『価格Comのシュミレーションの精度が?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 電気料金 > 電力自由化

『価格Comのシュミレーションの精度が?』 のクチコミ掲示板

RSS


「電力自由化」のクチコミ掲示板に
電力自由化を新規書き込み電力自由化をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

価格Comのシュミレーションの精度が?

2016/09/26 13:19(1年以上前)


電気料金 > 電力自由化

スレ主 Mad makoさん
クチコミ投稿数:8件

価格Com電力料金サイトのシュミレーション結果

彼我比較エクセルデータ

価格COMの電力料金サイトから入って、情報を打ってシュミレーションしましたが、最上位の会社のサイトでシュミレーションした結果と大きな開きがありました。 理由は分かりませんが、価格Comさんは、4922円の特と出ましたが、電力会社のサイトのシュミレーションでは、逆に損する と出ました。 非常に気になりますので、みなさんもこの私の月々の中部電力支払金額と電力仕様量を打って参考にしてみてください。私が打ち間違えたのかなぁ う〜〜〜ん。。。

書込番号:20239551

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/26 14:03(1年以上前)

年間を通して
「消費電力が少ない世帯」のようなので
他社と差が付きにくく、要するに

乗り換えてもメリット無し

と言うシュミレーションなんだろね。

書込番号:20239624

ナイスクチコミ!1


ちい坊さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/26 17:44(1年以上前)

主様は、
中電=基本料+従量料金+燃料費調整額+再エネ
ループ=基本料(無料)+従量料金
で計算されています。

中電地区の燃料費調整額と再エネの推移は
2015年1月 0.34円 0.75円
2015年2月 0.69円 0.75円
2015年3月 1.17円 0.75円
2015年4月 1.24円 0.75円
2015年5月 0.76円 1.58円
2015年6月 -0.05円 1.58円
2015年7月 -1.10円 1.58円
2015年8月 -1.99円 1.58円
2015年9月 -2.89円 1.58円
2015年10月 -3.14円 1.58円
2015年11月 -3.00円 1.58円
2015年12月 -2.86円 1.58円
2016年1月 -2.84円 1.58円
2016年2月 -2.98円 1.58円
2016年3月 -3.25円 1.58円
2016年4月 -3.66円 1.58円
2016年5月 -4.01円 2.25円
2016年6月 -4.51円 2.25円
2016年7月 -4.92円 2.25円
2016年8月 -5.45円 2.25円
2016年9月 -5.84円 2.25円
2016年10月 -5.93円 2.25円
です。

直近12ヶ月’2015/10-2016/9)の燃料費調整額+再エネの単純平均は-2.01円/kWhですので、
主様の中電計算から、年間電力2,565kWh×-2.01円=-5,155.65円を減算するか
ループに年間電力2,565kWh×-2.01円=-5,155.65円を加算して彼我の比較をする必要があります。

今後、燃料費調整額+再エネが変動しても両辺に同じ変数Bを加えるので、この関係は変わりません。

従いましてループが5,155円-184円=4,970円≒年額4,,900円安くなります。

ご参考までに40A契約月210kWhのとき、
Looopでんき おうちプラン 5,460円
HTBエナジー  従量電灯B5 5,570円
サイサン エネワンBプラン 5,684円
中部電力 従量電灯B 5,862円
ソフトバンクおうちでんき スタンダードS 6,020円
です。

良問を出題頂きありがとうございました。




書込番号:20240052

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mad makoさん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/27 11:16(1年以上前)

>ちい坊さん
>at_freedさん
御回答頂きありがとうございます。

いやぁ そかぁ その計算はスットんでましたねぇ
詳しく教えて頂きありがとうございます。変数Bの存在は大きいですし価格COMのシュミレーションも正しい という事になりますね。

価格COMさん失礼致しました。以後気を付けます。

書込番号:20242251

ナイスクチコミ!0


SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 12:04(1年以上前)

価格コムのシュミレーション順序は、キャンペーンによるマイナス料金を含んだ(価格コム独自も含んだ)料金なので、
注意が必要ですね。

長期・短期や、乗換を検討するにあたり、検索時に「キャンペーンを含めず」の指定もほしいです。

ちなみに、関西エリアの場合、現時点ではキャンペーンの恩恵でニフティ電気が結構お得なのですが、単純な電気代では、洸陽電機がお得です。

書込番号:20891301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)