Win 10がプレインストールされているNEC VersaPro 10 inch (2015)で、One Driveを積極的に活用しています。
ここ数日、MSワードで入力する時に問題が多発しています。同様の問題が、異なる機種を使っている時にもありましたので、その時のスレッドから引用します(その際には、結局、何も手当はしませんでしたが、しばらくすると治りました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000679964/SortID=19072709/
要するに、
-------
MS Wordを打っている時、時々、打った文字が現れなくなることがある。よく見ると、画面の左上の黒い枠で囲まれた白いスペースに、Word文書で打ったはずの文字が現れている。スペースキーを打つと、そこで変換され、そしてリターンキーを打つと、その文字はWord文書上に反映される。
その黒い枠の右側には矢印があり、そこにカーソルを置くと「文字列の確定」というフレーズが現れる。
そういう時には不便なので、いったん文書を保存し、文書を閉じて、改めて開くと、元の状態に戻っており、通常の仕方でタイプを打ち始めることができる。
--------
以上、識者の方やMSの方に、お願いいたします。(たいへん不便しているので、できたら大至急にて)
書込番号:20324449
2点
あなたはいつも何故、先に検索しようとしないのです?
こんなに簡単に事例出てるのに。 検索癖をつけなされ!
https://www.google.co.jp/search?q=windows10+%E5%85%A5%E5%8A%9B%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%8C%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%B7%A6%E4%B8%8A%E3%81%AB%E7%8F%BE%E3%82%8C%E3%82%8B&oq=windows10++%E5%85%A5%E5%8A%9B%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%8C%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%B7%A6%E4%B8%8A%E3%81%AB%E7%8F%BE%E3%82%8C%E3%82%8B&aqs=chrome..69i57.29368j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
書込番号:20324487
7点
以下のサイトで示された方法をを実施してみました。
https://azby.fmworld.net/support/corner/denki/034/?supfrom=top_pickuptext
そして、改善はしませんでしたが、二点新たに明らかになりましたので、報告します。
@マウスやフラットポイントへの意図せぬタッチではないようです。例えば、ワードファイルと価格コムの口コミサイトで同じようにタイプしても、後者ではこの問題は発生しません。つまり、これはワードに固有な問題である可能性があると思います。
(補足:私はワードとインターネット(Chrome)しかほとんど使っていません。更に、マウスやタッチパネルは全く使わずに、タッチパッドのみを使用しています。)
A第二に、そのワード上でのことですが、対象法1も対処法2(上記サイトを参照)も効きません.。
まず、バックスペース・キーで左上画面を消し、タッチパッドで入力欄をクリックし、カーソルが点滅しても(対処法1)、タイプをすると左上の枠が現れて、そちらに入力されてしまう。
また、「半角英数」を選ぶと、いったん半角英数でタイプできるようになるが、その後に「ひらがな」を選ぶと再び左上に枠が現れ、そちらに入力されてしまう。
以上のような状況ですが、よろしくお願い致します。
書込番号:20326365
0点
マウスカーソルはちゃんとワード画面上にて点滅してますか?
まさかデスクトップをマウスクリックしてるとかないです?
ワード画面上にマウスカーソルがあって、デスクトップ左上に入力文字枠が同時に映った画面を是非見せてください。
書込番号:20326443
0点
今作業中のファイルのタイトルなどが見えてしまうのは困りますので、そのフォトをお見せすることはできませんが、カーソルがデスクトップではなくワードファイル上にあって、点滅している時に、右上の枠組みが確かに出てきています。
それから、カッコ()をタイプするタイミングで、それまではワードファイル上にタイプできていたものが、右上の枠に切り替わることが多いような印象があります。必ずとは限らないようですが。
書込番号:20326538
0点
それで困るなら自分だったら迷わずにOS入れ直ししますね(笑)
書込番号:20326554
1点
依然として問題は発生しています。困っています。どうしたものでしょう?
識者の方の助言をお待ちしています。
(あずたろうさんからのお返事は不要です)
書込番号:20329757
2点
一応写真を撮ろうと試みました。しかし、できませんでした。
理由は、まず、本機種にはPrint Screenキーがありません。
そこで、Snipping Toolを使ってスクリーンショットを撮りました。しかし、それでは肝心の「枠」が消えています(枠はSnipping Toolのようなスクリーンショットでは撮れない設定なのだろうと思います)。
一応、証拠ならぬ写真ですが、アップしておきます。
書込番号:20329811
0点
こんなところにMSの人が回答すると考えてるスレ主よりは、ワードは変じゃないです
世間とかけ離れた考え方から改めましょう。
左上に出る場合は、自分が意図してなくても
ターゲットがワードから別の所へ移動してると言えるでしょう。
書込番号:20332605
2点
今日も長時間のワード作業を行いましたが、例の枠の問題は発生しませんでした\(^o^)/
しかし、いつもと違う条件下においてでした;それは、ネットにつながらない環境においてでした。明日はネット環境下において作業をする予定です。
それから、本スレッドの問題とは無関係だろうと思いますが、二度ほどメジャーな問題が発生しました。もしかすると関係あるかもしれないので、一応書いておきます。
@勝手にワードが再起動してしまった(その結果、自動保存していたところから後はやり直しに)
Aフリーズが発生。(30分ほど待って意図的にシャットダウンしました。こちらも自動保存の後の作業はやり直し。)
このような問題は、ネット環境下でも、ネット外環境でも、長らく発生していませんでした。
最後に、
>あずたろうさん
>Musa47さん
思い込みに基づいて(質問者のいうことを聞かずに)、そして否定的に(建設的にではなく)回答してしまう人は、回答自体をしない方がいいと思うのですが、どうして書き込みをしてしまうのでしょうか。どうしてもそんな書き込みをしたくなってしまう時は、冷たい水で顔を洗うとか、外を30分ほど歩くとかどうでしょうか?
他のしっかりした方々からレスを頂けると大変うれしく思います。
書込番号:20332926
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「タブレットPC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/17 2:48:09 | |
| 3 | 2025/11/14 9:22:06 | |
| 2 | 2025/11/15 1:42:08 | |
| 6 | 2025/11/11 14:47:30 | |
| 6 | 2025/11/11 23:49:15 | |
| 9 | 2025/11/15 18:18:55 | |
| 2 | 2025/11/06 16:26:43 | |
| 4 | 2025/11/07 9:46:38 | |
| 0 | 2025/11/06 11:33:19 | |
| 1 | 2025/11/05 17:02:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)











