『Androidの未来はどうなる?』 の クチコミ掲示板

『Androidの未来はどうなる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」のクチコミ掲示板に
スマートウォッチ・ウェアラブル端末を新規書き込みスマートウォッチ・ウェアラブル端末をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

Androidの未来はどうなる?

2016/10/04 23:35(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末

スレ主 Cyatoraさん
クチコミ投稿数:138件

「iPhone7」が発売される前日に、僕は「Xperia X Performance(SoftBank版)」に機種変更しました。

これはこれで気に入っているのですが、周りからの反応は冷ややかでした。

まず携帯電話販売店では「明日iPhone7が発売されますが、それでもXperiaに変えますか?」と言われ…

友人・知人(iPhone持ち)からも「い…今更Xperiaって…iPhoneの方がよくね?」と言われ…

また追い打ちをかけるかのように、各種メディアも、こぞって「iPhone7発売!」「iPhone7特集」と、馬鹿の一つ覚えの如く「iPhone」を絶賛する記事取り上げる…

そして追い打ちをかけるように、あるメディアのあるライターさんがTwitterで「iPhone7から“FeliCa”と“防水機能”が搭載されて、Androidを選ぶ人はある意味バカ」と言われる始末

Androidユーザーの自分は、非常に肩身の狭い思いをしています。

ちなみに私は、昔「iPhone4S」を使ってましたが、使いやすい反面使いにくい「iOS」の世界観に嫌気がさし、「4S」の分割金を払いきったあとは、Androidに戻り、以後iPhoneに戻ることはありません。

この先Androidって、iPhoneに駆逐され、無くなってしまうのでしょうか?

もし無くなるようであれば、私はフィーチャーフォンに戻ろうかと考えてます。

書込番号:20266064

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/10/04 23:38(1年以上前)

そんな些細なこと、気にしなければいいのに....

書込番号:20266069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/10/05 00:30(1年以上前)

そんなにiPhoneのことを気にして考えてる時点で健康に悪そう。

書込番号:20266212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/10/05 03:39(1年以上前)

・「ウェアラブル端末」とは何か?お勉強する。
・世界のスマホOS別シェアをお勉強する。
・くだらない低俗ライターの言葉をいちいち鵜呑みにしない。
・自意識過剰の性格を直すよう努力する。
(貴方が思ってる程、他人は貴方が使うスマホになんて興味はない)

・"愛機"と思えるような機種選びを率先する。
(iPhoneに戻ることはないと決めたのならいちいちブレない)
・他人の使用機種をディスらない。
・自身の主体性/ポリシーに基づいた生き方を目指す。

以上を実践すればこのようなスレを立てる必要は無くなります。

書込番号:20266394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/10/05 09:01(1年以上前)

世界的に見ればiphoneは苦戦してます。日本だけが突出して異質なようです。さすが携帯のガラパゴス化した国ですね。

書込番号:20266793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2016/10/05 09:25(1年以上前)

そう言えば、今日スティーブ・ジョブズ氏の命日だね。
もう・・・5年か

書込番号:20266857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/05 12:43(1年以上前)

>この先Androidって、iPhoneに駆逐され、無くなってしまうのでしょうか?

日本人が異常なほどiPhone好きなだけで、世界的にはAndroid優勢なようなので、無くなったりはしないのでは?

書込番号:20267287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2016/10/05 18:23(1年以上前)

定期的にこの話題は出ていましたが、最近珍しいんじゃ?
防水とFelica(NFC Type-F)を載せてきたことで、何が起きているのか分かると思うんだけど。

"Androidを選ぶ人はある意味バカ"ではなく、
"iPhoneのAndroid化"が極限まで進んだ、と考えた方が真実に近いです。

黎明期→ 普及期を過ぎ、双方ともあたり前のデバイスになりました。
されどエモーショナルな普遍デバイスです、冷蔵庫とかとは性質が異なります。

OSの差は提供者(と関連企業)の商圏の問題に過ぎません。
Amazonは過去に失敗もありましたが、その辺をよく分かっていて、FireOSのタブレットやメディアプレーヤーを、アホみたいな値段でばら撒いています。背景はプライム会員の数です、iOSとiTunesを利用するユーザーの関係と同じですね。

Androidはそのあたりがルーズで適当ですが、iTunesありきのような不自由さはないです。

各プレーヤーは車(自動運転とか、その他諸々)に興味が向いています。

車メーカーは浸食を防ぐために独自のインターフェイスを採用しています。不評のマツコネも同じ流れです。
この手の奴らが入ってくると、車メーカーにとって本当、死活問題だからです。
パイも当面は大きいままと思います、端末の比ではないのです。


割と近いレポートでこうなっています。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1605/13/news090.html

Felicaは完全に日本に向いたということですが、この規格が世界に出ていくのにはすごくいいことなんですよ。
通信が早いですからね、使い道は多いはずです。

勝ち馬に乗るという時期はすでに終わっていて、何をどう使うかは、ユーザーのセンスが決めることです。

書込番号:20267994

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スマートウォッチ・ウェアラブル端末」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング