『javascript』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『javascript』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

javascript

2003/10/12 16:13(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 primo@さん

ネット上でリンク先が開けないことがあります。ステータスバーのリンク先アドレスには「javascript・・・」と出ています。
ソフトはInternet Explorer Ver6.0を使用しており、セキュリティーを全てoffにしても開きません。
パソコン初心者です。どうかアドバイスお願いします。

書込番号:2022086

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2003/10/12 16:36(1年以上前)

下はjacascriptが有効になっていないと新しいページが開かず情報を読めない
OCNの工事・故障情報のページです。

下のページの詳細とか赤文字のxx.xx更新の部分はリンクになっており、
jacascript(IEの場合にはアクティブスクリプト)が有効になっていない場合、
別ウインドウが開かず、情報を閲覧することができません。
まずは、下のページの「詳細」や「xx.xx更新」の部分をクリックして、
別に新たなウインドウが出るかどうか確認してください。

OCN 工事情報・故障情報
http://www.ocn.ad.jp/portal/servlet/TechWeb

もし、ウインドウが現れないと、それはIEのアクティブスクリプトが無効になっている
ことが原因だと思われます。

IEの「ツール」→「インターネットオプション」から、
インターネットオプションを開き、[セキュリティ]タブをクリック、
インタネットゾーンが選択されていることを確認の上、
レベルのカスタマイズをクリック、
「スクリプト」の「アクティブスクリプト」の設定が有効になっているかどうか
確認し、もし有効になっていなければ、「有効にする」を選択して[OK]をクリック
して設定を変更してください。

もし、「アクティブスクリプト」が[有効にする]の設定になっている場合は、
セキュリティソフトの設定状態が原因で、セキュリティソフトがIEの
アクティブスクリプト使用を無効にしている(妨げている)可能性や
他の原因(具体的にはわかりませんが)が考えられます。

書込番号:2022125

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/10/12 16:37(1年以上前)

>jacascript
javascript

書込番号:2022128

ナイスクチコミ!0


スレ主 primo@さん

2003/10/12 18:19(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます。
 OCNの工事・故障情報のページのアドレスが見えないのですが、私のPCのせいでしょうか?ご指摘のページを検索し、情報はみることが出来ました。また、「アクティブスクリプト」が[有効にする]の設定になっていることも確認しました。
 ということは、セキュリティソフトが原因である可能性が高いのでしょうか?セキュリティソフトはノートンインターネットセキュリティを利用していますが、「全て無効にする」にしても見ることは出来ませんでした。また、norton system worksも利用しています。学校で接続しており、共通のサーバー及び無線LANを使っています。
 


javascript:winOpen();

書込番号:2022371

ナイスクチコミ!0


Ultra初心者さん

2003/10/12 18:22(1年以上前)

単にJAVA若しくはMS VMが入っていないからでは?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1392

書込番号:2022378

ナイスクチコミ!0


Ultra初心者さん

2003/10/12 18:29(1年以上前)

行き違いになったようで失礼。
コチラからはOCNの工事・故障情報のページのアドレスは見えていますよ。
東○大学ですか?
串がおかしいのでは?
ネットワーク管理者に問い合わせてみては?

書込番号:2022402

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/10/12 19:38(1年以上前)

>OCNの工事・故障情報のページのアドレスが見えないのですが、
>私のPCのせいでしょうか?

投稿文本文のアドレスですよね。
普通は見えるはずなので、primo@さんのパソコンか、
大学の方のネットワークの関係かもしれません。

症状が違いますが、最近も下のようなことがあったようです。

ホームページのリンクでひらけないものがあります
http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?no=320064&reno=no&oya=320064&mode=msgview&page=75

ノートン(たぶんNIS)を無効にすることで開けたようです。

NISではないですが、私の利用しているWebwasherというセキュリティソフトでは、
URL Filterというのを有効にすると、下のページの投稿文に書いてあるはずの
URLが表示されません。ここの掲示板ではそのようなことはないですが。

Re^3: RE: ホームページのリンクでひらけないものがあります
http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?no=320345&reno=320248&oya=320064&mode=msgview&page=75


>セキュリティソフトが原因である可能性が高いのでしょうか?

その可能性も高いと思います。

Web サイトの一部の画像、あるいは全体が正しく表示されない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/3c0446b8d7bec4b385256c470047c0ed/8dc411659ed2b25249256ce80031d760

シマンテック よくある質問の一覧と検索
http://www.symantec.co.jp/region/jp/techsupp/kb_index.html

書込番号:2022566

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/10/12 19:50(1年以上前)

>ノートン(たぶんNIS)を無効にすることで開けたようです。

Norton Internet SecurityでもNorton AntiVirus(の機能)の部分は
関係ないと思います。私もNorton AntiVirusは使っているので。

書込番号:2022582

ナイスクチコミ!0


スレ主 primo@さん

2003/10/12 21:40(1年以上前)

まだ解決していませんが、ぞうさんのアドバイスを参考に設定をいじってみます。それでも、だめなときはネットワーク管理者に問い合わせてみます。
 ありがとうございました。また質問するかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。

書込番号:2022900

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/10/13 07:51(1年以上前)

WinFAQ掲示板の参照スレッドが過去ログに入ったので、URLが変わりました。

>ホームページのリンクでひらけないものがあります
>http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?no=320064&reno=no&oya=320064&mode=msgview&page=75

http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0654&no=320064&page=0&act=past#320064

>Re^3: RE: ホームページのリンクでひらけないものがあります
>http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?no=320345&reno=320248&oya=320064&mode=msgview&page=75

http://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0654&no=320064&page=0&act=past#320345

書込番号:2024150

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)