


知り合いの作業用の軽トラのタイヤ交換を考えております
4本全部です
取り付けは自分でします
そこでどれを購入したらいいか迷っています
現在はyokohamaのsuper Van 355を装着しており、
性能や寿命など満足しているようなので、失敗するよりは
同じものがあればそれでいいと思ったのですが、
探しても中古しかでてきません
用途は通勤などの街乗り、林道などの悪い道もよく走ると思います
当然スポーティとは無縁の普通の範囲の走り方をすると思います
何かおすすめのシリーズはありませんでしょうか?
書込番号:20260728
0点

>sinsiさん
ブリヂストン K305 あたりは如何でしょうか?
ネット通販で1本2〜3千円程度・・・と自転車タイヤ並の価格で入手可能かと思います。
書込番号:20260796
1点

>sinsiさん
YOKOHAMA Y828 vs BS 604V
無知、無責任な私からだと^^;
書込番号:20260814
2点

エナセーブVAN01
送込8000円
去年換えましたけどとくに不満はないですね
書込番号:20260962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sinsiさん
145R12 6PRを価格コムで検索した結果です。
http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=12&pdf_Spec202=145&pdf_kw=6PR
軽トラのタイヤなら、どのタイヤを履かせても性能面では大差無いと考えています。
ただ、現在履かせているヨコハマのタイヤに好印象をお持ちなら、引き続きヨコハマのJOB RY52 145R12 6PRを履かせれば如何でしょうか。
書込番号:20260968
2点

うそを言ったらいけません。 安定性と摩耗が違います。 多分いま農家の人がお米の収穫でたくさんお米を積んだりします。 オイル交換とか空気を3キロ入れてとか言っている人もいます。
書込番号:20261219
2点

そうなんですね。
勉強になりました。
書込番号:20261231
3点

今の軽トラタイヤは燃費のことで細くて丸いんです。 トーヨーv-02は少し古いタイヤなので燃費はあまりよくならないですが、長距離を走る業者の人が指名買いをしている人もいます。 355はタイヤが重さに耐えられずに無駄な動きが出るので1日で交換したこともありました。 怖いので。
書込番号:20261254
2点

実用性はもちろん若干ECOよりな
JOB RY52シリーズがおすすめです
書込番号:20261280
2点

最大積載量載せないんなら最新のタイヤで充分。
ちなみにだが軽貨物用ではない普通の145/80タイヤでも荷重指数足りてしまうから車検は通る。
書込番号:20263496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本田は8Pとかついています。 それがついてないと通らないと聞いたこともあります。 どこの軽トラか分かりません。
書込番号:20264616
2点

意外と、仕様用途が広いから選択肢が多いかも、無論、どれでも同じってご意見にも賛同してますw
赤帽さんみたいな、タワミを嫌う長距離積載派
コストとパフォーマンス優先のメジャー銘柄派
泥がある所で利用する、シーランド比重視派
年中履きっ放しのスタッドレス派
他のタイプ???
今回の、主さんのお友達はどの使い方なのですかねぇ??
書込番号:20264713
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





