『オーディオ用コンデンサは何がいいの』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オーディオ用コンデンサは何がいいの』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

オーディオ用コンデンサは何がいいの

2016/10/05 18:23(1年以上前)


プリメインアンプ

スレ主 大兼さん
クチコミ投稿数:2件

コンデンサを調べてみると
プラスチックフィルムコンデンサ
セラミックコンデンサ
マイカコンデンサ
電解コンデンサ
とコンデンサは種類が大変多いいのですが、コンデンサの違いでどのように扱えばいいのですか?

書込番号:20267996

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2880件

2016/10/05 19:56(1年以上前)

コンデンサの種類は、容量や周波数特性で使い分けされます。
http://www.eleclabo.com/denshi/parts/condenser/

オーディオ用のコンデンサは、種類ではなくグレードです。
例えば電解コンデンサには、オーディオ用と銘打つ物もあれば、そうでない物もあります。

書込番号:20268257

ナイスクチコミ!4


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/10/06 17:09(1年以上前)

>オーディオ用コンデンサは何がいいの?

コンデンサーの目的は大きく分けて2つです、1つはより滑らかな直流にする、もう一つは直流をカットして
音声(音楽)信号のみ分離することです。

1番目の目的のために容量の大きい電解コンデンサーはなくてはならないものになっています。
マイカやセラミックでは作り得ないと言っていいでしょう。

2つ目の目的には、周波数特性に優れたセラミックやスチコンなどが使われます。
要は、音質を求められるアンプには、適材適所に色々な種類のコンデンサーが使われるわけです。
アンプメーカーは優れた音を出すために競争してコンデンサーを選んでると言ってもいいでしょう。

書込番号:20270666

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング