


洗車
乗車する時に靴底が車内の合成樹脂部品に接触して泥が着いてしまいました。
数日後、落とそうとして「洗車&ワックス」と言う不織布の商品で拭き取ったらシミに成ってしまい、其れを落とすために「マイペット」と言う住宅用洗剤を雑巾に含ませて拭いたところ、薄くは成りましたが綺麗に取れませんでした。
何か良い方法はないでしょうか?
書込番号:20383116
2点

>マイアミバイス007さん こんにちは
粉末タイプの酸素系漂白剤がとても効果的とのことを聞いたことがあります。
書込番号:20383156
0点

合成樹脂の土汚れは、どこへいったかというと合成樹脂の細かい凹凸の中に入り込んでしまいました。厳密にいうときれいには取れません。
とりあえずマイペットで少しは落ちたのなら、マイペットをつけて歯ブラシ(出来るだけ先端が極細のやつ)でこすりましょう。
そのあとは布を使って、拭くよりもポンポン叩いて落とし(布の繊維に付着させ)ましょう。
泥汚れはやはりお洗濯洗剤が一番効果的です。が、弱アルカリ性なので合成樹脂の成分に反応してしまう恐れがあります。マイペットで落ちない場合のみ布に染み込ませてポンポン叩きましょう。
酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム:2Na2CO3)は確かに染料には反応せず白くはなりません。しかし、ウールなど動物の油分と反応すると手触りがゴワゴワと悪くなるように、合成樹脂のプラスチックの成分に反応して変化変色してしまう恐れがあります。最終手段がいいと思います。
書込番号:20383376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

樹脂は吸水性があり、時間が経ってしまうと極論どうにもなりません。
それなら強力な洗剤や溶剤で拭き取る手段もありますが、今度は変色やシミの原因に・・・。
たらればですが、その時に拭き取っていればまた違う結果になったのかなと。
>何か良い方法はないでしょうか?
現状で満足して貰うは、アリでしょうか?
書込番号:20383431
2点

皆様、御返信有り難う御座いました。
漂白剤は止めておきます。
とりあえず、もう一度洗剤を使ってみて駄目だったら現状で我慢します。
この度は御世話に成りました。
書込番号:20390312
0点


「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
![]() ![]() |
5 | 2017/02/23 20:27:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/07 16:32:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/25 16:03:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(自動車)