


PC何でも掲示板
Windows 7 とWindows10のデュアルブートのデスクトップPCの
SSD換装について質問です。
元HDD 容量500GB (Win7/Win10 区分けは半分づつ クリーンインストールしたもの)
↓
SSD 容量240GB
今回 Windows7の環境のみを
そのままSSDに移したいのですが AOMEI Backupper 通常版で
移すことは可能でしょうか?
現在デュアルブートのこのマシンを起ちあげると
Win10 と Win7 の選択画面が出るようになっています。
書込番号:20216078
0点

起動しないWindows 10もメニューに残りますが、気にしないならそのままでも構わないでしょう。
書込番号:20216235
0点

>起動しないWindows 10もメニューに残りますが、
msconfigで編集できないでしょうかね?
「msconfig ブート」で検索。
書込番号:20216253
0点

>起動しないWindows 10もメニューに残りますが、
EasyBCDを使えば選択画面のWin10をメニューから消す事ができます。
また、 アップした画像の囲み部分を0秒に設定すれば[OS]の選択メニューが表示されません。
書込番号:20216327
0点

みなさま返信ありがとうございます。
msconfigのブートタブを確認しています。
msconfig は Win10 と Win7のどちらで設定するのでしょうか?
それとも両方でしょうか?
ブート選択時の現在の画面は おそらくWin10のブートマネージャーが起ち上がって
OSの選択になります。(四角いアイコンが出てOSを選択するような画面です)
10秒そのままでWin10が起動するようになっています。
以前、優先順位をWin7に変更したら、ブート時の画面は
黒い背景に文字のみでOSの選択肢が表示されました。
(これはWin7のブートマネージャーが起動しているということ?)
msconfigのブート設定の箇所は分かりました。
この↑ブートマネージャーの設定は下記のバックアップ
ツールでクローンをSSDに作成する 前にするで合っていますか?
AOMEI Backupper Standard でクローンを作る場合は
Win10の入っている領域を除外するような設定があるのでしょうか?
通常版ですとディスククローンの選択のみになりますが
今回の目的であるWin7環境のみ移してSSDに付け替えれば
起動するのでしょうか?
書込番号:20216747
1点

SSDにWindows 7をインストールした直後の状態(Windows Uodate不要)に、HDDのWindows 7が入った
パーティションを、AOMEI Backupper Standardの「パーティションクローン」でSSDのWindows 7が入った
パーティションに被せるのが一番確実です。
書込番号:20218288
0点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
「パーティションクローン」でやってみます。
書込番号:20218369
0点

>猫猫にゃーごさん
AOMEI Backupper パーティションクローン →CドライブをクリーンインストールしたSSDのCにかぶせる
結果→「Windows 7 ビルド7601 このWindowsのコピーは正規品ではありません」と表示されました。の状態で
起動できなくなりました。 クローンしたときに状態になったという事例を検索して、パーティションを1つずつ
クローンしてみたりしましたが、上記のメッセージは表示されないものの画面が青いままでロックされました。
システムクローンの機能もアンロックして試しましたがダメでした。
結局、SSDにOSをクリーンインストールして認証を通し、最初から
ソフトを入れ直しすることになりました。
(バックアップソフトで何回も作業するより早いかも・・)
今回デュアルブートのHDDでなく
Windows7だけなら、ディスククローン一回で成功したかもしれません。
別のマシン二台(Acer省スペースデスクとLenovoのノート)もSDD換装しましたが
レノボノートはAOMEI Backupperのディスククローン→一発起動、
Lenovo_partが表示されるようになったので修正し
AOMEI Backupperでは各パーテーションが大きめにクローンされたようなので
EaseUS Partition Master で全体の比率を調整しました。
OneKeyRecoveryも起動はしています。
Acer省スペースデスクはAOMEI Backupperのディスククローンではブルースクリーンになり
起動せしませんでした。
EaseUS Todo Backupで再トライで起動しました。
書込番号:20222409
0点

回答いただいた方、ありがとうございました。
デュアルブートの片方だけのクローンは結果、うまくいきませんでしたが・・
バックアップソフトとディスクの中身との相性があるかもしれませんね。
AOMEI と Lenoevo ○
EaseUS Todo Backup と Acer ○
と今回、私の環境ではこのような結果でした。
書込番号:20235976
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)