


どこも売り切れ状態でしたが入荷したようです。
960EVOと960PROの発売前に2枚買いました。
これで5枚目です。(^^;
アマゾン 玄人志向 M.2-PCIE ¥ 1,863 残り19点
https://www.amazon.co.jp/%E7%8E%84%E4%BA%BA%E5%BF%97%E5%90%91-STANDARD%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-PCI-Express-M-2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-M-2-PCIE/dp/B00IUF54JO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1472566423&sr=8-1&keywords=pcie+m2
◆同等品もあります。
アマゾン MAIWO PCI-Express x4接続 M.2スロット(support M-key M.2 SSD: 2280,2242) KT016
1年保証 \1,299 在庫10個
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01FRRIUAW/ref=pd_cp_147_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=HB8QXYY3Q886Z9VXNQCW
アマゾン SilverStone M 2→PCIex4 変換カード SST ECM21 \3,218 残り1点
https://www.amazon.co.jp/SilverStone-2%E2%86%92PCIex4-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-SST-ECM21/dp/B01LZ48NGD
書込番号:20297905
1点

>野良猫のシッポ。さん
こんにちわ(^^)/
>シェアする からでおkですぜ^^
シェアするって?意味がわかりません。
どうすれば良いのでしょうか?(^^;
書込番号:20298009
1点

数量の上の辺りに シェアする という項目がありますので、そこをクリックしますと
短いURLが表示されますよ^^
書込番号:20298031
3点

>短いURLが表示されますよ^^
な〜る。私めが言ってどうする(笑)
知らなかったな〜(^^;
書込番号:20298055
2点

>野良猫のシッポ。さん
>数量の上の辺りに シェアする という項目がありますので、
なるほど!
勉強になりました。(^^)/
短いURLで張りなおしてみました。
すっきりしますね!
玄人志向 PCI-Express x4接続
M.2スロット増設インターフェースボード M.2-PCIE
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IUF54JO
MAIWO PCI-Express x4接続
M.2スロット(support M-key M.2 SSD: 2280,2242) KT016 一年保証
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FRRIUAW
SilverStone M 2→PCIex4 変換カード SST ECM21
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LZ48NGD
書込番号:20298512
1点

ヒートシンクは4個注文しました。
未使用の手持ちが1個あるので5個になります。
960EVOや960PROは1個付ければ良いと思います。
SM961は1個でベンチもOKでした。
自然空冷でファンは付けません。
ファンを付ければ、より冷えると思いますがファンは付けません。(^^;
ヨドバシ Bullet ブレットHS01BL [メモリ用ヒートシンク] \444(税込)
http://www.yodobashi.com/Bullet-%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-HS01BL-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E7%94%A8%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AF/pd/100000001001691775/
あとは放熱シートですが
今回は何種類か買ってみて熱抵抗の違いや使いやすさを比較してみたいです。
自作の楽しみです。
書込番号:20298572
1点

こんばんワン!
いや〜やる気満々でありますね。あなた(^^;
どうしてもファンは付けない様子。
960EVOはやく来ませんかね。
書込番号:20298640
1点

>960EVOはやく来ませんかね。
は〜やく こいこいお正月♪じゃなかった(^^;
10月に発売されるのを期待しています。
950PROは師走に入ってからの発売でした。
冬のボーナスが出てから発売した方が庶民の購買欲も高まり盛り上がるかも知れません。
ですが、すでに準備完了なので早く発売して欲しいです。
amazonから発送完了のメールが来ました。
明日午前中にクロネコヤマトで届く予定です。
配送されると、配送完了のメールが来ます。
amazonの対応には感心します。
ヨドバシは、まだです。
書込番号:20298767
1点

>レビュよろしく∠(^_^)
ってM.2-PCIeのレビューじゃないですよね!(^^;
書込番号:20298866
1点

SSDではなく
どのように冷やしまくってるかを再確認したいんです(笑)あなた
書込番号:20298894
2点

>SSDではなく
>どのように冷やしまくってるかを再確認したいんです(笑)あなた
なるほど!
960EVOか960PROのクチコミ掲示板が解禁になったら書きますよ。あなた(笑) 乞うご期待!
自然空冷なので冬になれば有利です。
850EVO相当の発熱に押さえたいと思っています。
書込番号:20299179
2点

先月これを購入しましたよ。
https://amzn.com/B00QZ0WMK0
SM961に使うんだ^^ と、意気揚々と発送待ちをしてましたが、960PROさんの発表でSSDをキャンセルしてお預け状態・・・。
$21.99 + $2.00で発送から5日程で手元に到着。PT3の箱と同じくらいのサイズで届きましたね。
これに付属しているヒートシンクに更に
こ奴をドッキングさせてみようかと目論んでおります^^
https://www.amazon.co.jp/dp/B019DP3SOM
960PROはよっ!
書込番号:20300557
1点

>先月これを購入しましたよ。
>https://amzn.com/B00QZ0WMK0
↓ここに比較記事があります。
M.2 SSDのPCI-E変換ボード「Aquacomputer kryoM.2」が激冷え
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1058966409.html
ヒートシンクのヒダヒダは表面積を増やすためにあります。
ヒートシンクの厚みが薄いとヒダヒダの表面積も少なくなるので放熱効果が薄れます。
大きなヒートシンクを付ければ更なる放熱効果が期待できますが自ずと限界があります。
究極は無限大放熱板です。
大きくすると重くなるしM.2の小型のメリットが無くなります。
不細工で見栄えが悪くなります。
スマートなほうが好感が持てます。(^^;
強制空冷(ファン)にすれば2〜6倍の効果が期待できます。
風量に比例します。
◆ファンのデメリット
・五月蠅くなります。
・邪魔になります。
・吸塵機になります。
・寿命があります。
負荷時に60℃以下ならOKです。
CDIを気にするなら50℃以下です。(^^;
それ以下の温度に抑えてもSSDの性能や寿命が上がる訳でもなく
費用対効果で考えても無駄な投資になります。
書込番号:20300737
1点

あはははは〜<("0")> お2方 こんにちワン!
いや いや〜燃えとりますな〜(笑)
お2方の装着結果を拝見してから考えよ(ズルイか)(^-^;
書込番号:20300912
1点

アマゾンに注文したM.2-PCIe_2箱ですが朝 9時にクロネコヤマトで到着しました。
アマゾンのポイント421を使って3,305円(税込・送料無料)でした。
1653円/1箱です。
●梱包が感心。
・簡単開封
・簡単梱包(無駄な緩衝材が入っていない)
・商品の取り出しが楽
・梱包材のゴミ処理が楽
ドローンや無人自動運転車で配送される時代は来るのか?(^^;
書込番号:20300958
1点

>いや いや〜燃えとりますな〜(笑)
>お2方の装着結果を拝見してから考えよ(ズルイか)(^-^;
ダメよ〜ダメダメ(古い?)(^^;
レビューの原稿締め切りは時間厳守でお願いします。
200人のオリファンが期待して待っております。
書込番号:20300988
1点

>夏のひかりさん
まさにそこのblog情報を見てPCIe変換ボードを買ってみたんですよね^^
>大きくすると重くなるしM.2の小型のメリットが無くなります。不細工で見栄えが悪くなります。
PCIe変換の時点で野暮ですぜ^^;
FANで風当て戦法で冷えるのは言うまでも無いですので、FANレス状態で何とかならんかのぅ?とついつい考えてしまいますね。 kryoM.2に倣ってサーマルパッドで挟みつつやろうかと思ってますわ^^
書込番号:20301009
1点

>PCIe変換の時点で野暮ですぜ^^;
まぁそうなんですけどね!(^^;
小さすぎるのもハンドリングの点で不便です。
M/BのM.2スロットは取り付け、取り外しが面倒なので空き家です。
取付ねじが小さい(2.6mm?)と言うのも不便です。
ヒートシンクは、自作派がいじれる部分であり楽しみな部分でもあります。
かっこいいヒートシンクを付けてM.2-SSDを飾って欲しいです。
書込番号:20301067
2点


>しかし 用意しとこ
やっとやる気に?(笑)
さて放熱シートも検討して発注します。
これで発売中止になったら笑ちゃいます。あなた(^^;
書込番号:20301196
1点

あはははは〜<("0")> 大丈夫でしょう。
書込番号:20301609
1点

ヒートシンク_Bullet(ブレット)HS01BL留守中にヨドバシからゆうパックで届きました。
売り切れるといけないので4個買いました。
実装済みと在庫を合わせると10個です。
書込番号:20301835
1点

(o_ _)oドテッ
ほんと 参りました m(_ _)m
書込番号:20301884
1点

アークから最後の品が届きました。(^^;
放熱シートです。小さい割に高いです。
サイズ:120mm×20mm
厚み:0.5mm、1mm、2mm
幅が20mmなのでヒートシンクの幅にぴったりでちょうど良いです。
熱伝導率は8.0w/mkなので前回よりも良さそうです。
・Thermal Grizzly TG-MP8-120-20-05-1R \1,101/1枚
・Thermal Grizzly TG-MP8-120-20-10-1R \1,296/1枚
・Thermal Grizzly TG-MP8-120-20-20-1R \1,598/1枚
・送料:\ 606
・合計:\4,601
今回は全部で\9,682でした。
安いSSDが買えそうです。(^^;
書込番号:20308875
1点


こんばんワン!
拝見 拝見 いや〜宜しゅうございます(*゚v゚*)
960が楽しみになりましたね。あなた
書込番号:20309342
1点

Samsung SSD 960 PRO 速攻でベンチ
http://ascii.jp/elem/000/001/251/1251341/
これだけを見ると微妙だが
Samsungドライバーでどれだけのもの発揮するか
エセ者ならATTOの数値は出ないと思うが
夏のひかりさんはどう見る。
書込番号:20310192
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/12/14 15:39:47 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/13 22:20:08 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/12 22:13:55 |
![]() ![]() |
17 | 2019/12/15 0:22:10 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/13 17:18:37 |
![]() ![]() |
15 | 2019/12/12 21:38:20 |
![]() ![]() |
2 | 2019/12/11 13:00:55 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/10 13:47:47 |
![]() ![]() |
2 | 2019/12/10 21:54:01 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/09 16:10:03 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)







