『ナルディ、MOMOのボスに合う37.5パイのスポーツステアリングは?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 自動車 > 車用ステアリング

『ナルディ、MOMOのボスに合う37.5パイのスポーツステアリングは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「車用ステアリング」のクチコミ掲示板に
車用ステアリングを新規書き込み車用ステアリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車用ステアリング

スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

ナルディ、MOMO兼用のボスを使用しています。

現在、ナルディのカタログ値35パイ(実測34.5程度)のステアリングを使用していますが、非常に重いのです。
そこで、ナルディ、またはMOMO兼用のボスに取り付けできる「37〜37.5パイ」のスポーツタイプのステアリングはありますか?

10時10分、又は9時15分の位置でしっかり握れるレザーのステアリングが希望です。出来ればスポークは「T」型が理想です。

新品、中古、メーカー問いません。

どなたかご存じないでしょうか?

書込番号:20372236

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/08 02:50(1年以上前)

37径のステアリングって中々無いんですよねー

かなり重く感じるならステアリングの位置を手前にもってくると力が入り易くなりますよ

私の場合は一般走行の場合はモモのヴェローチェレーシングの35径を使っていますがサーキット走行等の場合は
OMPの35径の9mmのディープコーンのステアリングに交換しています(クイックリリースを付けています)

感覚的にかなり軽くなりますよ

書込番号:20372514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/08 06:29(1年以上前)

確かナルディのクラッシックに380mmが有ったと思いますが、これじゃちょっとデカイかな?

書込番号:20372633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/08 19:22(1年以上前)

http://www.fet-japan.co.jp/nardi/st-cls-leather.html
http://www.fet-japan.co.jp/nardi/st-gara.html
http://www.fet-japan.co.jp/nardi/st-z5.html

新品ならクラシックの380か、他の365位かも?(MOMOは全く無し)。

書込番号:20374265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2016/11/08 19:47(1年以上前)

純正のステアリングは結構重いですね。

実はその重さが、弾み車(フライホイール)の様に働きステアリングの操作性に関与しています。
なので、ステアリング径を上げた所で操作は余り変わらないのではと考えます。

またオーバースペックな太いタイヤを履いている場合でも、操作は重くなります。

書込番号:20374351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2016/11/09 00:04(1年以上前)

皆さま、書き込みありがとうございます。

車種はBMW3シリーズの3代目(E36 328i)です。
純正のステアリングですと、シートポジションを完璧に合わせるとステアリング位置が遠すぎ、それがどうしても不満で、現在、5センチのボスをかませて75アニバーサリーという35径(実測34、5くらい)のナルディにしたのですがドライビングポジションは完璧になったのですが、今度はステアリングが重すぎて重すぎて、困っていました。
純正ステアリングは実測38、2径で少し大きいのですがそれがすごく不満という訳では無いです。しかし、37径くらいがあればベストかと思いました。

難しいですね…ナルディのGARA3は実質36、1径程度の様で、ほとんど同じでしょうかね?

遠いのは我慢して、純正に戻そうかな…


>ひがしあざぶさん

クラシックは38径があります。カタログ表記で38なので、実測なら37、5くらいかもしれませんね!
ただ、スポークの位置がちょうど10時10分くらいなんですよね…それがちょっと引っかかるんですよね、うーん…。


>マイペェジさん

そうなんです!
純正ステリングでも何種類かありまして、標準のはエアバッグ慣性の大きいものなんですが、エアバッグ慣性の小さいやつに交換したら、ダイレクト感は増しましたが何かスムース感が無くなったと言いますか、操舵感に上品な感じが無くなりました。まあ、スポーティーだと思う事にしたのですがステアリング自体が遠いのは同じで…
そして、ナルディにしたら、ステアリングが近いのは良いのですがスパルタン過ぎてギブアップしそうです…(T_T)

スポーティ感は別の車に任せて、BMWは標準の「工」型スポークに戻そうか考えております。

因みに、同じ車種の「M3」のステアリングはさらにエアバッグ慣性の大きい、重いステアリングなんですよ。
この時代のBMWはそういう考え方の様です。

書込番号:20375344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/09 02:44(1年以上前)

パワステのE36で重過ぎると言うのはいくらなんでも力が無さすぎですよ・・・・・・・・

書込番号:20375601

ナイスクチコミ!3


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2016/11/09 06:10(1年以上前)

>餃子定食さん

仰るように、力は無いです…(泣)

ただ、空気圧も関係していませんか?
BMWは指定が前2.0、後2.3です。これだとメチャクチャ重いです。サイズは205/55/16です。

ディーラーから返ってくると凄く軽くなってて、前輪が2.7くらい入ってます。しかし流石に入り過ぎなので、下げます。
もともとスポーツサスなので乗り心地が悪く、その点では空気圧を上げたくないのですが、ハンドルの重さの方が深刻なので、現在乗り心地はやや犠牲にして前2.2、後2.5で乗っています。
しかしハンドルは相変わらず重いです。
空気圧がかなり高い(例えば2.7とか)とハンドルは軽くはなりますが、今度はタイヤのトレッドが均一には減りませんよね?乗り心地も最悪でしょうし…どうなんでしょうか?

書込番号:20375712

ナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2016/11/12 23:30(1年以上前)

>餃子定食さん
>マイペェジさん
>北に住んでいますさん
>ひがしあざぶさん

皆さま、ありがとうございました。

結局、座席を1ノッチ前進させて、タイヤ空気圧を前2.3後2.6にして使ってみます。
ナルディはエアバッグの慣性がありませんから、ステアリングを少し大きくしても変わらないかもしれませんね…

もしこれで上手くいかなければ、純正のステアリングに戻そうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:20387698

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「車用ステアリング」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)