時間劣化でも性能下降が緩い、とカタログに載っている商品はいくつかありますが、本当でしょうか。
ブリザックは発泡ゴムになったころから大々的に記載があり。
アイスガードはIG30トリプルプラスの頃から記載あり。
ダンロップは今年新商品のWM02で初めて記載あり。
トーヨーはG30の時に初めて記載がありましたが、G4からは消えているようです。
グッドイヤーはナビ6ですが、今現在そういうの記載はありません。
ファルケンはEP03の時にメインテイン・アクションと言う名前で記載がありまして、EPZの時もありましたがEPZ-Fになってから無くなりました。
ブリザックやアイスガードは大々的に時間劣化の事を宣伝していますが、実際はどうでしょうか?
記載のない商品でも、保管さえきちんとしておけば問題はなく、むしろ謳っている商品同様に時間劣化が少ない場合もあるのではないでしょうか?
効きについては、各条件があるので一概には言えないと思いますが、北海道と日本海側(特に北陸以西)の雪質は違い、日本海側では氷上性能の高い(.評判の良い)商品が必ずしも良いとは限らないとか?
吸水系は雪が目詰まりしやすく、氷上で効きが鈍ったなど、たまに耳にします。その辺はどうなんでしょうか?
書込番号:20361467
0点
実際問題、前シーズンの事なんて覚えていないのでよく判らないって感じの方が多いのでは?と思います(私も覚えていません)
また路面状況は一期一会で全く同じ路面など無いので比較自体も難しいですね
「信じるものは救われる」で良いのでは?。
書込番号:20361571
5点
北に住んでいますさん
そうですね、まったくの同じ車種で同じ型で同じ装備、で各メーカーのスタッドレス新旧を履かせて、だとわかるのですが、こういう仮定だとしても、車種のよってグリップの仕方も違うわけですから、まあ一概には言えないでしょうね。
国産メーカー製造のメジャーブランド品でしたら、新旧関係なく、一定レベル以上の性能はありますから安心できます。
メーカーやモデルによって違いはありますが、これは仕方ありません。
書込番号:20364992
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 9 | 2025/11/04 16:28:37 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





