『pcとスピーカーの接続方法について』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『pcとスピーカーの接続方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 pcとスピーカーの接続方法について

2016/11/08 01:41(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Tihaya01さん
クチコミ投稿数:3件

新規にパソコンを購入したのですが、
スピーカーと接続するのに、pcの接続端子がオーディオ端子とUSB端子しか接続出来ません。
スピーカーの方ですが、アナログ接続、HDMI接続光ファイバー接続出来るのですが、どうやって接続したら良いのでしょうか?
無知で申し訳ないですが、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:20372446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/08 01:48(1年以上前)

オーディオ端子から右左を分岐(分岐ケーブル)して、スピーカーとアナログ接続して見てはいかがでしょうか。

JVC ジェイブイシー
CN-2011A オーディオコード [ステレオミニプラグ-ピンプラグ×2 1m]
http://www.yodobashi.com/JVC-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC-CN-2011A-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%C3%972-1m/pd/100000001000032955/
価格: ¥512(税込)

書込番号:20372455

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tihaya01さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/08 02:02(1年以上前)

早速情報ありがとうございます。
情報が少なかったのでアンプの型式載せておきます。
YAMAHAのSR-301
pcのマザボがmsi h170m-s01になります。
よろしくお願いします。

書込番号:20372470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:993件

2016/11/08 02:58(1年以上前)

SR-301背面スピーカー端子

背面のHDMIで音声信号を受ける

YAMAHAのSR-301を見てまいりました。
PCとアンプ間はアナログ接続、HDMI接続、光ファイバー、どれでもいいのでは?
PCの画像出力のところ、HDMIにも繋げてもいいし。
YAMAHAのSR-301のアンプとスピーカーの接続、これはアンプのスピーカ端子に繋ぐ以外に方法はありませんが(画像)

>スピーカーの方ですがアナログ接続、HDMI接続、光ファイバー接続出来るのですが
それ、スピーカーじゃなくてSR-301のことですよね?

書込番号:20372521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:993件

2016/11/08 03:20(1年以上前)

失礼
このマザーボードにはHDMIと光が無いのでしたか。
アナログで、kokonoe_hさんが紹介くださった変換ケーブルで。

書込番号:20372533

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tihaya01さん
クチコミ投稿数:3件

2016/11/08 03:39(1年以上前)

ピンクモンキーさん返信ありがとうございます。
ご指摘通りアナログ変換で対応したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20372543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:993件

2016/11/08 10:12(1年以上前)

その変換ケーブルですけど、安物に注意です。
100均に売ってるかどうかは存じませんがそれだけは止めて!(笑)
よくご存じのブランドの品なら安心です。

書込番号:20373052

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/08 10:24(1年以上前)

さっきのは一例(激安品)なので、もうちょっとマシな方が良さそうですね。

audio-technica オーディオテクニカ
AT561A/3.0 [ゴールドリンク GOLDLINK ステレオミニプラグ−ピンプラグ×2 3.0m ファイングレード]
http://www.yodobashi.com/audio-technica-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB-AT561A-3-0-%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-GOLDLINK-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%EF%BC%8D%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%C3%972-3-0m-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89/pd/100000001000905095/

書込番号:20373081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:38件

2016/11/08 12:50(1年以上前)

聞いたこと無い型番のマザボですね。ベンダーサイトで探したけど見つからん・・・H97ってだけで察するに廉価モデルだと思うのでオンボードの音質は期待できないと思うので良いケーブル買ってもどうだかなぁです。
それよりもUSB AUDIO I/F足すか、HDMI端子がないとの事なのでグラボ挿してHDMI出力させた方が楽しいんじゃ無かろうか?

書込番号:20373388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:993件

2016/11/08 13:01(1年以上前)

>HDMI端子がないとの事なのでグラボ挿してHDMI出力させた方が楽しいんじゃ無かろうか?
余計な出費を強いられるので言えなかったのだけど、私もそれは賛成。
それならSR-301のHDMIで受ければいいから。
数千円のグラボなら電源容量の心配もすることないからそれでどうですか?

書込番号:20373430

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/08 13:03(1年以上前)

そのマザーボードはパソコン工房とかドスパラのショップブランドPCの物が多いです。
コストダウンでH170だけどDDR3L-1600のみ対応にした低価格版です。
最近のオンボードのサウンドの品質は良いので素人には違いが良く分からんと思います。

書込番号:20373441

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)