『京セラ 太陽光&蓄電池 見積評価お願いします』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

『京セラ 太陽光&蓄電池 見積評価お願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 京セラ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 京セラを新規書き込み太陽光発電 京セラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

スレ主 Honohono20さん
クチコミ投稿数:2件

ショッピングモールの催事きっかけで見積をとりました。蓄電池については585,000円補助金が出るとのことですが、妥当でしょうか?屋根は切妻で天窓が一ヶ所です。そもそもサムライでなくていいのでは?と考えてしまうのですが。。。皆様のご意見お聞かせください。

書込番号:20354976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/11/03 00:35(1年以上前)

>Honohono20さん


発電量と経済効果の計算書とかもらってますか?
各家庭で導入条件が変わりますのでその内容次第かと思います。
(屋根の形とかも気になりますね。とりあえず切妻ということは書かれていますが)

パッと見だと、蓄電池導入としては高くない感じもしないでは無いですが、太陽光だけを
初期に導入して、後に蓄電池導入の方が現時点では確実かと。

☆この見積から蓄電池部分のみを外して見積もってもらってみてください。
 太陽光部分だけで蓄電池を除いた176万円程度が出れば安い導入と言えますので、
 メリットが大きくなります。

p.s
ショッピングモールの見積もりを提示される方にはいつも聞きますが、

「契約済」ではないですよね。

契約してしまっていたら検討も何もできません。


書込番号:20355369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/11/03 00:39(1年以上前)

>Honohono20さん

すみません間違えました。

> 太陽光部分だけで蓄電池を除いた176万円程度が出れば安い導入と言えますので、

税込154万円ですね。

書込番号:20355379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/11/03 03:31(1年以上前)

>Honohono20さん

10年間で約40万円の赤字になりますよ。

電気代の削減がメインならば太陽光パネルのみで再検討しましょう。

書込番号:20355566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honohono20さん
クチコミ投稿数:2件

2016/11/03 09:36(1年以上前)

>ある坊主さん
>晴れhareさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
まだ契約はしてませんが、値引きや補助金が棟数限定のため今週中にと言われています。
やはり現時点で蓄電池はまだやめたほうが良さそうですね。一応いただいた資料も載せておきます。
ちなみにおすすめのメーカーってありますか?
今後の参考にさせて頂きたいです。

書込番号:20356107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/11/03 11:07(1年以上前)

>Honohono20さん

 8寸勾配ですか。かなりきついですね。
 おまけに西北西の北面設置のようです。投資額に応じた適切な発電量が得られないのではないでしょうか。
 この業者だけでなく、他業者から設置適性を含めのセカンド/サードオピニオンをとられたほうがいいです。

書込番号:20356372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/11/03 12:14(1年以上前)

>Honohono20さん

gyongさんも言われているとおり、条件厳しいです。

8寸勾配で西北西(ほぼ北西)はかなり厳しいですね。こちらの面は正直やめた方が良いかと。
一方、南東の方は天窓の位置が微妙な所で、大きい屋根ではありますが、搭載量はあまり
期待できず・・。

最近の傾向だとやはりパナが強く、値段も下がってきています。
大きい屋根ならソーラーフロンティアもよく選択されています。発電量優先でパナにされる方もいます。
(東芝、京セラ、三菱、シャープはちょっと少なくなってますかね。→ユーザーさんごめんなさい。)
なお、費用面の優位性から海外製を選択される方も結構います。

パナHIT南東に配置してみると、天窓を避けるため、245Wのパネル17枚もしくは
245Wx14枚と120Wパネル3枚の組み合わせとなりそうです。4.165kWか3.790kWです。
ソーラーフロンティアだと3kWいくかどうかという感じで候補にはならなさそう。
☆いずれも傾斜屋根の対応ができるという前提です。
 (細かい部分の制限事項に詳しくないので、 識者の方にフォローお願いします。)

4kW前後でもそれなりの発電はしてくれるので、導入費用との兼ね合いで判断ですね。

やはり複数の提案をもらって比較検討しましょう。

書込番号:20356575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/03 12:50(1年以上前)

Honohono20さん

晴れhareさんが詳しくアドバイスしている内容に尽きるかと思います。

北西面の冬場の発電は期待出来ません。
この程度仕様の収益と北西を外した時の収益とを比較してみてください。業者に依頼すれば簡単に出ます。


書込番号:20356692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)