HDMIケーブルの長さによって画質の劣化はありますか?
2m程度なら気にする必要ないでしょうか?
書込番号:20235123
7点
検索した書き込みによると10m位になると映らなくなるなどデメリットが現れやすいようです。
2mは私も利用してますが特に劣化は感じませんね。
書込番号:20235148
![]()
4点
>hiro1209yukiさん
短い方が影響が小さくなりますが、2mならさほど気にする必要はないと思います。繋げる機器や環境・ケーブルの質にもよって長さの限界は変わりますがメーカー品で3mくらいまでなら神経質になるほどのことではないと思います。長くなりすぎるとブロックノイズが出たり、不安定になったり最終的に何も映らなくなります。(地デジの受信レベルが落ちた時と同じような現象となります)
書込番号:20235156
![]()
3点
>hiro1209yukiさん
HDMIケーブルも物によってピンキリ有りまして、激安品は短くてもダメなケーブルがあります。メジャーなメーカーの最新規格品なら10m位までなら大丈夫です。
書込番号:20235251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3mまでは使ったことがありますが使えます、でも2m以下が理想でしょうね。
書込番号:20235973
1点
こんにちは
>HDMIケーブルの長さによって画質の劣化はありますか?
長さにもよりますが、基本的にはデジタルなので 映るか映らない(安定しない 視聴レベルではない)ですかね。
自分がいろいろ試した感じでは、一般的なメーカの正常なケーブルですと4、5mほどがその境になると思います。
また、ケーブル及び端子をしっかり製作している専門メーカですと、10mでもイコライザー無しで伝送を保証している製品もあります。
>2m程度なら気にする必要ないでしょうか?
2m程度なら、正常なケーブルであれば画質の差は無いでしょうし、気にしなくてもよいと思いますよ。
書込番号:20236660
![]()
5点
2m程度なら気にする必要無さそうですね、ご回答ありがとうございました。
書込番号:20237687
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HDMIケーブル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/01/02 16:18:44 | |
| 26 | 2025/11/05 3:33:58 | |
| 2 | 2024/09/25 10:22:26 | |
| 2 | 2024/06/11 7:25:41 | |
| 3 | 2023/10/27 19:18:55 | |
| 0 | 2023/09/08 12:52:14 | |
| 0 | 2023/09/01 1:43:47 | |
| 0 | 2023/08/29 12:56:30 | |
| 2 | 2023/09/04 20:19:34 | |
| 1 | 2023/08/23 0:19:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
HDMIケーブル
(最近10年以内の発売・登録)






