


いい買物の日のキャンペーンで1111円で販売されているようですが、
どなたかこちらの機種を利用されている方はいらっしゃらないでしょうか?
動きや音でアラートが来たり温度も見られるようでこの値段ならちょっといいかなと思っているのですが、
こちらのカメラはIP Cam Viewerなどの純正アプリ以外でも見られるのでしょうか?
(アイオーのカメラやJPT3815W、VC7816WIPはまとめてAndroidのIP Cam Viewerでまとめて見ています。)
書込番号:20357867
2点

お手持ちの異なるカメラをIP Cam Viewerでご利用とのことなので、DDNSやポート転送などなどの設定などは問題なく処理されていると推測いたしました。
このソフトバンクのカメラですが、元はPhilipsのブランドで販売されているカメラです。発売当初は気になっていたのですがソフトバンクのブランドで出てきたので、いっきに何か後からお金が発生するとか、罠があるような雰囲気を感じていっきに興味を失って買いませんでした。
米Amazonでは現在もPhilipsブランドで販売中ですが、とても評価が悪いです。星1つが一番多いという異常事態なので問題があるんだろうなぁという印象を受けます。
http://www.usa.philips.com/c-p/B120_37/in.sight-wireless-hd-baby-monitor
IP Cam Viewerで使えるかどうかは、このカメラが玄人ユーザー向けにRTSPとDDNSをファームウェアの中で裏メニュー含めて残しているかどうかに依存しますが、Philipsという会社が作り込んでいるならばそのような機能は残していないのではと推測します。100歩譲って、IP Cam Viewerは諦めたとすると、ものすごく評判の悪いアプリに依存することになるのでちょっとバクチ性が高いかもですね。
価格はすでに普通に1980円とかになってるようなので、ソフトバンクも見切りを付けたのではないかと考えられます。2000円以下だったらダメ元で買ってみるという選択もありますね。
あと、温度やアラート類は標準的なAPIがあるわけではないので、専用アプリでしか利用できないと思います。
書込番号:20358127
2点

>スーパカー消しゴムさん
>このソフトバンクのカメラですが、元はPhilipsのブランドで販売されているカメラです。発売当初は気になっていたのですがソフトバンクのブランドで出てきたので、いっきに何か後からお金が発生するとか、罠があるような雰囲気を感じていっきに興味を失って買いませんでした。
私もそういえば発売当初に気になりつつも上記と同じようなことを考えていた気がしますw
安いだけあってやはりあまり完成度は高くないのですかね。
温度やアラートは専用アプリの通知に任せて画像はIP Camで一覧表示できるといいのですが、
IP Cam Viewer側でPhilips社が入っていない時点で無理なのかもしれませんね。
せっかく1111円ならとりあえず買ってみたいとも思うのですが、送料が商品の半額ぐらいかかるのがちょっと嫌でw
111台限定なのにまだなくならないし、『数に限りのある製品についてはお一人様1個』のはずなのに3台カートに入れても全部1111円になるのでよっぽど処分したいのかなという感じですね。
書込番号:20362163
1点

Phipicsのカメラはほぼ間違いなくP2P方式のカメラなので、IP Cam Viewerではサポートする方法がありません。
また、DDNS含めてIPアドレスまわりの設定などなどが問題にならない人はそれなりの人数がいるはずで、そうした人がこのカメラを買ってウハッと支えたなんてブログもまったく見ないので、RTSPなどの汎用的な機能はないのでしょう。
アメリカではいまでも149ドルくらいで販売しているので、ある一定数量を仕入れたソフトバンクが3月の決算時期までに在庫処分で大放出したと考えるのが妥当ですね。大放出した本当の理由がわかりませんが。
1111円で買えるサイトってどこにあるか教えていただけないでしょうか? 興味本位で買ってみようかな....
書込番号:20363296
0点

本家本元SoftBank SELECTIONオンラインショップで11/13までクーポン利用で1111円になります。(3台買わないと送料かかりますが)
http://www.softbank.jp/shop/accessories/special/kaimono2016/
書込番号:20363563
2点

紹介ありがとうございます。2500円以上からクーポン使えるとかあって、一気に気分が萎えますね...
通常価格1980円で処分モードなので、アプリもファームウェアも更新する気なしでしょうね。特にアプリ側が更新なしだと本当にゴミになりますね。
そう考えると買っても家のゴミを増やすだけかも...
書込番号:20363604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

評判通りダメダメかつRSTPなども使えないようだったら本当にゴミになってしまうので、Amazonで1980円で買ってみました(笑
米Amazonに星1つレビューが53%、星1と2の合計が75%というかなり悪い評価を得ているのですが、
1) カメラとスマホ間の遅延がひどく1-5分くらい遅延する
2) 映像が突然ブラックアウトして表示されなくなる。アプリ再起動でまた見える
3) iPhoneアプリのバグがひどい
4) 暗視がうまく機能しない。昼なのに白黒になったり、夜なのに暗視にならない
5) 1日あたりの視聴時間に30分の制限があり、買う前にそのような制限は記載がなかった
6) ファームウェア更新したあとから、暗視機能、Two way audio、温度センサーが動作しなくなった
などなどひどいフィードバックです....
書込番号:20364769
0点

結局また買われてしまったんですね(笑)
1日あたりの視聴時間に30分なんて制限があったらベビーモニターとしては役に立ちそうにありませんが…
到着後のレビュー期待していますね(笑)
その前に私も買っちゃいそうではあるんですがまだ悩んでます。。
書込番号:20369057
0点

あまりにもひどかったらAmazonなので返品できるという保険付です
書込番号:20369594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、やっとセットアップしてみました。スマホはAndroidだけ試しました。
セットアップは特段の問題なく完了。不慣れが人が戸惑う箇所があるとしたら、アプリのダウンロード時に説明書ではInSightHDと指定がありますが、実際には変更されていて、In.Sight+ (aka InSightHD)という名称になっています。アプリのアイコンにはPHILIPS Ivideonという文字なのでアレ?って感じになりますが、まぁ、このあたりは一度だけのことなので自分的にはオッケー。
個人的に気になったのは、アカウントを作成するところです。メールアドレスとパスワードをつかって、このカメラアプリを通じてサーバー上にアカウントを作成します。カメラの映像をスマホから見るだけであれば基本はアカウントは不要なので、昨今の情報漏洩なりリスクを考えると必須でなければアカウント作成は避けたいという気持ちというか抵抗感はあります。でも、つくらないと使えないので仕方なく作成。
で、説明書にそって進めていたらとっても気になる文言がさらっと書いてありました「2週間無料体験のメッセージが表示されたら、「後で」をタップする」というものです。え? まさかという感じですが、それが何なのか説明が見つからず、とりあえず放置しました。
1) 普通のライブ視聴は、すんなり繋がる時もあるのですが、すんなりつながらずに30秒くらいかかって接続という症状もありました。接続に時間がかかったあとはなぜか温度と湿度が表示されません。すんなりつながると温度と湿度が表示されます。とはいえ、基本動作としてはオッケーかなと思います。
2) 他のスマホでも試したいと思いますが、動体検知などの検出がなぜかプッシュ通知されません。プッシュ通知はそもそも不確定なものなのですが、1つも通知が来ません。アプリの通知設定では問題ないことは確認しています。ここはちょっと不思議ですが、動体検知そのものがもともと期待通りに動かないので問題ありませんが、その機能を使いたい人はちょっと注意かも
3) 解像度調整が任意にできません。スペックは1280x720および320x240の2種類となっています。おそらく帯域にあわせて自動切り替えとなっているのだと思います。自分の使い方では640x480なども任意で切り替えて使いたい時があります。解像度を下げるとデータ通信料を減らすことができるので640x480が重宝します。320x240はもっとデータ通信量を下げられるのですが、画質もかなり残念なものになるので640x480がちょうどいい時があります。そんなセコイ使いかたをしなければ問題ありません。むしろ、万人向けには調整項目などはないほうがいいときもありますし。
今日はこんなところで。温度センサーと湿度センサー付きで、マイク、スピーカー付き、1980円はお買い得ですね。唯一の心配はアプリ更新やサーバー運営などでしょうか。
書込番号:20384371
2点

レビューありがとうございます。
私も640x480あたりの解像度がちょうどいいと思っていますので使えないというのは気になる点ですが…
結局迷ったのでとりあえず注文してみました。まだ届いていませんが。
netatmoは高いので温度・湿度センサーにネットワークカメラがついてこの値段なら、と。
書込番号:20384413
0点

Google Playに参考になりそうな、コメントが複数ありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ivideon.insighthd&hl=ja
音声通信のやり方は、他のカメラとはちょっと違ってます。他のカメラでは、プッシュツートーク方式なのですが、このカメラは10秒以内の音声を録音して、それがカメラに転送されるという方式です。独自の録音アプリが起動している最中はその録音アプリの画面になり、ライブ視聴ができません。おそらくは、映像を見ながら声がけするようなことを期待していた人が何人かいたのでしょう。
書込番号:20384419
0点

げげげ。 前言撤回。
一通り遊んで(30分くらい)して、ふとみたら本体のLEDがオレンジ点滅していることに気がつきました。なんらかの理由で切断してしまったようです。WiFiなのである程度は仕方のないことですが、問題なのは初期状態と同じで設定したWiFiのSSIDとパスワードも消えてしまっているようです。
はい、もう一度、セットアップをしないとつながりません。 これは1980円でも納得できない仕様ですね。肝心の出先からこの状態になったら、帰宅して再セットアップするまで使えないので、商品としてすごく問題ですね。なんで、こんな仕様で売ってるのか? 投げ売りする理由はほぼこれだと思いますが、販売前に気がつかなかったということはないですよね???
書込番号:20384546
1点

昨夜、設定をやり直して映像が表示されることを確認して、今朝、カメラをみると再びオレンジLEDが点滅してて繋がっていません。設定情報も消えちゃってます。米Amazonで評判が悪いのは当然のことだなと思います。。。
書込番号:20385066
1点

30分リセット機能がある駄目な個体はどうしようもないんでしょうね。
AmazonJPでも結構同じ書き込みありますね。交換しても同じ場合もあるとか。完全にギャンブルですね。
書込番号:20389854
3点

私も安さにつられて購入して30分タイマーに泣かされていましたが、最近新型wifiルータに変更していたので、もしかしたらベビーモニターが古い規格だからダメなのかな?って事で旧型のwifiルータを引っ張り出して接続してみたら30分タイマーから解消されました。
ちなみに、どちらもNECのルータです。
使ってみての感想ですが、視野角がとても狭いのが残念です。
書込番号:20390608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、意図的にカメラの電源をオフにして挙動を確認しました。一度、オフにしただけでWiFi親機の設定はなくなってしまいました。なんどやっても再現するので仕様ではないかと思います。
次に家のなかで、WiFi親機から一番遠そうな場所に設置してみるとやはりWiFiが届かなくて切断するような場面が出ます。この状態になると同じくWiFi設定はなくなってしまいます。
ということで、理由は別として一度でもWiFiが切断すると設定情報が消えてしまいます。これは困った仕様ですが、もう今から修正するようなこともないでしょうね。。。
あと、Androidのプッシュ通知が届くようになっていることに気がつきましたが、かなり気まぐれな感じです。10回のうち1回が忘れた頃にやってきます(笑
書込番号:20390877
1点

本日届いたため試してみましたが私も電源切断でリセットする症状を確認しました。
なお、FAQには下記の記載があるためリセットは正しい仕様ではないと思われます。
停電でリセットとかそれだけで返品したくなりました…
【ベビーモニター】ベビーモニターを別の場所に移動したい場合、どうすればいいですか。
移動場所が同じWi-Fiネットワーク内の場合(隣の部屋へ移動するなど)
@電源ケーブルからベビーモニターを取り外してください。
Aベビーモニターを移動させてください。
B新しい位置でベビーモニターを電源ケーブルに接続してください。
Cベビーモニターが起動し(ライトはオレンジに点灯)、ご自身のWi-Fiネットワークに接続されるまでお待ちください(ライトは緑に点滅)。
DWi-Fiネットワークへの接続が完了するとライトは緑に点灯し、使用可能な状態になります。
書込番号:20396295
0点

>talesさん
なんと仕様ではちゃんと再接続することになっているんですね。うーむ、致命的なバグ確定という感じでしょうか?
処分価格なのでこの先の対応などはほぼ期待しないほうがいいですよね。私はAmazonで購入したので返品できるかなぁ??
書込番号:20400469
0点

その後問い合わせたところ
「リセットボタンによる初期化を試してください」
と返信があったのでそのようにしたところ、
30分ほどでリセットされる機能が追加されました。
正真正銘のゴミになりました。
これから当たり(正常な製品)を引くまで交換地獄が始まるのでしょうか…?
書込番号:20420676
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





