


32ビットWindows7からWindows10に無料アップデートしましたが、外付けHDDの認識容量は相変わらず2TBが上限なのでしょうか?。
(できれば3TB以上の容量のHDDを導入したいと思っています)
どなたかご教示願います。
書込番号:20289539
0点

http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/
外付けHDDにそんな壁はない
http://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/index-2.html
ブートドライブなら制約がある
書込番号:20289553
3点

ざっくりまとめると、
>Windows XP(32bit) -> 基本 2TB までしか認識できない
>Windows XP(64bit) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク×
>Windows Vista(32bit) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク×
>Windows Vista(64bit/無印) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク×
>Windows Vista(64bit SP1) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク○
>Windows 7(32bit) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク×
>Windows 7(64bit) -> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク○
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2011/09/hdd2tb.html
書込番号:20289706
8点

補足
Windows 32bit 7 以降-> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク×
Windows 64bit 7 以降-> 2TB 超データ領域○/OS の起動ディスク○
書込番号:20289745
5点

WindowsXP(32bit)で4TBの外付けHDDを使ってましたが問題ないです。
Windows10(32bit)でも3TB以上の外付けHDDを使用しても問題ないです。
最大8ZB(8589934592TB=86億TB)までサポートします。
書込番号:20290864
3点

写真データー 辺りの保存でしょうか!
バックアップは十二分に・・・
書込番号:20291515
1点

USB接続HDDのケース側の都合として2.2TBの壁がある場合がありますが、これはOSを変えたからと言って解消する話ではありません。
もともと3TB以上のHDDが入っている外付けケースは、当然ながらそれをクリアーしています。
自分でHDDとケースを揃えて組む場合は、ケースの仕様の方を確認しましょう。
書込番号:20291536
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





