


近々、ヨンヌオの900灯式ビデオライトを導入予定なのですが、今、ライトスタンドの選定中でとりあえず、バウンスが出来れば良いかなって言う程度なので、数千円程度でアマゾンで売られている、「TARION 撮影 照明用 三脚スタンド ライトスタンド 最大200cm 」に適当な2キロ前後まで耐えられる自由雲台でどうかなと考えてるのですが、大体5000円前後の予算ではこのぐらいのスタンドになるのでしょうか?
予算は1万円以内で納まれば良いかなと思っています。もともとライト自体が2万円もしないので、それよりも三脚の値段が高くなってはお財布にも宜しくないので。
※近々、和室で花魁姿(和服)の「耳かき小町」の撮影が入る予定です(^^;
書込番号:20258862
0点

大体使う部屋の広さは6畳間ぐらいの和室です。そんなに広い空間というわけでもないです。
書込番号:20258903
1点

みやびチャンネルさん こんにちは
予算1万前後になりますが ライトスタンドで評判の良い マンフロットのサイト貼っておきます。
https://www.manfrotto.jp/products/lighting/light-supports
書込番号:20259197
0点

ありがとうございます。
やっぱり高さが2メートルあって5キロ程度までサポートしてくれるようなスタンドはどれも高かったです。(完全予算オーバー)
NP−F970のバッテリー2個とYN900なので最低でも2キロは持ちこたえてくれるようなスタンドでないと厳しいです。
安い物は1.5キロぐらいまでのサポートでした。
書込番号:20259279
0点

カメラ用品では3本の指に入るという有名メーカー、「エツミ」に問い合わせました。
すぐに回答が届き、「E-6741 ライトスタンド2800」、「E-6745 スピゴッドアダプターS」を紹介されました。
あとは3〜4kg程度の耐荷重のある自由雲台を取り付ければセット完了です。
YONGNUO製のYN900でライトスタンド選定中の方、お薦めです。
書込番号:20287444
0点

アマゾンでも少し気になる製品を見つけたので、メーカーの方に確認して頂いたところ、
「 【国内正規品】NEEWER プロ ライトスタンド/撮影スタンド9 Feet / 260cm アルミ製 」
の製品は耐荷重が5kgまでなので、この範囲内であればご使用頂けると思いますとのご回答がありました。
こちらは現在の時点で4302円で販売中のスタンドになります。
書込番号:20297607
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





