


さきほど別の件で質問したものです。またわからないことがあったので質問します。IODATA REC-ON EX-BCTX2といううレコーダーにDC-HE1Uを繋げてPCに映像を録画する際。外付けのハードディスクとDC-HE1Uを4ポートUSBハブでつなげて使うことは出来ますか?レコーダーは側のUSBの差込口が1つしかなく2番組録画する際は外付けハードディスクを使うみたいでして。
書込番号:20468779
0点

USB-HDDの登録は8台まで、同時接続は1台のみ。
http://www.iodata.jp/pio/io/av/hvtrbctx.htm
2番組同時録画は1台のHDDに録画するから、大容量データでも安定して書き込めるAVストリーム(ATA-7)対応のHDDやNASが推奨されている。
書込番号:20468860
0点

EX-BCTX2 → DC-HE1U → USBハブ → PC
↓ ↓
外付けHDD×1台 外付けHDD×4台
↑こういう感じなら可能です。
この場合、外付けHDDは小型のポータブル型ではなくACアダプタ(コンセント)から電源を取るタイプをお使いください。
書込番号:20469755
0点

返信ありがとうございます。説明下手ですいません。
EX-BCTX2 → usbハブ→DC-HE1U
↓
外付けHDD一台
のようにできるか聞きたかったんですができるっぽいですよね?
はEXBCTはusbポートが一カ所しかなく内蔵HDDがないみたいなんで一つのUSBポートにハブを介してHDDとDC-HE1Uが使えるかわからなくて・・・
書込番号:20470592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





