前)

>あずたろうさん

こんにちは(*^^*)

それが… 一応イベントビューア見たんですけど、あれって結構色々出ててどれが該当してるの
かよくわからないんですよね^^;

今度起きたらもっとちゃんと見てみますけど、「Microsoft-Windows-Kernel-EventTracing/Admin」
とかいうログの名前で、ひょっとして「次のエラーのため、セッション "Pku2uLog" を開始できませ
んでした: 0xC0000035」とかでしょうかね。
これじゃなかったかもしれないし、この他にもあったかもしれません。

一応これを検索してみるとホームグループに関することみたいですが…

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-performance/windows81%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/da314056-00bb-4f20-8668-6b99c2a3c0a2

因みにこれは「現象1」に関してです。
「現象2」に関してはエラーは出てないようです…

書込番号:20156244

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2016/08/30 14:04(1年以上前)

「Pku2uLog」でググッてみたんですが、こちらのサイトに

http://sh0322.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/pku2ulog2015122.html

「セッション "Circular Kernel Context Logger" の最大ファイル サイズに達しました。
このため、イベントがファイル C:\〜LogFiles\BootCKCL.etl に書き込まれない可能性があります。
最大ファイル サイズは現在 104857600 バイトに設定されています。」

こんなことが書いてありました。

ちょっとこのメッセージは見た覚えが無いのですが、思えば「現象1」の突然のブルーバック&シャット
ダウンが起きた時は2回ともひょっとしたら、物凄く大きな動画ファイルを大量にコピーしていた最中
だったかもしれません。

つまり「現象1」に関してはAnniverersaryバージョン云々とは関係なくて、単にWindowsさんがギブア
ップされたってことなんでしょうか?(笑)

書込番号:20156255

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2016/08/30 14:33(1年以上前)

検索したらよく出てきますね。win8.1とかホームグループとか。

Session "Pku2uLog" failed to start with the following error: 0xC0000035
Session "NegoLog" failed to start with the following error: 0xC0000035
Session "IDListenLog" failed to start with the following error: 0xC0000035
Session "P2PLog" failed to start with the following error: 0xC0000035
Session "HomeGroupLog" failed to start with the following error: 0xC0000035

Windows8.1の頃はインストール後、イキナリにCPU使用率が高いので見てみたらホームグループに参加してる状態でした。
自分には必要ない機能なので、いつも参加をすぐに終了させてましたが。
何か大変そうだね、お役に立てずにスマソです。^^;

書込番号:20156309

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2016/08/30 14:41(1年以上前)

いえいえ、いつも大変お世話になってますから(*^^*)

やはりホームグループも怪しいっちゃ怪しいですよね。

その膨大なファイルをコピーしてたって言うのがホームグループ間の他のPCへのコピー
だったんですよね。
そうなると、いずれにしても「現象1」に関してはAnniverersaryバージョンとは関係ないの
かしらね?

かと言ってホームグループ機能は手放せないので、コピーする時はなるべく細切りでやっ
たほうがいんですかね…

書込番号:20156321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:527件

2016/08/30 14:41(1年以上前)

それって逆にシステムエラー時にログイベントを書込む設定にしなかったら、全く起きない現象なのでは?
SSDのパフォーマンスを一定に保つ為に、無駄な事は極力増やさないようにしているけど・・・


俺の使い道では、そんな面倒な事に遭遇する事もないから、ちょっと気になる('A`)キュウケイチュウデスガオジャマシマスヨ

書込番号:20156325

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2016/08/30 14:44(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

こんにちは(*^^*)

>それって逆にシステムエラー時にログイベントを書込む設定にしなかったら、全く起きない現象なのでは?

… え?^^;
そんな設定ができるんですか?… 知らなかった(笑)

書込番号:20156330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:527件

2016/08/30 15:39(1年以上前)

俺の場合は先に書いた通り、SSDに無駄な書込みさせる事を極力控えた措置の一環なので・・・
エラーについては有効なのか分からないけど、システムの詳細設定から出来る簡単なものですよ。


データ転送1Gbps(130MB/s)程度のリンクケーブルを、もう入手できないけど一つ500円(予備も買い送料含めて1500円)で買って安易に利用しています。
中古のXeon(Haswell)乗せたワークステーションを来月買って手直し後、余ったHDDを組み込んでサーバー代わりに使うべきか悩む。

書込番号:20156408

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2016/08/30 15:51(1年以上前)

ほえっ?

リンクケーブルなるものを初めて知りました。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-USB033

こんなののことでしょうか?

これっ面白そうですね。

ファイルのコピーや移動だけでは無くて他のPCの操作ができてしまうんですか。

うーん、欲しいかも(*^^*)

書込番号:20156435

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2016/08/30 18:21(1年以上前)

またですよっ

今ほんの10分位席を外しているうちにシャットダウンしていました。

画面を見ていたわけでは無いのですが、恐らく現象2の「サインアウトしたため1分後にシャット
ダウンします」だと思うんですよね。

因みにやはりイベントビューアーではエラー等のログは無かったです。

何なんですこれ?MicroSoftアカウントでログインしてないっちゅうのっ

書込番号:20156707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6560件Goodアンサー獲得:527件

2016/08/30 19:05(1年以上前)


>こんなののことでしょうか?

まぁ、そんな感じの物ですね。
マウスなどを共有し利用可能になるので、片方のマシンで動画トラックに載せる動画ファイルをレンダリングし、他のマシンを使い動画編集や読み上げソフト起動など並行作業の用途に使います。
大きいサイズの動画ファイル送受は、先に挙げたデータ用リンクケーブルで扱う感じです。
私の利用している39.5インチ4KモニターがPBP(PIP)可能なので、CPU切り替え機よりもその方が用途的に便利なだけですよ。


>今ほんの10分位席を外しているうちにシャットダウンしていました。

利用者の設定に依存するWindows10云々以前の問題なのか、強制的なUpdate後の再起動関連なのか原因はつかめないですね。
関係ないかもしれないですが、詳細な電源設定は見直しましたか?
俺はWindows10Proで運用し電源入れて半日以上も放置ている中で、その様な経験は今まで無いから何とも言えない。




書込番号:20156820

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件

2016/08/30 19:21(1年以上前)

今リンクケーブルの紹介動画とか見てますけどますますいいですねっ

私はいつも3台のマシンを2画面で使ってますが、複数PC間でのファイルのやり取りもよくしますし、
ゲームをフルスクリーンでプレイしながらもう一つの画面でSkypeやったりとか、攻略サイト見たりと
かしてますので、マウス一個で両方操作できちゃうのは便利ですね〜

うーん、マジで欲しいなりよこれ(*^^*)

>強制的なUpdate後の再起動関連

これは無いと思います。この場合は別のアラートがでますよね。
「サインアウトしたので1分後にシャットダウンします」とかって出ますので。

電源プランも「PCをスリープ状態にする」はOFFにしてるんですよね。

うーん…

書込番号:20156859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6823件

2016/08/30 21:38(1年以上前)

sakki-noさん、はやくはやく!

http://nttxstore.jp/_II_MP15501762

書込番号:20157275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2016/09/08 16:49(1年以上前)

>sakki-noさん

Anniversaryですか、私はしていません。

1台やってブルースクリーンで二度と起動しなくなったので、あららでした。
其の時はびっくりしましたよ、復元も、修復も、再インストールも出来ない状況だったので〜

あらら SSD取り替えて新規インストールか?
なんじゃこれ?

不具合が出るのは情報として知っていたけど、こんな酷いことになるとは?
ってね。
まぁ 慌てましたよ、まぁMicrosoftも不具合出るのは承知の上みたいで元のビルドに戻すって
選択があったので、それで元に戻せましたけど。

色々調べると、私が使っているmactypeとの干渉のようでして・・
mactype を削除してAnniversary入れると無事に起動しましたけどね。

まぁ一応納得して、それも元に戻しました。
mactype外す気が一切ないので 用事がありません。

Anniversaryの新機能は私には一切無用の長物なので、必需のソフト外してまではいりません。

他にも 変わったソフト入れていて酷い目に会った人は多いんじゃないでしょうかね?


書込番号:20182087

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)