


今日、ディーラーに点検に行きましたら、
タイヤが一本パンクしてました。
大至急購入したいと思うのですが、お金がないので
PBを選ぼうと思っています。
オートバックスのマックスランと、イエローハットのゼトロ
どちらがお勧めですか?
詳しくないので、教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:20428819
6点

失礼致しました。
175/65 R14 です。
イエローハットのプラクティバと
エコファインも検討しています。
宜しくお願いします。
書込番号:20428968
2点

1万円ぐらいします。 そのサイズならものすごい選べます。 EC203とかナノエナジー(TOYO)がいいと思います。 長く使うんだったらPBはしないほうがいいです。
書込番号:20429010
2点

ゴムバルブも変えてもらってください。 個人のカーショップに行ったら特価があるかもしれません。
書込番号:20429035
5点

すもも1813さん
Maxrun EVERROADは国産で、ラベリングは転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能cです。
http://www.autobacs.com/static_html/shp/everroad/top.html
ZETRO C4はHANKOOK製で、ラベリングは不明です。
http://www.yellowhat.jp/product/tire/zetro/
ECOFINEは国産で、ラベリングは転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能cです。
http://www.yellowhat.jp/product/tire/ecofine/
PRACTIVA BP01は国産でラベリングは不明で、元はYOKOHAMAのDNA ECOS ES300です。
http://www.yellowhat.jp/product/tire/practiva/
参考までにDNA ECOS ES300のラベリングは転がり抵抗係数B〜C、ウエットグリップ性能dでした。
これなら私なら国産で転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能c のMaxrun EVERROADかECOFINEを選択します。
書込番号:20429039
1点

>からうりさん
近くに東洋タイヤを販売しているところがありません。
>スーパーアルテッツァさん
エコファインですか。
マックスランは結構高かったので
エコファインが良いかもしれませんね。
ラベリングという言葉を初めて聞きましたが
かなり品質が異なってくるのでしょうか?
書込番号:20429060
2点

オートバックスで売ってましたが
ちょっと予算オーバーです。
EC203.
エコファインで検討したいと思います。
もう一押し、何かメリットの情報が欲しいです。。。
書込番号:20429092
2点

1本だけエコタイヤにしてもメリットは出ません。 安いタイヤは油が切れた時の摩耗がみにくいです。 ピレリP1はどうですか?
書込番号:20429116
2点

>からうりさん
有難うございます。
今回はタイヤも消耗しているので
4本交換します。
ピレリですか?
ちょっと調べた感じですと、海外生産と見かけました。
ネットの情報だけですが、やはり国産の方が安心と
見かけますのでPBに興味を持ちました。
素人には何が良いのか、分からないですね。
書込番号:20429122
1点

>からうりさん
EC203を楽天で調べました。
そしたら5000円程度でありますね。
工賃も安くしてくれる所を見つけました。
そしたら、イエローハットのPBよりも安く
なりそうです。
そうなると話は変わってきますね。
貴重な情報有難うございました。
書込番号:20429205
3点

すもも1813さん
エナセーブ EC203ならラベリングは転がり抵抗係数AA、ウエットグリップ性能cと省燃費性能は高いです。
又、エナセーブ EC203はライフ(耐摩耗性)も先ず先ずですので、良い選択だと思います。
尚、エナセーブ EC203の価格ですがヤフオクの方が安価に購入出来そうなので、一度ヤフオクでも「エナセーブ EC203 175/65R14」で検索してみては如何でしょうか。(送料にもご注意下さい)
参考までにエナセーブ EC203の価格コム内でのショップの価格は↓の通りです。
http://kakaku.com/item/K0000612314/
書込番号:20429263
1点

今からスタッドレス交換がすごく忙しくなってくるので早めにアポを取っておいたほうがいいです。
書込番号:20429424
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





