『SSD寿命ツール 試しに入れてみました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SSD寿命ツール 試しに入れてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

SSD寿命ツール 試しに入れてみました。

2016/08/30 15:57(1年以上前)


ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:44872件

CDIでも20TB書き込み、寿命も95%表示になり、着々と余命が減ってきてるなと。
でも先日見た耐久テストの情報では、TBWは気にすることではないとも。


こんなソフトがあったのでお試しです。
Free版、有料版(試用期間限定)などあります。

ここでも 2025年 6月 6日までと予測されてます^^
そんな先のことなら、SSDの仕様も大きく変わってるだろうし信じていいなら全く気にすることは無さそうです。
普通にガンガン書き込んで使っちゃえ!

書込番号:20156443

ナイスクチコミ!2


返信する
細波89さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/30 16:02(1年以上前)

通常使用ではそれでよいのかもしれませんね。
つけっぱなしサーバをしていたらどうなるかはわかりませんが。

書込番号:20156452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/08/30 16:18(1年以上前)

ウチのIntel君も次の東京オリンピック(のその次も)までは余裕でもちそう。

書込番号:20156476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/30 16:35(1年以上前)

もう1台のcrucial

むははは(笑)

こいつは2027年なのだわ^^


ピンクモンキーさん、HDDより安心に長く、おまけに省エネで使えたら宜しいですよねー(^◇^)


書込番号:20156501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/08/30 16:55(1年以上前)

ゲーム専用SSD

こんにちは

『SSDが2個搭載されています』と出てそのもう1個、買いたてのゲームアプリ専用SSDも見たいのだけど、起動用じゃないと無理みたいですね。

書込番号:20156531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/30 17:15(1年以上前)

どもどもです^^

その東芝さん、残り寿命表示無理かもしれません。
S.M.A.R.T情報に「寿命」項目出てませんと出ないと思いますね。
うちのEドライブなんか温度表示さえ固定化されてます(笑)

書込番号:20156565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2016/08/30 17:25(1年以上前)

Seagate

850EVO

TOSHIBA

あずさん、ピンクモンキーさん、こんにちは

複数SSD環境なので、PROの体験版を試しに入れてみましたが。

CDIで見れないSEAGATEの詳細が見れるけど、
無料のSSD-Zでも見れるのでお金を出す気には残念ながらなれず・・・

850EVO(500GB)が今回CDIを立ち上げの際99%に下がりました。
書込みはそんなに行っていないのに・・・
不良ブロック>予備ブロック使用…ちょっと気になる。

東芝残り寿命出ますが、書込み量の記録がないのにどうやって算出しているのか不明ですね。

後でセカンドのPCもやってみます。

書込番号:20156583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/30 17:35(1年以上前)

そうそうFree版はSSD1台のみしか表示されないのを伝えるのを忘れてましたm--m

アテさん、体調は?もう宜しいのです?  850EVO良いものお持ちで^^
使用時間もあんまり 無いのに99%って不可解ですね。
雫ちゃんも笑顔が消えてるし。 (うちは一度も笑顔見たことないけど)

書込番号:20156596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2016/08/30 18:05(1年以上前)

うちで一番古いAGILITY3(ド安定)

おかげさまで、まだ熱は下がりきっていませんが、
病院で薬をもらってほとんど寝ていましたから、
咳が少々残っていますがもう普通に動けるようには。

明日から復活です。(^^;

850EVOはゲームソフト用ドライブなので読み込みが多いはずなんですけどね、
1.2TB少々の書き込みで1%下がったのは気になります。

書込番号:20156669

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:249件

2016/08/30 18:45(1年以上前)

いえーいっ





( ´,_ゝ`)プッ

書込番号:20156763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/30 19:14(1年以上前)

東芝製SSDの寿命を見る場合、使い始めのAD値200から書込み繰り返すと徐々に減り、100以降からが危険水準だったと思うよ。
HG5dのバルクは書込み量をSMARTで確認可能なのだから、SMART表示についてはFWの違いなんだろうけど・・・

書込番号:20156840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/30 19:17(1年以上前)

あははは!^^
sakki-noさんの2台は寿命読めませんでしたか。 先日のOCZは読み書き量も^^;

とか言ってたら自分のもまったく同じでしたが(笑)



アテゴン乗りさん、それは何よりです^^
快気祝いにご馳走でも食べなされ♪
うちも1日が妻の誕生日なので焼肉でもご相伴に与ろうかと^^

書込番号:20156849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/30 19:23(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

ほー、そんなのあるのですね。

自分も前に東芝さん持ってたけど、長く付き合ってなかったから記録が残ってない^^;

書込番号:20156865

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:249件

2016/08/30 19:36(1年以上前)

なんのなんのっ





ちょっとイラッときた… ウソ( ´,_ゝ`)プッ

書込番号:20156905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/30 19:47(1年以上前)

えーーっ マジですか!

書込番号:20156937

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/08/30 19:54(1年以上前)

皆さんのSSDは、デスクトップなので涼しげそうですね。こちらは、ノートPC(しかもmSATA)なので赤くなっています。

書込番号:20156955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/30 20:06(1年以上前)

うぁ! 55℃って><
雫ちゃん、健気にも笑顔です。 何とかしたげて〜! ^^;

こんばんはでした、キハ65さん^^

書込番号:20156991

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:249件

2016/08/30 20:10(1年以上前)

やっとか





もう一個Sandiskのがありますけど、


今は立ち上げられないPCに繋がっているのでパス(*^^*)

書込番号:20157001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/08/30 20:10(1年以上前)

かつて、寿命がどうのこうの、書き換え回数がどうのこうの、そんな論議が交わされたけどあれは何だった?
理論的にはそうなのだろうけど一般的な使用期間を遥かに超えて、の話だったってことかいな。
10年使えるところが9年に縮まりますよ、とか。
どちらにしてもHDDよりも長寿ですよね。

書込番号:20157003

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:249件

2016/08/30 20:15(1年以上前)

あっ


わかったっ


私のは計測不能なほど長寿っていうことで(笑)

書込番号:20157017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2016/08/30 20:21(1年以上前)

おあとが宜しいようで。。

書込番号:20157043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/31 08:14(1年以上前)

-あずたろうさん-

東芝SSDのCFDリテール版って、書込み量を確認できないものが殆どなんだよね。
下記のURLについては、俺が以前レビュー書いたものも含めて、数件載っているけどこちらは書込み量確認できるバルク版。

HG5dバルクレビュー('A`)っhttp://review.kakaku.com/review/K0000490787/#tab


-ピンクモンキーさん-

>書き換え回数がどうのこうの、そんな論議が交わされたけどあれは何だった?


俺の場合は共に高温環境下でサーマルスロットリングの壁を突き破って、俺の不注意もあるけどNANDの書込み限度が到達する前に2個(M5Pは辛うじて存命)壊しているので、この手の寿命判断ツールは全く当てにしていませんね。
まだTLC 3D NANDでは試していませんが、セキュアな上書き消去(米国国防省方式、NATO方式、グートマン方式)をサーマルスロットリング回避対策無しに、合間入れた状態で50〜100回程度行って、どのタイミングで壊れるものなのか実験をしてみたいところです。

書込番号:20158317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2016/08/31 10:20(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
東芝SSDはAD値見ればいいのですね、
とても参考になりました。 
現状値は191みたいなので、
SMART判断ではまだまだ大丈夫そうですね。

書込番号:20158557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2016/08/31 11:12(1年以上前)

-アテゴン乗りさん-

東芝製SSDのAD値については、俺が見てきた傾向と所見ですから、全てがそれに当てはまるものなのか分かりません。
使い始めAD値の現在地200でスタートなところをみると、お決まりパターンなのかもしれませんね。


お家芸のリードオンリー機能については、HG6までは確認されているようですが、それ以降の情報は興味失せたのもあって持ち合わせていないです。

書込番号:20158658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2016/09/01 12:37(1年以上前)

軽くアセりましたがな。。

何気に起動してみたら、寿命予測が一気に2か月も減ってた。('_')
よーくその下のT.E.C.日を見たら同じでしたが^^;

書込番号:20161356

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る