


フィッシュロースターがベースで3300W 庫内温度は軽く300度を超えます。
https://www.youtube.com/watch?v=4ci2btujgIE
メーカーさんがパクルかもよ。
書込番号:20372619
0点

バイキンマンみたいな声なんですね!
ガステーブルに
べニア板。
耐熱構造崩壊したフィッシュロースターに
ヒートガン。
周りには雑誌の切り抜き。
「火災」に関しての意識が薄い方なのかしら?
くり抜いた穴に、サラダ油投入してあげたい!
書込番号:20372638
0点

うん、まぁ嫌いじゃないぜ!
消火器は用意してありますよね、ね。
でも、3300Wのコンベクションオーブンで良くないですか・・・
http://next.bgst.jp/?mode=view&ID=76
一般的には電源の問題もあるから作っても売れないかな。
業務用でさえ、実際問題、保育所とか、1350wのが多いです。
というか、ガスの方が良いですね。
http://convection-oven.bgst.jp/
こんなのもありますが・・・
http://www.shichiyo.jp/product/nanban.php
やべぇ、コレ欲しいかも
http://next.bgst.jp/?mode=show&BUNRUI2=K%A5%D4%A5%B6%A5%AA%A1%BC%A5%D6%A5%F3
おじゃましました〜
書込番号:20372913
1点

勿論熱量はガスの方が良いので、ガスの家庭用石釜風の構想も前々から練ってあります。
ガス利用の場合は高カロリーバーナーを直線形状が欲しいのとドーム形状の金属傘でやると相当な嵩が有って収納が大変に
なりそうなので実用化はしないでいます。
今回、通常のコンベクションオーブンは風呂に例えると分かり易く、熱い湯船に入ってる時に中の湯をかき混ぜられるようなもの
ですが そこを浴槽に熱湯をどんどん注ぎ込み湯温を上げるイメージです。 世にある家庭用だと製品単体でのアンペア数は18A
= 〜1800W程度までが暗黙のルールになってるようですが1500W程度のコンベクションオーブンだとガスや薪を使った石釜の
火力には程遠いいですよね。
書込番号:20373042
0点


「電子レンジ・オーブンレンジ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:40:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 9:11:36 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 19:36:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 21:56:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 0:26:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 0:33:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 22:07:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:59:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 4:13:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:59:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





