『LED意外と短寿命でした』 の クチコミ掲示板

『LED意外と短寿命でした』 のクチコミ掲示板

RSS


「オーム電機」のクチコミ掲示板に
オーム電機を新規書き込みオーム電機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

LED意外と短寿命でした

2016/09/25 17:40(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機

スレ主 HIDE-NO1さん
クチコミ投稿数:1件

LED電球60Wをお風呂で使用してました。寿命は40000時間との性能があり、単純に考えて一日4時間使用で
10000日・・・なんと私の余命をはるかに越えると予想してたのに1年持ちませんでした。テレビでLEDは長寿命
だけど、それ以外の問題(製造工程・その他部品等)で意外と短命な製品が多いと聞いていましたが納得しました。
電球はやはり電球でいいや。粗悪LEDよりフェラメントがいいみたい。

書込番号:20237129

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/25 22:51(1年以上前)

>HIDE-NO1さん

こんにちは。
LED電球はしっかりした設計とサポート体制で選んだ方が良いですね。
例えば、東芝やパナは仮に1年を超えて故障しても交換してくれる話はよく聞きますし、
私が好みで使っている東芝のLEDはどれ一つとして脱落していません。
特に、一番点灯時間が長い物で33000時間を越えましたが、
まだまだ不安を感じさせない点灯状態です。

よって十羽ひとからげにLED電球は駄目と決め付けるのは勿体無いかと思います。

書込番号:20238178

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2016/09/26 09:49(1年以上前)

こんにちは。
一年ももたないって、平均的な白熱電球の寿命以下のような気がしますし、メーカーに苦情入れて交換を要求してもいいのでは?と私も思います。

まぁ商品スペックに示されているのはあくまで設計上の「平均」寿命でしょうから、ある確率で当たりハズレが存在するのも仕方がない面はあります。


ただ、お風呂の照明って一般的には「防水構造」=内部が密閉されていて、灯体から発生する熱が外部に逃げにくい作りですから、
作動の仕組み上放熱に気を遣う(現行の)LED電球にとっては、動作環境として不利=高温になりやすく短命に終わりやすい使用環境なのも確かでしょう。

最初からLED使用を前提とした器具にでも一式取り替えない限りは、従来通りに白熱電球を使う方が無難な気がしますね。

書込番号:20239075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/26 14:00(1年以上前)

>LED電球60Wをお風呂で使用してました。

それって浴室で使えるLED電球だったのでしょうか?
密閉型器具対応?

もし普通のLED電球を使用していたのでしたら、メーカーにいうのもおかしな話ですし、
メーカーが対応してくれなくてもしょうがないというか。
でも、安いLEDは安いなりの性能のものも多く、使用部品に問題があるのも。

>粗悪LEDよりフェラメントがいいみたい。

白熱電球は販売している会社が限られてきますが、
個人的には品質はよくないものが多いと感じてます。
一瞬光って切れるのも多かったり。
2回連続即切れもありました。3個目は問題なしでしたが。
大手がやめてから、当たり外れが多いです。

書込番号:20239619

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/09/26 15:46(1年以上前)

海外製品が1〜2週間で故障。返品、修理保証無しなんて書き込みを見たことがあります。
浴室の照明は二個100円の電球を使っています。
LED照明が普通の電気製品と同じような寿命しか無いことを理解しないで宣伝に騙される人が多いです。

書込番号:20239820

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/27 00:26(1年以上前)

オーム電機の900lmの昼白色のLED電球を半野外みたいなところで3年間(1日12時間で13000時間)で使ってますが、いまのところ何ともないですね。

今まで200個くらいLED電球を購入してますが、壊れたのはシャープが1つ、グリーンハウスが1個の計2個だけです。

シャープは1年10か月で5000時間で壊れたので電話したら空輸?で交換品をすぐに送ってきました。
サポートは良かったですね。

書込番号:20241378

ナイスクチコミ!4


.momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2016/10/15 03:40(1年以上前)

最近はLEDで不具合は無いですね。初期のSharpでは私も数年持ちませんでしたが、領収書も無しでしたがすぐに交換して貰えました。交換後は1日5時間ですでに4年ほど使っています。まぁ、その当時の発光効率なのでそろそろ交換しないと電気代で損をしそうですが・・・LEDは長寿命をうたい文句にしていますので、一度相談してみたら良いと思います。

書込番号:20296767

ナイスクチコミ!3


.momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2016/10/15 03:50(1年以上前)

>粗悪LEDよりフェラメントが良いみたい
別にここの会社を擁護するわけではありませんが、
交換の手間を無視すれば半年使うだけで電気代で
元が取れますので個人的にはLEDが良いと思います。


電気代
フィラメント* 1日4時間60W 2190円/年
LED*     1日4時間7.3W 266円/年

本体代
*フィラメント ダイソー 108円
*LDA7L-G AH52 1200円(送料込み)

書込番号:20296769

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
色切替の順番を教えてください。 1 2025/01/23 21:29:26
光色切換の順番を教えてください 1 2025/01/23 21:23:32
使えませんでした(たまたま不良品?) 1 2024/07/07 9:43:33
【注意】発光効率が間違い 0 2023/11/13 11:04:41
18250時間 1 2023/10/22 10:20:15
昔の電球のような見た目でレトロな感じ 0 2023/06/06 9:09:08
明るいです。 0 2022/11/23 23:18:10
使用できるベースユニット 8 2023/10/22 12:54:32
いいLED電球! 2 2022/01/25 18:05:22
点滅 3 2022/01/09 9:30:41

「LED電球・LED蛍光灯 > オーム電機」のクチコミを見る(全 114件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング