『どなたかレビューをお願いします!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

周波数特性(最小):0.5Hz 周波数特性(最大):50KHz SACD:○ DP-560のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-560の価格比較
  • DP-560のスペック・仕様
  • DP-560のレビュー
  • DP-560のクチコミ
  • DP-560の画像・動画
  • DP-560のピックアップリスト
  • DP-560のオークション

DP-560Accuphase

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年12月上旬

  • DP-560の価格比較
  • DP-560のスペック・仕様
  • DP-560のレビュー
  • DP-560のクチコミ
  • DP-560の画像・動画
  • DP-560のピックアップリスト
  • DP-560のオークション

『どなたかレビューをお願いします!』 のクチコミ掲示板

RSS


「DP-560」のクチコミ掲示板に
DP-560を新規書き込みDP-560をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたかレビューをお願いします!

2016/12/08 07:23(1年以上前)


CDプレーヤー > Accuphase > DP-560

スレ主 ホビオさん
クチコミ投稿数:99件

既に初回出荷分を購入された方、またはショップで試聴された方、レビューをお願いします〜!

マランツSA-10と比較試聴された方、印象などお聞きしたいです。

ご自身でのレビューじゃなくても個人のブログ等の情報でも結構です。

購入予定ですが近くのショップに実機が無いので宜しくお願いします〜!

書込番号:20464402

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/10 22:41(1年以上前)

marantz SA-10
ESOTERIC K-05X
Accuphase DP-560

の3機種を本日、量販店で試聴して来ました。

marantz SA-10を聴きたく、そちらがメインでしたが、
店員さんがDP-560を勧めるので最後に試聴しました。

量販店の為、ケーブル、電源等は
良い物で無い引き回しの為、参考程度と思って試聴しました。

(ショップの様にとはいきませんね。)

まず、

プリメインアンプ DENON PMA-SX11
スピーカー B&W CM9 S2で

ESOTERIC K-05Xとmarantz SA-10を聞き比べました。

(女性JAZZヴォーカルCDで)

DENONのアンプは、柔らかい重心の低い傾向の音の為か、
SA-10を聴くと重く、メリハリがあまり無く、
ひたすら柔らかい音で元気が無いと言うか
ダイナミックな力が、もう少し欲しい所です。

次にK-05ですが、ESOTERICは硬いモニター的な音ってイメージでした。

しかし、K-05はDENONのアンプと相性が良い様で
SA-10より躍動感が出て音の厚みも有りJAZZらしさ満載で好印象でした。

ESOTERIC K-05Xの音が気に入ったので
私も所有している組み合わせで
プリメインアンプをAccuphase E-600
スピーカーをJBL S3900へ変更し、再度、試聴しました。

すると、音が硬すぎて高域がキツくなりガッカリでした。

そこでmarantz SA-10にすると今度は、E-600と相性が良い様で
音に厚みが出、女性ヴォーカルの色気も良い感じです。

私の所有物との組み合わせなら、間違え無くmarantz SA-10だなって
思っていた所、Accuphase DP-560を聴いて見ませんかと
店員さんが勧めるので、せっかくなので繋いで貰いました。

なんと今までmarantz SA-10かなって思っていたのが、パッと消えました。

音圧が高く、中低域に厚みグッと増し、ダイナミックで躍動感満載です!
一発でAccuphase DP-560が気に入りました。

ただ、購入するには私には1つ条件がありまして
今回は見送りました。

なぜかと言うと、
ネットワーク・プレーヤーの便利さを知った私には、
CDプレーヤーの敷居が高くなっており、今更って感じです。

ただ、オーディオ専用NASのUSBの出力なら
CDプレーヤーのDACを使って聴く方法があり、
これならNASをスマホやタブレットで制御出来るので
便利さは確保出来ます。

そこで重要なのが、USB出力のDoPです!

(DoPの詳しい内容は、

http://www.phileweb.com/interview/article/201206/26/146.html

を参照して下さい。)

DSD音源の好きな私は、重要です。

marantz SA-10とESOTERIC K-05XはDoP対応ですが、
Accuphase DP-560は「非」対応・・・。

これは致命的でした。
以上の理由で今回は見送りました。

ホビオさんの要望のレポートって言うより
自分の思いをつづっただけですが、
何かの参考になればと思います。

やはり、組み合わせで音色がガラリと変わるので
自宅で持ち込み試聴出来れば一番良いのですが・・・。

なお、NASでもかなり音質変わりますし、
NAS設定でも変わります。

私もレビュー、クチコミでつぶやいております。
良ければ参考にして下さい。

書込番号:20472460

ナイスクチコミ!6


スレ主 ホビオさん
クチコミ投稿数:99件

2016/12/13 09:32(1年以上前)

>ロケットランチャーさん、レス有難うございます。

K-05xは以前Accuphase E−370と805D3の組み合わせで試聴したことが有りますが音が硬く高音のキツさが印象に残っています。デノンやラックスマンのアンプと組み合わせたほうが女性ボーカルには良いのかも知れませんね…。

この時はSA−10も同じ組み合わせで聴きましたが音の空間表現が感じられ好印象を持っています。

ロケットランチャーさんのSA−10とDP−560の比較した感想は参考になりました。有難うございます。
DSD音源については自分の環境では必要無さそうなのでDP−560の購入を前向きに検討してみます。

ネットワーク関連機器はHAP−Z1ESとDNP−2500NEを使用しています。2機を比較しながら聴いていますが音質は甲乙つけ難いのですがアプリの機能、操作感でHAP−Z1ESの方が優れていますね。

現在使用中のCDプレーヤーがPioneerの古い機種なので最後のプレーヤーとしてDP−560の購入を検討しています。

DP−560のDACを利用した場合の音質アップも未知数で実売60万円近い出費はちょっと考えてしまいますが、アキュフェーズ製品は値落ちも少ないのでどうせなら早めに購入して永く使った方が楽しめるかなぁとも考えています。

まずは自分の耳で実際に試聴してどう感じるかなので近いうちに試聴してみます。

コメント有難うございました。

書込番号:20479223

ナイスクチコミ!6


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2016/12/18 01:25(1年以上前)

>ホビオさん

亀レスなりますが、こんばんは。
レスをしようと思ってましたが、バタバタして忘れてまして(笑)

>すると、音が硬すぎて高域がキツくなりガッカリでした。
>K-05xは以前Accuphase E−370と805D3の組み合わせで試聴したことが有りますが音が硬く高音のキツさが印象に残っています。

アキュとエソテリックの組み合わせですが、スピーカーの組み合わせで次第でそういう傾向が出やすいのかなと思います。
私の行くお店では、アキュのアンプにK-07XにDALIのスピーカーで展示してますが、非常に透明感が高く生々しい感じの音ですね。

私自身もK-05を使ってますが、フェーズメーションのアンプに高域寄りのベイヤー、AKG、ウルトラゾーンのヘッドフォンを使ってますが、高域がきついとか音が硬いとか感じません。

ケーブルの違いや個人差もありますからホビオさんがきついと思われるなら、難しいかと思いますね。
ただ、エソは奥座敷のマスタークロックがありますから、これを追加するとかなりの音質アップが出来ます。


さてマランツとアキュですが、両方とも試聴会に参加しましたが、個人的にはマランツが素晴らしかったです。

マランツの営業もあえてE-600を使っていたかも知れませんが、従来のマランツサウンドは希薄になった感じは受けましたが、非常にバランスが良く色付けも少なく聞きやすかった気がします。

DP-560は、プレイヤーとしてはSA-10と遜色はない実力機だと思いますが、私の好み的にはアンプもアキュフェーズだと真面目過ぎる気がして試聴会としては退屈でした。
いつもと同じアキュフェーズの音感じでしたが、例えばアンプが海外ブランドをお使いならDP-560なら良い塩梅になるのでは思いますが。

書込番号:20492557

ナイスクチコミ!3


スレ主 ホビオさん
クチコミ投稿数:99件

2016/12/18 11:01(1年以上前)

>圭二郎さん、おはようございます。


>アキュとエソテリックの組み合わせですが、スピーカーの組み合わせで次第でそういう傾向が出やすいのかなと思います。
>私の行くお店では、アキュのアンプにK-07XにDALIのスピーカーで展示してますが、非常に透明感が高く生々しい感じの音ですね。

そうなんですね。エソテリックのプレーヤーにはDALIやHarbethのスピーカーが自分の好みに近いかもしれません。

現在スピーカーは805D3を発注済みで納品は1月後半になる様なので805D3に合わせるプレーヤーを物色しています。

アンプがE-370なので価格的なバランスを考えるとSX-11、K-07Xクラスが良いのかもしれませんが、将来のアンプのアップグレード時にも買い替えなくて良いようにDP-560、 SA-10を中心に考えています。

しかしながら、圭二郎さんが言われるようにDP-560、E-370、805D3の組み合わせでは真面目過ぎて面白くないのかも知れませんね。

近所のオーディオショップでも試聴会があるようなので参加して実際に音を聞いてから決めたいと思います。

コメント有難うございました。

書込番号:20493357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/21 21:51(1年以上前)

量販店とはいったいどこですかね?
Joshinかな?
ノジマなら専門店と変わらないからなぁ。
アキュフェーズが置いてあるのはどこの量販店だろうか?

書込番号:20756979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 DP-560のオーナーDP-560の満足度4

2018/10/29 10:13(1年以上前)

Joshinの三ノ宮店で展示されていますよ。

お気に入りの音源を必ず持ちになって、下さい。
お部屋の環境やご使用されているオーディオの装置と好まれる音のイメージをフロアスタッフの西田さんにお伝えになると丁寧にコーディネートして頂けますよ。

専門店になりますが、日本橋ではシマムセンさんが品揃えも多く、お持ちのシステムに近い組み合わせで視聴させて頂けます。
事前に要件とスピーカーを数種指定しておかれるとウオーミングアップしておいて下さいます。(最近の能率が低く、剛性が高いユニットを使用しているスピーカーは、ボイスコイルを動かして温めておいてあげないと正しいピストニックモーションが得られませんので、製品の良さが判断できません。)

同じく、河口無線でも視聴は可能です。

私は上記3店舗で現在使用しているヤマハのCD-S3000を軸に比較視聴を行って頂きました。
AccuphaseのDP560は暖色系で繊細さを持ちながら躍動感のある楽しい音を奏でてくれます。
同社の上位機種のリファレンス的な音の傾向とは異なるので衝動買いは控えた方が良いと思います。
楽器メーカーが作ったクールでノーブルなCD-S3000とAccuphaseのDP560は対極する音ですので、そこが気に入り購入しました。

自宅に設置した感想ですが、ドスの効いた低音はCD-S3000が明らかに上ですが、それ以外は両者は違った方向性で音を楽しませてくれるので使い分けています。
社会的なメッセージを込めたシリアスな曲をDP560で聴くと違和感が生じるで、CD-S3000を使う、モーツアルトのチャーミングな楽曲を暖かく躍動的に聞きたいときはDP560を使うといった風です。

AccuphaseのDP560は店頭で聴いたより遥かに音数が多く、低音域では量感だけでなく音色まで表現してくれるのでご視聴される時は、SPのウオーミングアップ依頼を必ず事前にしてから、音源を持ってご訪問下さい。

DP560で無くとも、あなたにとって良い機器と巡り合えると思います。御参考まで。

書込番号:22215420

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Accuphase > DP-560」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どなたかレビューをお願いします! 6 2018/10/29 10:13:09

「Accuphase > DP-560」のクチコミを見る(全 7件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DP-560
Accuphase

DP-560

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年12月上旬

DP-560をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング