


私自身は一切TVを見ないのでBSのことはよくわからないのですが母が見たいということで購入を検討しています。
アドバイスいただけましたら幸いです。
BSにも無料、有料があるようですが無料だけで良いと申しております。
マンション4F最上階でベランダは比較的広いので設置場所には困らないと思います。
・TVが2台あるのですがいったん設置すればどちらでも視聴可能なのでしょうか?
・賃貸ですが自分で 配線を引き込む? ことは容易でしょうか?
・多機能ではなく手軽に楽しめる機種をいくつか教えていただけますでしょうか?
どうしても見たい番組があるらしく12月初旬までには見れる状態にしてあげたいのですがよろしくお願いします。
書込番号:20426859
1点

>BSにも無料、有料があるようですが無料だけで良いと申しております。
海外に移住しないと無理では?
可能なら、私も無料BSを見たいです。
有料CSという手もありか?
書込番号:20427027
0点

>シャナたんさん
こんにちは。
>ベランダは比較的広いので設置場所には困らないと思います。
BSが受信できる方角にベランダがあるのでしたらいいのですが。
ご近所さんのBSアンテナの方角を見るのが手っ取り早いです。
接地に関してはこちらも参考にされては。
http://joshinweb.jp/av/tvantenna5.html
ただマンションはBS無しなのでしょうか?
一度確認されたほうが良いような。
今は多くのマンション、アパートにBSが付いているケースが多いので。
試しにアンテナ線をテレビの地デジ端子から抜いて、BS端子に接続しても映らないですかね?
>・TVが2台あるのですがいったん設置すればどちらでも視聴可能なのでしょうか?
どちらにもBS用のアンテナケーブルを持っていく必要がありますね。
2分配器を使用して各テレビにアンテナケーブルを持っていきます。
>・賃貸ですが自分で 配線を引き込む? ことは容易でしょうか?
これは人によります。エアコンの穴等を利用してベランダから室内に線を持って来たり、
室内に持ってこれる穴や隙間がなければスキマケーブルを使用したり。
色んな会社のがありますが一例。
http://www.maspro.co.jp/products/separator_cable/category03.html
>・多機能ではなく手軽に楽しめる機種をいくつか教えていただけますでしょうか?
BS/110度CSアンテナというのを買えばいいわけですが、どれも基本的に同じです。
2台程度のようですし。
取り付け金具やケーブルが付属しているものもあります。
http://kakaku.com/kaden/antenna-others/ranking_2058/
将来の4K、8K放送に対応したものもありますが、それを見るためにはアンテナだけではだめなので今は必要ないのかなと。
http://www.dxantenna.co.jp/news/2016/06/4k%EF%BD%A58k%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%80%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8bs%E3%83%BB110%E5%BA%A6cs%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%92%E4%B8%80%E6%96%89%E6%96%B0%E7%99%BA%E5%A3%B2%EF%BC%81/
向きの調整や配線等を考えますと、電気店に頼んだ方が間違いないと思います。
何度か自分で行ったことがある方なら大丈夫かもしれませんが、
変なところでつまづくと時間だけが過ぎていきます。
そう高額ではないはずです。
書込番号:20427033
1点


ポテトグラタンさん
詳しくご説明ありがとうございます。
知りたいこと、必要なことをすべて教えてくださいました。
見たい演歌の番組があるらしくて、4kはいらないんでしょうね。
配線は使用していない換気扇の穴が利用できそうです。
とりあえず自分でトライしてみてダメなようなら電気屋さんを呼ぼうかなと思います。
せっかくなので今日一日は追加コメントを待ちます。
何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:20427769
1点

アンテナは単体よりも取付け金具やケーブルがセットになった物が便利だと思います。
午後1時〜2時頃に太陽が見える空がある事が一番大事です。
取付け方法や角度の合わせ方はアンテナを購入すれば説明書に書かれています。
角度合わせはテレビ画面で受信レベルを見ながらしますが、一人で出来ない場合は誰かにテレビ画面を見てもらい声を掛け合ってします。
それも出来ない場合はレベルチェッカーを使う方法もあります。
2台のテレビで見る場合は分配器で分配しますが、全端子通電型を購入してください。
接続するケーブルはF型接栓の物を(BS・CS対応の表示のあるものならOKです)。
接続するテレビやレコーダーの衛星電源供給をONにしてください。
アンテナに電源供給する必要があるので、分配器やケーブルがそれに対応していなければ受信出来ません。
書込番号:20427966
4点

柊の森さん
ありがとうございます。
ベランダは2面あってお日様ったっぷりです。
チューニングは母と二人で頑張ってみますね。
とりあえずレコーダーのある方に付けてみて必要があれば追加します。
そうそう
ポテトグラタンさん
既存のアンテナでBS端子につないでみましたがダメでした。
書込番号:20428001
0点

一応、管理人管理会社に設置許可の可否とか様子を伺う必要があるかも知れません。
外に張り出す設置の場合には不慣れで万が一部品・工具などが落下した場合のリスクの考証とかですか。
書込番号:20428026
1点

>既存のアンテナでBS端子につないでみましたがダメでした。
そうでしたか。
だとBSはついてないのかもしれませんね。
自分で行ってみるわけですね。
それでしたらこういったものを購入し、まずはケーブル仮止めで(ころがしでもいいですが)、テレビ一台設置でやられてみては。
http://kakaku.com/item/K0000781951/
アンテナケーブルをBSアンテナとTVにつなぎますが、テレビの方はBS個別受信(BS電源ON)状態にして、アンテナ側を調整して一番高いレベルに持っていきます。
もし2分配するのでしたら、屋外で2分配するのか、屋内で2分配するのか。
屋外であれば
http://amazon.jp/dp/B003IG5D6O
屋内であれば
http://amazon.jp/dp/B003N17VGY
こういったもので2台のテレビに持っていきます。
スレ主様の場合は全端子電流通過型を購入してください。
2台のテレビのどちらか1台だけBSを見たい時でも見れるようになります。BSアンテナにテレビから電気を送れます。
屋外に屋内用を使うこともできますが(雨がかからなければ)、でもかなり錆びます。屋外は屋外用のほうが良いです。
あとはそれ用にケーブルが必要ですね。
接栓付きケーブルを買うか、ケーブルと接栓を別に買うか。線の太さで接栓も変わります。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/diy/con-rf/con-rf.html
軽く電気店に行ってみて、商品を見たり、店員に聞いて相談してみるのもいいかもです。
書込番号:20428146
1点

美良野さん
ベランダの内側にいくらでもくくり付けるところはありますので自分で取り付ける場合は安全のためそうします。
貸主には何のメリットもないので断られるかもしれませんので申告しません。
通りの向こう側の高層ビルからでもなければベランダは見えない構造になっています。
書込番号:20431085
0点

皆さんありがとうございます。
おかげさまでだいぶイメージがわいてきました。
あとは量販店に出向いて品定めしてきます。
また問題が出てきましたらよろしくお願いしますね!
書込番号:20431096
0点

既に解決済みですけど。手ごろとは言い難いですが、まだ購入されていなければ50cmのアンテナも検討してみては?
地デジと違い宿命である「悪天候」は、元の受信レベルが低下するのでブースターでも対処出来ないからです。
当方は、これが理由で45cmから50cmリプレースしています。
45cmでは、ふつうの雨天でもブロックノイズが出たりしていましたが(更なる悪天候では受信レベルが0になり映りません)
受信レベルが上がり、かなりの悪天候までは耐えられるようになりました。
BS/CSは、地デジと性質・特性が違うことを気に留めておいてください。
地域差もあるようですので、出来れば御近所の受信状況をリサーチしてみると良いでしょう。
書込番号:20437950
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BS・CSアンテナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/05 17:25:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/29 8:16:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/04 20:02:12 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/05 9:31:40 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/01 22:07:58 |
![]() ![]() |
18 | 2024/05/25 10:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/01 22:10:32 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/29 7:11:30 |
![]() ![]() |
17 | 2023/02/25 16:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/13 9:00:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





