『お見積り評価お願いします』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

『お見積り評価お願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 京セラ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 京セラを新規書き込み太陽光発電 京セラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お見積り評価お願いします

2016/12/16 10:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:113件

京セラ220w(KHM220P-3CD4CG)

ハウスメーカーで京セラ見積り結果です。他社にも京セラ、パナソニックで見積り依頼中です。
@32枚 7.040kw A40枚 8.800kw

自宅:大阪市
屋根:南向き、過去1年間の電気代21万円(2世帯住宅)
ローンにて返済予定

・適正価格はおいくらぐらいでしょうか?
・元を取るのに何年ほど、かかるでしょうか?
・6kwに下げた方がいいでしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:20487747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/16 11:48(1年以上前)

夫の目の前でさん

どちらの見積りも1kwあたり49万円の太陽光システムですね。
年間の電気代が21万円ですから、月に700kwh程度の消費電力量ですかね?二世帯ですので使いますよね。

ただ、49万円では固定買い取り期間の10年間で元を取ることはかなり厳しいと思います。

例えば8.8kwシステムで
南一面と言うことですので1100kwh年間の発電量として

8.8kw×1100kwh×10年間=97.000kwh

自家消費率を20%
97.000×20%×27円(従量電灯)=52万円
売電率を80%
97.000×80%×31円=240万円
経済効果=290万円となり、これが10年回収を狙った適正価格となります。
ローン併用ですと、ここから金利負担分が差し引かれますので、260万円程度で購入したいです。
260万円÷8.8kw=29.5万円/1kw当り

これが皆さんが目標に置くキロ単価=30万円以下です。

生活パターンで自家消費が更に高い場合は、上記の%を変更して試算してみてください。

現在の見積り書の条件では厳しい太陽光ライフになります。

書込番号:20487860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2016/12/16 13:35(1年以上前)

早速のご返信とご親切な回答ありがとうございます。
やはり今の見積りでは割にあわないんですね(涙)
ハウスメーカーは高過ぎですね。
キロ単価→30万になるのでしょうか?今の見積りから、そんな下がるなんて想像出来ないのですが・・汗

書込番号:20488091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/16 16:11(1年以上前)

夫の目の前でさん

わたしはPanasonicユーザーです。

2年前に設置して6.34kwシステムで195万円(30.5万円)でした。
その時の売電価格は37円(kwh)
現在は31円ですよね。
太陽光のシステム価格は国で定めた買い取り価格に比例して変動します。
買い取りが15%下がってるのですから、システムも同じ様に下がらないといけません。
比率的には30.5万円×▲15%=26万円

同じ一面設置なのですから、このくらいは狙わないと!
Panasonicの口コミを見てみてください。
最新版のパネルでもこれに近い価格が出てるでしょ?

書込番号:20488375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2016/12/16 19:07(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます。皆さん、そんなに安く設置されてるんですねー。パナもよく読んでみます。
太陽光発電するなら10年で元を取らないと意味がないのでしょうか?

書込番号:20488734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/16 19:26(1年以上前)

夫の目の前でさん

意味はなくないと思います。
ただ、固定買い取り期間が10kw未満は10年間と決められていますから、計算出来るのが10年と言うことです

当然、それ以降も発電は続きますので日中の電気代は太陽光が賄ってくれます。
また、蓄電池併用ですとNETゼロも図れますが
その頃、蓄電池がどこまで普及してるか?ですかね。

書込番号:20488769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2016/12/17 11:46(1年以上前)

返信遅れまして申し訳ありません。
パナの口コミを読み皆さん安くで購入され羨ましいです。
アフターを考慮した場合の優良業者の選択、見積りなどで時期的に売電価格31円には間に合いそうにないですね。売電価格28円では、メリットないですよね?
REDたんちゃんさんは、どのように業者を選択されましたか?

書込番号:20490546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/17 13:21(1年以上前)

夫の目の前でさん

(31円-28円)×97.000kwh×80%=23万円の減収となりますので、1年回収が延びますが効果激減と言うわけではないと思いますよ。

あとは1kwあたり26万円を狙うことも無理な話ではないかと思います。
同じHIT245でも長州産業で取り扱うものもあります。
Panasonicより安く出回ってることもあるので検討してみてください。

優良な業者と価格を同時に手に入れるには、数多くの業者に見積もらせて比較する以外にありません。
それには一括見積りサイトが便利です。
ここでコメントを寄せる皆さん、常連さん含めほとんどの方々か利用しています。

無料で手軽に利用出来るし相見積りが前提の業者さんばかりなので、断る際の後ろめたさを感じなくていいです
逆に業者のほうが淡白なほどです。

わたしも訪問販売から始まってHM、家電量販店、一括見積りサイトと9社ほどと交渉しての施行です。
まあ、時間は掛かりますが面倒臭さは感じませんでした

やはり31円価格がいいと思います。

書込番号:20490774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2016/12/17 14:32(1年以上前)

いつも、ご親切な回答ありがとうございます。
やはり皆さん努力されているのですね。
長州産業も含めて一括見積りしてもらいます。

書込番号:20490949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2016/12/17 16:55(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
先ほど見積り業者が来られました。
ウチの屋根はハウスメーカーの特殊な折半屋根。屋根に穴を一切開けずにハウスメーカー純正金具で取付する工法だそうで一般の太陽光発電会社では出来ない。
過去に一般の業者で取付けて雨漏りや台風でパネルが吹き飛ばされる被害も発生しているとの事で断られました。試算して頂きましたようにハウスメーカーでの設置では採算あわないので諦めようと思います。

書込番号:20491211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/17 17:09(1年以上前)

夫の目の前でさん

セキスイの折半鋼材の陸屋根ですか?
メーカーの保証が×と言うより業者さんが降参なんでしょうね。
諦めずに一括見積りサイトを利用して欲しいです。
セカンドオピニオンを兼ねて。

折角の8kwも載る屋根ですので勿体ないですよ。

わたしの友人宅がセキスイハイムの同じような折半屋根ですが、スワロー製の掴み金具で取り付けていますよ。

書込番号:20491242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2016/12/17 18:46(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
セキスイハイムです。そういうこともできるのですね。色々と検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20491492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/17 22:17(1年以上前)

>夫の目の前でさん
ハイムで設置した者です。
yh株式○社やスター電○などセキスイハイム対応している有名会社はありますよ。
ご自身でネットで調べて電話で対応しているか確認して下さい ^^

書込番号:20492065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2016/12/18 11:55(1年以上前)

>赤ランプさん
ご返信ありがとうございます。
本日、ハウスメーカー訪問され、他社でされたら構造保障失います。外壁・屋根塗装も同じく構造保障失います。
当社は工事の安全性・保障含めての価格です。
だから少々、値は張ります。とのことでした。
頭が痛いです。

書込番号:20493491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2016/12/18 13:50(1年以上前)

更に積載可能率についても、当社以外に構造については調べようがない。他社取付業者の積載可能な数字はアテにできない。とも言われました。

書込番号:20493782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/12/18 17:28(1年以上前)

>夫の目の前でさん


セキスイハイムのパルフェ折板屋根でしょうか?
築年数が10年過ぎているならハウスメーカーに頼まず太陽光発電業者に頼んだほうがいいです。

http://www.yokohamah.jp/taiyo33/gimon/archives/412

書込番号:20494349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2016/12/19 02:09(1年以上前)

>gyongさん
大変ご親切な回答ありがとうございます。
セキスイハイム、築20年目を迎えようとしております。先程、記載しましたように屋根の上に重量をかけることにより構造的な保障失います、と業者の方より説明あり、それを受けて
家族の意見としては、他社の設置が万全だという根拠が無い(積載耐用の数字的なもの、実際の台風など自然災害事例など)ことから、現状では、セキスイで設置しても不採算、それなら今回は見送る方向にと傾いております。

書込番号:20495727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/19 04:36(1年以上前)

>夫の目の前でさん
私も何度かファミエスと話しましたが、角度をつける為に架台を設置します。
その架台が重いのでかなりの重量になります。又、風圧を受ける為に屋根に補強をすると言っていました。

角度0にして敷き詰めればキロワット数も増えますし、重量も変わりませんし、風圧も受けません。それで問題があるならファミエスに違いを教えて貰って下さいw
構造の保証は20年超えてもあるのでしょうか?

私は築20年を超えていたので保証はありませんでした。火災保険で対応しましたので家が倒れても家財もすべて問題ありません。
もうすぐ2年経ちますがこの方法にして良かったと思っています。

書込番号:20495788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/19 04:58(1年以上前)

追記です
>夫の目の前でさん
重量が同じなら敷き詰めるのでバランスも良く問題ないハズです。
HMも重量を教えてくれますし他の業者も教えてくれます。


京セラで8kwならパナで10kw狙えるかもしれません。
私はファミエスで京セラは10kwでした。結局パナで12.688kwにしました。
20年だと採算性もアップします。

gyongさんがyhさんを載せたのでスターさんも載せておきますネ。
https://www.popularshareware.com/

書込番号:20495792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:46件

2016/12/19 12:58(1年以上前)

>夫の目の前でさん

パルフェ対応の架台で、セキスイハイム社以外での設置も可能だと思います。

ただ、セキスイハイムの担当者さんがおっしゃっていることも一理あります。
ちょっと大げさですが…、
@某大手倉庫メーカーから聞きましたが、「架台に角度をつけずに太陽光を設置したカーポート」で、比較的風速が弱い内陸部でも屋根ごと吹っ飛んだ事例があります。仮にそんなことになった場合、ご近所さんに損害賠償など支払う覚悟が求められます。最悪人に当たれば、とんでもないことになる恐れがあります。
野立てでは、「価格を値切るため引き抜き強度を無視したずさんな単管架台で設置⇒台風・強風でモジュールが吹っ飛ぶ⇒近所の家屋や車を壊し、損害賠償で業者と住民がもめている」という事例も専門誌で紹介されています。

A築20年であれば、当然太陽光を設置する前提では屋根及び家屋の設計していません。

B一括見積サイトで問い合わせしてくる業者が、屋根の劣化や強度の知識があるかは、大いに疑問。

リスクと価格のどちらを取るかは、「夫の目の前でさんの決断と覚悟」です。

書込番号:20496616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/12/19 13:41(1年以上前)

>夫の目の前でさん

採算性や保証の考え方等、検討も進んでいるようですが、

>セキスイハイム、築20年目を迎えようとしております。

セキスイハイム、保証期間の最大は20年ではありませんでしたか?
(その後も点検はしてくれるみたいですが)
そうなると今回HMで工事しても来年には構造保証は切れてしまうのではないですかね。

であれば、HM工事と他社工事のいずれでも躯体や外壁の保証はなくなっちゃうのでは?

>家族の意見としては、他社の設置が万全だという根拠が無い(積載耐用の数字的なもの、
>実際の台風など自然災害事例など)ことから、現状では、セキスイで設置しても不採算、
>それなら今回は見送る方向にと傾いております。

ご家族の心配を振り切って設置するのはやはり抵抗ありますね。2世帯だったら尚のことでしょう。
私的には見送り方向が落としどころに思えます。「HM工事なら安心!」といっても採算性ないなら
無理して設置しても意味ないですし。
#というか、セキスイさんはそんなに制限あるんですね。私は別のHMですが、搭載すると保証は
#できなくなるけど、構造的には設計的には全然問題ないですよと言われたくちなので・・・。

書込番号:20496727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2016/12/19 18:08(1年以上前)

>赤ランプさん
ご返信ありがとうございます。
20年経過後は構造保障は無いようです。
ファミエスで設置されたんですね。
かなり単価的にも高額ではありませんでしたか?
正直、あの提示額ではとてもとてもという思いです。
家族的には難しい状況ですが、スターさんのWEB拝見させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:20497147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2016/12/19 18:21(1年以上前)

>RACOON RASCALさん
ご返信ありがとうございます。
仰られる通り、家族の意見としては本当にリスクに対しての不安が1番大きいです。太陽光発電設置より日が浅い現状、それに伴う業者さんの知識に全幅の信頼をおけるのか。W家"という観点より冒険する勇気もないのが本音です。

書込番号:20497176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2016/12/19 18:29(1年以上前)

>晴れhareさん
ご返信ありがとうございます。
私が全くの無知でセキスイハイムの屋根が特殊な事を知ったのは太陽光発電の提案を受け他社で見積りをして初めて知った次第です。ハウスメーカー以外の業者でも普通に設置できる方が羨ましいです。
私1人やる気マンマンでしたが、家族の、義理の両親と同居している事もあり反対を押し切ってまでは・・・、ですね。

書込番号:20497200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)